口コミ: 横浜市のイヌの整形外科系疾患 47件(6ページ目)
神奈川県横浜市のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 47件の一覧です。
[
病院検索 (86件)
| 口コミ検索 ]
26人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
DVMsどうぶつ医療センター横浜
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年02月
左足に異常を発見し、かかりつけの病院からは大学病院を紹介されましたが
セカンドオピニオンの病院から紹介されました。1歳頃、前足肘関節不良のため両足手術し、術後の経過が悪かったため、手術には抵抗がありましたが、手術内容と費用を丁寧に説明され、手術をする事にしました。
いまのところ、術後も良好で、費用も大学病院等での手術よりも安かったと感じています。
このサイトの口コミには、費用が高額との指摘もありますが、計3度の手術をしている私としては適正な料金と感じています。
病気がちなペットは大変お金が掛かります、家の犬は医療費で1.3Lクラスの乗用車が買える位お金が掛かっています、ペットを飼うには相当な覚悟が必要です。
医療費が払えず、不幸なペットが増えない事を祈ります。(我が家も決して裕福な家ではありません。)
セカンドオピニオンの病院から紹介されました。1歳頃、前足肘関節不良のため両足手術し、術後の経過が悪かったため、手術には抵抗がありましたが、手術内容と費用を丁寧に説明され、手術をする事にしました。
いまのところ、術後も良好で、費用も大学病院等での手術よりも安かったと感じています。
このサイトの口コミには、費用が高額との指摘もありますが、計3度の手術をしている私としては適正な料金と感じています。
病気がちなペットは大変お金が掛かります、家の犬は医療費で1.3Lクラスの乗用車が買える位お金が掛かっています、ペットを飼うには相当な覚悟が必要です。
医療費が払えず、不幸なペットが増えない事を祈ります。(我が家も決して裕福な家ではありません。)
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリバー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 左足十字靭帯損傷 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 640,000円 (備考: 保険にて170,000円割引) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
プラード動物病院
(神奈川県横浜市泉区)
5.0
来院時期: 2010年04月
投稿時期: 2013年12月
今は他県に引越ししたため泣く泣くお別れしましたが、応対・説明ともよく、現在の状況と合わせると、ますますそう思います。
とても話しやすい先生です。散歩でお会いすると先生の方から挨拶してくれます。
フィラリアの薬は患者に合わせて毎月でもよく、そのときはチェック代がかからなかったと思います。かかったとしても、300円でした。身体、お尻、爪を切ってもほかにかかりませんでした。
運動好きなのに、骨の数・胸骨の背骨への入り方に欠陥がある子で、無理をしたため3本足で歩くようになり通院しました。ステロイドを使用したため、おしっこを失敗するようになり、こまめに薬を調整してくれました。その後、症状はでていません。
ワン友から紹介されて通うようになり、その後の引越しで4件の獣医さんにお世話になりましたが、1番好きな先生です。
とても話しやすい先生です。散歩でお会いすると先生の方から挨拶してくれます。
フィラリアの薬は患者に合わせて毎月でもよく、そのときはチェック代がかからなかったと思います。かかったとしても、300円でした。身体、お尻、爪を切ってもほかにかかりませんでした。
運動好きなのに、骨の数・胸骨の背骨への入り方に欠陥がある子で、無理をしたため3本足で歩くようになり通院しました。ステロイドを使用したため、おしっこを失敗するようになり、こまめに薬を調整してくれました。その後、症状はでていません。
ワン友から紹介されて通うようになり、その後の引越しで4件の獣医さんにお世話になりましたが、1番好きな先生です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
39人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みなとよこはま動物病院
(神奈川県横浜市磯子区)
5.0
来院時期: 2006年10月
投稿時期: 2013年05月
我が家で産まれたトイプードルの子のうち一頭が、生まれつき後ろ足が動かない状態でした。他の子たちがヨチヨチ歩きはじめ、走り回るようになっても、その子だけお腹を床につけ、後ろ足はぶらんと引きずり前足だけで上体を起こし、兄妹の遊ぶ姿を見つめているだけ。おかしいと思ってすぐに近所の動物病院には何軒も行きましたが、『この子は一生治らない』『車いすでサポートするしかない』など、酷いところは安楽死も選択させるようなことまで言われました。治療前提に診察してくれた獣医は一人もいませんでした。それから必死で本屋で動物の病気の本を読みあさり、なんとかして治してあげられないかと夫婦で友人知人に聞きまわりました。今思えばインターネットという便利な情報収集手段があったと思いますが、当時は夫婦揃ってパソコン未経験でした。その時主人の学生時代の友人が獣医さんになっていた事を知り、連絡を取ってみました。その方から横浜にうちの子のような子を治せる名医さんがいると教えて頂き、すぐ電話予約を入れ週末に北関東より伺いました。その日は運よく院長先生がいらして、院長先生に診て頂けました。触診、レントゲンと診察を進め結果を説明され、この子は生まれつき遺伝性もある膝蓋骨脱臼だと診断されました。その時『遠方から来院してくれたのに、何も治さずに帰すわけには行かない、大丈夫、手術になるが歩けるようになるから』と言う院長先生の言葉に涙が溢れました。手術はその日のうちにやって頂くことができました。手術には家族も立ち会えます。モニターテレビで手術中の医師の手元まで見る事ができます。
