口コミ: 静岡県のネコの循環器系疾患 7件
静岡県のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (27件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コパ動物病院
(静岡県袋井市)
5.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年09月
猫ちゃん、1月から頻尿になり、その後、八ヶ月後には、激痩せで、ほとんど動けなくなりました。その間、掛かり付けの動物病院に通院し、血液検査と治療、飲み薬で対応していましたが、全然、良くならなく、結果、ほとんど動けなくなり、病院にいきましたが、今までと同じ薬を10日分だすから様子みてくれでした。その時、え、この状態で、半信半疑で、帰りましたが、二日後には、素人眼にも、死ぬかもしれないと、又、病院にいきましたが、簡単な治療して、家で温かくして下さいと言って帰されました。夜になってこのままでは本当に死んでしまうと、ネットで、まだ治療時間に間に合うと袋井のコパ動物病院に飛び込みました。
先生は、猫ちゃんを見て驚き、こんな状態までほっておいたのと、言われましたから、1月から通院し、ここ最近は、激痩せで、掛かり付けの動物病院に2日前も、今日も行きましたが、血液検査するにも、血液が採れないと平気で言い、家で温かくして下さいと言われたと言うと、ビックリしていました。治療時間の終わり掛けに行ったにも関わらず、取れないと言われた血液を取り、血液検査をして頂き、現在の症状を説明して頂き、とりあえず今日は、点滴をこれからやり、治療してみますと言ってくれました。
掛かり付けでもなく、いきなりいった猫ちゃんでも、患者として向かってくれる獣医が居る事に、気づきました。取り敢えず、何かあったらと緊急の連絡先を伝え、明日、午後に来て下さいと言われ、一旦、帰りました。午後診察時間が待ちきれず、少し前に来院しましたら、、少し待ってくださいと言われ後、こちらへと言われいきました。昨日、ぐったりして動けなく、掛かり付けの動物病院に見放された猫ちゃんが、よたよたですが、起き上がって歩いていました。その後、一時間余り、今の症状を説明して頂き、治療方法も相談を受けました。もし専門医に掛かりたいなら、浜松にあるのでと言って下さいました。今は、まだ、よたよたしていますが、トイレも行くようになりました。コパ動物病院には、感謝しかありません。前の動物病院に行き、死ぬところだったと言うと、死ぬと思ったので、家に帰したと平気で言ったので驚きました。後悔してます。
先生は、猫ちゃんを見て驚き、こんな状態までほっておいたのと、言われましたから、1月から通院し、ここ最近は、激痩せで、掛かり付けの動物病院に2日前も、今日も行きましたが、血液検査するにも、血液が採れないと平気で言い、家で温かくして下さいと言われたと言うと、ビックリしていました。治療時間の終わり掛けに行ったにも関わらず、取れないと言われた血液を取り、血液検査をして頂き、現在の症状を説明して頂き、とりあえず今日は、点滴をこれからやり、治療してみますと言ってくれました。
掛かり付けでもなく、いきなりいった猫ちゃんでも、患者として向かってくれる獣医が居る事に、気づきました。取り敢えず、何かあったらと緊急の連絡先を伝え、明日、午後に来て下さいと言われ、一旦、帰りました。午後診察時間が待ちきれず、少し前に来院しましたら、、少し待ってくださいと言われ後、こちらへと言われいきました。昨日、ぐったりして動けなく、掛かり付けの動物病院に見放された猫ちゃんが、よたよたですが、起き上がって歩いていました。その後、一時間余り、今の症状を説明して頂き、治療方法も相談を受けました。もし専門医に掛かりたいなら、浜松にあるのでと言って下さいました。今は、まだ、よたよたしていますが、トイレも行くようになりました。コパ動物病院には、感謝しかありません。前の動物病院に行き、死ぬところだったと言うと、死ぬと思ったので、家に帰したと平気で言ったので驚きました。後悔してます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ガレン動物病院
(静岡県駿東郡清水町)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年02月
以前に飼っていた猫が、15歳頃別の病院でもうダメですと言われました。その後、ガレン動物病院のことを知り診察していただきました。その結果27歳まで飼い猫と一緒に過ごすことができました。とても感謝しています。現在飼っている猫も消化器系の調子が悪くて通院しておりますがこの猫にも長生きしてもらいたいなと思っております。診察はとても科学的で内容もきちんと説明していただけます。処置についてもきちんと飼い主の要望を優先して相談に答えてくれます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 消化器系疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 12000位円 (備考: 薬35日分含む) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
