口コミ: 兵庫県のネコの下痢をしている 13件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 兵庫県のネコの下痢をしている 13件(2ページ目)

兵庫県のネコを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

[ 病院検索 (460件) | 口コミ検索 ]
29人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
夙川どうぶつさんのクリニック (兵庫県西宮市)
お世話になりました! ネコ 投稿者: はまてBP さん
5.0
来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年06月
仔猫が下痢をしたので診ていただきました。

ついでに猫型エイズや白血病の検査もしていただきました。

原因が判り治療をしていただいたお陰で症状が治まり、無事に里親さんの元へ旅立ってくれて少し寂しいですが本当に良かったとホッとしています。

本当は飼いたかったのですが。。。今後猫ちゃんを飼える住居に引越したときはかかりつけ医になっていただきたいですね。

動物は犬が多かったです。

食事指導もしていただいて助かりました。良い病院だと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 6166円 (備考: 初診1000円 糞便検査各500円 皮下注射500円 血液検査4000円 内用薬210円(再診料500円 皮下注射500円)) 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いたみ犬猫病院 (兵庫県伊丹市)
ストレスで急性腸炎 ネコ 投稿者: なおっち さん
5.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
別のかかりつけ医がありましたが、病院の休診日と重なったため受診致しました。

1歳になったばかりの愛猫がストレスによる急性腸炎で水下痢と嘔吐、食欲不振の症状。

結構ひどい状態だったので、すぐに点滴。
お若い感じの先生でしたが、こちらが安心できるような診察、対応をしていただき、安心しました。

先生や看護士さんには申し訳ありませんが、やはりお休みのない病院は安心です。
次からはこちらに通うつもりでおります。

運が良かったのか、あまり待ち時間はありませんでした。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 6000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
33人中 32人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひらやま動物病院 (兵庫県神戸市中央区)
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
うちの14歳の猫がしばらくおなかをこわしており、近所の病院でもらったお薬でも治らずやせていき困っていました。
仕事先の同僚に紹介されて、先生に電話でご相談したところ丁寧に対応してくださり、一度診察をしてみましょうとのことでした。
病院に行ってみると待合室はきれいで落ち着いて待つことができました。
診察していただいたところ、おなかを触っていた先生が「腸がはれています、超音波検査をしてみませんか?」とのことで見てもらうことになりました。
検査では腸全体がはれており、ガンの可能性があるため細胞をとって検査をしていただいたのですが、診断名は消化器型リンパ腫というガンであることがわかりました。
結果にショックを受けている私たちにわかりやすいように治療方針をお話していただき、抗がん剤の治療を選択しました。
副作用が心配だったのですが、そのことについても詳しく説明していただき、できるだけ負担をかけないように治療をはじめました。
通院で治療をはじめると大きい副作用もなく便も良くなりました。これからも先生に相談しながら治療を続けていこうと思っています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 リンパ腫 ペット保険
料金 6000円 来院理由 知人・親族からの口コミ

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2018年05月18日

勇気の出るメッセージありがとうございます。
がんの治療は飼い主さんにとって悩みが多かったと思います。
この子の治療方針やその後の生活などについて、たくさん相談しましたね。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
26人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
戸田動物病院 (兵庫県川西市)
猫の多頭飼い ネコ 投稿者: Caloouser68010 さん
5.0
投稿時期: 2016年01月
猫が7匹います。7匹ともこちらにお世
話になっています。
7匹とも高齢なので、病院通いが多いで
す。
以前は違う病院に行っていたのですが、
必要以上の治療、投薬が多く、たまた
まこちらに行った時に、

老齢なので(21才です)、細かな検査
や手術に耐える体力が心配なので、
対処薬の投薬で。

と言った先生が信頼できました。
レントゲンを撮る時なども、動物
への負担を1番に考えてくださいます。

以前行っていた病院は、診察の前に
各種検査が多く、費用も高額でした。
老齢なので、通院の度にグッタリで
したが、こちらの病院では猫たちも
とてもリラックスして診察をうけて
います。
先生が好きすぎて、甘えている間に
診察が終わる子もいます。


新薬なども詳しく、とても勉強熱心な
優しい先生です。

今の先生は2代目らしく、お父さんの
大先生もいて、難しい症例の時など
は2人で対処してくださいます。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 下痢をしている
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
26人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アールキャットクリニック (兵庫県神戸市東灘区)
子猫を救ってくれた唯一の先生 ネコ 投稿者: はな さん
5.0
来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年06月
うちの家に住みついていた猫が子猫を産んで親猫と共に飼うことにしました。

生後3ヶ月頃した時に急に下痢をし出してみるみる子猫が衰弱していきました。

動物病院に連れて行ったのですが原因がわからず、首に点滴をしてもらったりしましたが治らず、1週間持つのかと不安で2つくらい動物病院を変えました。しかし一向によくなりません。

藁をもすがる気持ちで猫専門病院のアールキャット病院へ連れていきました。

診察結果はおそらく回虫だろう、との事で虫下しのレボリューションというのを首につけてくれて、柔らかいキャットフードを口に無理やり入れて飲み込ませてくれました。
一日預かってくれて、翌日に引き取りにいきました。
幸い持ちこたえてくれて、家でも柔らかいキャットフードを温めると風味が増して食べやすいからと説明を受けました。

ノラ猫はカエルなども食べるので回虫は親猫はほとんど持っている、その親猫から産まれたら子猫も回虫を持っているとの事でした。
ノラ猫を飼う時はすぐに動物病院へ連れて行くべきだな、と思い、知識不足でしたが、丁寧に説明をしてもらえました。
先生はサバサバしていてとっつきにくそうな印象でしたが、猫の事は真剣に話してくれます。

今でも親子共々元気に過ごしています。

あの時、アールキャット病院に行かなかったら子猫はダメだったと思っています。

ちなみに病院内は病院の猫が放し飼いにされているので猫嫌いの猫はゲージに入れないと危ないと思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 寄生虫 症状 下痢をしている
病名 回虫症 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