獣医さんの人数もたくさん居て、数人がかりで行われました。
約ひと月の入院になりましたが、一歩も歩けなかった子が、自分の足で立ち、走り回れるようになったのです。
みなとよこはま動物病院の先生は『GOD HAND』だと私たち夫婦はそう呼んでいます。この病院に、ここの先生に巡り合えてなかったら、今も家の子は両足を引きずって歩けないままだったと思うと鳥肌が立ちます。
感謝してもしきれないくらい心から感謝しています。
詳しい検査や、説明をはじめ、獣医師としての熱意を感じ、信頼感が持て、文句なしでした。
院内にはリハビリ走行できるプールのような施設、ドッグランもありました。
県外から訪れている方も多いので、いつ行っても混んでいますが、遠方からでも行く価値のある名医さんの動物病院だと思います。
家の子はあれから7年経ちます。姉妹で元気に走り回ってる姿を見ると今でも当時を思い出し、涙が浮かぶことがあります。
諦めなくて良かった。名医さんに出逢えて良かった。後悔する選択をしなくて良かったと。
獣医さんの人数もたくさん居て、数人がかりで行われました。
約ひと月の入院になりましたが、一歩も歩けなかった子が、自分の足で立ち、走り回れるようになったのです。
みなとよこはま動物病院の先生は『GOD HAND』だと私たち夫婦はそう呼んでいます。この病院に、ここの先生に巡り合えてなかったら、今も家の子は両足を引きずって歩けないままだったと思うと鳥肌が立ちます。
感謝してもしきれないくらい心から感謝しています。
詳しい検査や、説明をはじめ、獣医師としての熱意を感じ、信頼感が持て、文句なしでした。
院内にはリハビリ走行できるプールのような施設、ドッグランもありました。
県外から訪れている方も多いので、いつ行っても混んでいますが、遠方からでも行く価値のある名医さんの動物病院だと思います。
家の子はあれから7年経ちます。姉妹で元気に走り回ってる姿を見ると今でも当時を思い出し、涙が浮かぶことがあります。
諦めなくて良かった。名医さんに出逢えて良かった。後悔する選択をしなくて良かったと。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 膝蓋骨脱臼 | ペット保険 | - |
料金 | 約10万~15万円 (備考: 初診、レントゲン、手術、入院、退院後の通院含め) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
岸根公園動物病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
4.5
来院時期: 2024年11月
投稿時期: 2025年01月
関節炎で定期的に、注射とサプリを処方してもらっています。
ホームページで、混雑状況が分かり大変助かっています。
院長先生はキッパリ、ハッキリ言って下さるので、分かりやすく、こちらも判断しやすいです。
女医さんは優しくアドバイスしてもらえます。
どの先生でも親身になり、診察して下さいます。
また、電話で問い合わせても、詳しく説明してもらえるので緊急時も安心です。
ホームページで、混雑状況が分かり大変助かっています。
院長先生はキッパリ、ハッキリ言って下さるので、分かりやすく、こちらも判断しやすいです。
女医さんは優しくアドバイスしてもらえます。
どの先生でも親身になり、診察して下さいます。
また、電話で問い合わせても、詳しく説明してもらえるので緊急時も安心です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 関節炎 | ペット保険 | 楽天ペット保険 |
料金 | 3982円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
4.5
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2020年01月
とても小さい、先生のご自宅兼用の病院です。
うちはトイプードルを2匹飼っておりましたが2頭ともこちらでお世話になりました。1頭は18歳で6年前、もう1頭は17歳で去年亡くなりましたので犬の世界では大往生と思います。最終的に老衰でしたが、その前に皮膚疾患やら歯槽膿漏やら腰痛から腸の病気まで何でも見てくださいました。とにかく動物1頭1頭の診察にかける時間が長く、丁寧。穏やかな話口調で素人にも丁寧に説明してくださいます。ペットとて大切な家族の一員です。病気の時は不安でたまりませんのでこちらの先生のような親身になって説明して下さる先生はとても安心できます。助手の方もとてもお優しい印象です。近隣に駐車場が無く、コインパーキングも近くにあまり無い事から雨の日などは受診するのが大変といえば大変でしたが、それを差し引いても、また将来動物を飼うような時があったらこちらにお世話になりたいと思っております。旅行の時など預かって下さったこともありました。
うちはトイプードルを2匹飼っておりましたが2頭ともこちらでお世話になりました。1頭は18歳で6年前、もう1頭は17歳で去年亡くなりましたので犬の世界では大往生と思います。最終的に老衰でしたが、その前に皮膚疾患やら歯槽膿漏やら腰痛から腸の病気まで何でも見てくださいました。とにかく動物1頭1頭の診察にかける時間が長く、丁寧。穏やかな話口調で素人にも丁寧に説明してくださいます。ペットとて大切な家族の一員です。病気の時は不安でたまりませんのでこちらの先生のような親身になって説明して下さる先生はとても安心できます。助手の方もとてもお優しい印象です。近隣に駐車場が無く、コインパーキングも近くにあまり無い事から雨の日などは受診するのが大変といえば大変でしたが、それを差し引いても、また将来動物を飼うような時があったらこちらにお世話になりたいと思っております。旅行の時など預かって下さったこともありました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
セカンドオピニオンの病院から紹介されました。1歳頃、前足肘関節不良のため両足手術し、術後の経過が悪かったため、手術には抵抗がありましたが、手術内容と費用を丁寧に説明され、手術をする事にしました。
いまのところ、術後も良好で...