佐野獣医科病院
(静岡県浜松市中央区)
5.0
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2015年11月
浜松に引っ越して来てから16年。ずーっとお世話になっています。
患者さん御家族と待合室で話しても、やはりこの先生は素晴らしい!と話題になります。
先生もスタッフの皆さんも、とにかくこの子たちの病気や怪我を治して、少しでも元気に、楽にしてあげたい!という思いがいっぱいで、患者家族の思いにも沿って下さいます。
検査結果の説明も、納得行くまでしてくださいます。
治療法が確立されてない病気の時は、一生懸命に調べて、可能性のある治療法を探して下さいます。
そしてその治療法を詳しく説明もしてくださり、それにかかる治療費についてもちゃんと説明をしてくださって、家族の選択を尊重した上で治療方針を決めてくださいます。
娘たちが小さい頃は、子供の気持ちにもちゃんと向き合ってくださいました。
亡くなった時のお悔やみの言葉、そして病気で亡くなった時は、遺体を綺麗にしてくださり、真新しいタオルを敷いた箱に寝かせてくれ、白い綺麗な布をかけてまで下さいました。
いつも感謝の気持ちでいっぱいになる病院です。
患者さん御家族と待合室で話しても、やはりこの先生は素晴らしい!と話題になります。
先生もスタッフの皆さんも、とにかくこの子たちの病気や怪我を治して、少しでも元気に、楽にしてあげたい!という思いがいっぱいで、患者家族の思いにも沿って下さいます。
検査結果の説明も、納得行くまでしてくださいます。
治療法が確立されてない病気の時は、一生懸命に調べて、可能性のある治療法を探して下さいます。
そしてその治療法を詳しく説明もしてくださり、それにかかる治療費についてもちゃんと説明をしてくださって、家族の選択を尊重した上で治療方針を決めてくださいます。
娘たちが小さい頃は、子供の気持ちにもちゃんと向き合ってくださいました。
亡くなった時のお悔やみの言葉、そして病気で亡くなった時は、遺体を綺麗にしてくださり、真新しいタオルを敷いた箱に寝かせてくれ、白い綺麗な布をかけてまで下さいました。
いつも感謝の気持ちでいっぱいになる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 拡張型心筋症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
29人中
27人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松井動物病院
(静岡県浜松市中央区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年09月
H27年9月3日に16歳と半年で虹の橋を渡ったシンバです。幸せな幸せな16年間でした。
松井院長、中山副院長、女性スタッフの皆さん、本当に最善を尽くして頂きまして、言葉には言い表せないほど感謝しております。1度はH21年12月3日に拡張型心筋症になり、あきらめた子でした。懸命な治療と投薬により奇跡的に元気になりました。その後も薬を飲みながら6年間通院しました。Drから「いいね。安定しているネ!」と言われるとホッとした日々が懐かしく思い出されます。
今回は8/24に肺水腫と診断されました。今、思えば8月中旬位から、横になっていることが多く、老衰程度に過信をしていた自分が、本当に悔まれます。受診時のSPO2もかなり、下がり、重篤な状態でした。左肺が真っ白で呼吸困難な状態だと理解できました。すぐに、酸素室、利尿剤、輸液、新薬と全力で治療してくれました。家族の思いに寄り添い、気持ちの受け止めをしてくれ、一緒に泣いてくれる愛情の深い院長です。本当に世界一思いやりのある病院に診てもらう事ができて良かったです。
最期は住み慣れた我が家でと考えいましたので「この子も家に帰りたそうだから、連れて帰る?不安なら入院していてもいいよ」とDrから言われた時は、何の躊躇もなく家に連れて帰る事を決断できました。12日間の辛い闘病生活を頑張れたのも、いつ、何があっても院長と連絡や相談ができる安心感がありました。亡くなる前の状態等の知識も教えて頂きましたので大変助かりました。
シンバの最期を見ているのは、本当にに辛かったですが、無事に一人で看取りました。その瞬間は16年分泣きました。最期の最期まで一緒に居られた事を嬉しく思います。辛かった事は忘れて、楽しかった事を思い出しながら綺麗な花をいっぱい飾り、好物だった食物や喜んで遊んでいた友達と一緒に虹の橋を渡り、天国へと旅立ちました。
松井動物病院はペットも家族同様に考えてくれます。松井院長は夜間動物救急病院のスタッフでもあり、激務の中でも、きちんと家族が納得するまで分かりやすく説明してくれます。辛い気持ちも理解してくれるので、ペットが助からないだろうと思いながら、辛い治療を強いる事は絶対にありませんでした。今回は、松井動物病院でも、やれる事は全てやってくれましたし、私も限界まで、やれる限りの介護をしました。シンバがいなくなった喪失感はすぐには埋められませんが、ペットロス症候群にはなりません。シンバが心配しないように、いつか会えるその時まで頑張ろうと思います。松井動物病院の院長、副院長、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
松井院長、中山副院長、女性スタッフの皆さん、本当に最善を尽くして頂きまして、言葉には言い表せないほど感謝しております。1度はH21年12月3日に拡張型心筋症になり、あきらめた子でした。懸命な治療と投薬により奇跡的に元気になりました。その後も薬を飲みながら6年間通院しました。Drから「いいね。安定しているネ!」と言われるとホッとした日々が懐かしく思い出されます。
今回は8/24に肺水腫と診断されました。今、思えば8月中旬位から、横になっていることが多く、老衰程度に過信をしていた自分が、本当に悔まれます。受診時のSPO2もかなり、下がり、重篤な状態でした。左肺が真っ白で呼吸困難な状態だと理解できました。すぐに、酸素室、利尿剤、輸液、新薬と全力で治療してくれました。家族の思いに寄り添い、気持ちの受け止めをしてくれ、一緒に泣いてくれる愛情の深い院長です。本当に世界一思いやりのある病院に診てもらう事ができて良かったです。
最期は住み慣れた我が家でと考えいましたので「この子も家に帰りたそうだから、連れて帰る?不安なら入院していてもいいよ」とDrから言われた時は、何の躊躇もなく家に連れて帰る事を決断できました。12日間の辛い闘病生活を頑張れたのも、いつ、何があっても院長と連絡や相談ができる安心感がありました。亡くなる前の状態等の知識も教えて頂きましたので大変助かりました。
シンバの最期を見ているのは、本当にに辛かったですが、無事に一人で看取りました。その瞬間は16年分泣きました。最期の最期まで一緒に居られた事を嬉しく思います。辛かった事は忘れて、楽しかった事を思い出しながら綺麗な花をいっぱい飾り、好物だった食物や喜んで遊んでいた友達と一緒に虹の橋を渡り、天国へと旅立ちました。
松井動物病院はペットも家族同様に考えてくれます。松井院長は夜間動物救急病院のスタッフでもあり、激務の中でも、きちんと家族が納得するまで分かりやすく説明してくれます。辛い気持ちも理解してくれるので、ペットが助からないだろうと思いながら、辛い治療を強いる事は絶対にありませんでした。今回は、松井動物病院でも、やれる事は全てやってくれましたし、私も限界まで、やれる限りの介護をしました。シンバがいなくなった喪失感はすぐには埋められませんが、ペットロス症候群にはなりません。シンバが心配しないように、いつか会えるその時まで頑張ろうと思います。松井動物病院の院長、副院長、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ロシアンブルー) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 本当に良心的な料金ですので安心して受診できました。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゴテンバ動物医療センター ユウ動物病院
(静岡県御殿場市)
4.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2012年12月
アメリカンショートヘアーのメスで15歳とやや高齢なネコが何度も吐血してフラフラになっていたので、慌てて病院へ連れていきました。
診断の結果、極度に血液を失っていて生命の危険があるとのことで、緊急入院することとなりました。
輸血等の処置を行いながら、10日間ほど入院することとなりましたが、命が助かって何よりです。
まあ、保険未加入のため費用は結構な額となってしまいましたが、職員は親切で獣医も詳しく説明をしてくれますので、信用できる動物病院であると思います。
設備もかなりの充実度で、ペットを来院させている人も比較的多いので、その点は評判の表われだと考えられます。
ただ、建物はそれほど大きくないにもかかわらず職員が結構多いので、見舞いに行った際に病室へ辿り着くまでに職員と接触しそうになったりで大変でした。
いずれにしても、任せて安心な動物病院であるのは確かだと思います。
診断の結果、極度に血液を失っていて生命の危険があるとのことで、緊急入院することとなりました。
輸血等の処置を行いながら、10日間ほど入院することとなりましたが、命が助かって何よりです。
まあ、保険未加入のため費用は結構な額となってしまいましたが、職員は親切で獣医も詳しく説明をしてくれますので、信用できる動物病院であると思います。
設備もかなりの充実度で、ペットを来院させている人も比較的多いので、その点は評判の表われだと考えられます。
ただ、建物はそれほど大きくないにもかかわらず職員が結構多いので、見舞いに行った際に病室へ辿り着くまでに職員と接触しそうになったりで大変でした。
いずれにしても、任せて安心な動物病院であるのは確かだと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 失血性貧血 | ペット保険 | - |
料金 | 200000円 | 来院理由 | 元々通っていた |