口コミ: 神戸市の動物のぐったりして元気がない 42件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 神戸市の動物のぐったりして元気がない 42件(8ページ目)

兵庫県神戸市の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 42件の一覧です。

[ 病院検索 (154件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸西動物医療センター (兵庫県神戸市垂水区)
安心できる病院です イヌ 投稿者: しのび さん
4.0
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
以前通っていた病院で少し不信になることがあり散歩でよく出会うワンちゃんたちの病院を聞いてまわりました。
ほとんどのワンちゃんがこちらの病院に通っていることがわかり、早速?耳の後ろがハゲた時に行ってみました。
その時に診ていただいたのは院長先生でしたが、とても説明が分かりやすく、頂いたお薬で快方に向かいました。
その後もフィラリアのお薬をもらったり血液検査をしたりとお世話になったのですが、先月急に元気がなくなり歩くのもままならず陰部から膿のようなものがでていて、避妊手術がまだだったので、子宮蓄膿症かと思い慌てて診て貰いました。エコーに触診と血液検査です。
結果としては膣炎で抗生物質をいただき、一週間もするとみるみる元気になりました。
このときは別の先生だったのですが、こちらも優しく丁寧な先生ですごく良かったです。
病気にならないのが一番なのですが、やはり頼りになる病院があると安心です。
いつも混んでいるのですが、やはり混んでいるのはいい病院なんだと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ボストンテリア) 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 生殖器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 膣炎 ペット保険
料金 4000?円 (備考: あまり覚えていませんが、それほど高くはなかったと思います) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸西動物医療センター (兵庫県神戸市垂水区)
いつもお世話になっています イヌ 投稿者: さくらこ さん
4.0
来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年10月
わんちゃんを飼い始めてからずっとお世話になっています。
度々病気や怪我をするので頼りにしている病院です。
時間外や電話でも親切に対応してくれ
先生方のわんちゃんへの接し方がやさしく
安心して診察してもらえます。

わんちゃんに持病があり通院していますが
院長先生を希望すると少し待ち時間がかかります。
ですが、解らないことなど質問には全て答えて
いただき、わんちゃんが嫌がる診察などは優しく
負担などをかけないようにしてくれます。

今回はわんちゃんに元気がなく歩かなくなったので
ヘルニアと診断され痛み止めの注射でした。
次の日には元気になり一安心です。

受付の方も丁寧で、病院前に駐車場もあります。

土日の午前中は混んでますが午後の診察は
すいてることが多いです。


動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 ヘルニア ペット保険
料金 3000円 来院理由 元々通っていた
  • 注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸市北区内動物病院 (兵庫県神戸市中央区)
受診してみて イヌ 投稿者: リクト さん
3.0
来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年04月
とてもよかった。
それに飼い犬に対しての言葉使いや気遣いなどとでも親身になって治療してもらえました。今後どうなるか、、と思っていましたが容態が良くなって今でも元気に走り回っています!家族の一員のテンちゃんを元気な姿に戻してもらったことがいちばん良かったことです。行って損する経験をした事があるがここは間違いないと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 筋肉系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 6000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もみの木動物病院 (兵庫県神戸市灘区)
動物の扱いが超うまい院長先生◎ ネコ 投稿者: すずふうせんママ さん
3.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2021年09月
院長先生は気さくで温厚な方ですが、動物が好き過ぎて たまに飼い主が叱られる事もあります。
私は猫でお世話になりました。物言わぬ者の代わりに院長先生が猫の気持ちを教えてくれたり、病状が重く食べてくれない時のエサや薬の与え方など 勉強になる事ばかり。
特に錠剤の飲ませ方は見事でした。院長先生のやり方を見学し、私も出来るようになりました。
先生方やスタッフの皆様は、感じの良い方が多いです。
待合室が狭く、ワン様が多いので 我が家の猫はビビりまくりでした。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 19000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
エルザ動物病院北神戸 (兵庫県神戸市北区)
安いけどそれなり イヌ 投稿者: 蘭&龍 さん
3.0
来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
お薬も治療費も他の病院に比べると安いです。
でも先生の当たり外れが酷いです。
ウチの子は血液検査の結果、膵炎であることが素人目にも明らかだったのに、2〜3日様子見と言われました。帰ってからやはり尋常じゃない様子だったので、次の日に別の病院に診てもらったところ、言われたまま様子見してたら死んでいたと言われました。その日に治療していれば回復はもっと早かったとも…結局は1週間強の入院になりました。
今後は、何かあったら先生を選んで行く事にします。病院側にも今回の結果を伝えましたが(あくまで結果だけ)、今回の先生からは何のアクションもなく反省してない感じなので、もうこの先生は無理ですね。
良い先生も沢山いらっしゃるし、勤務表も公開されているので、選んで行けば大丈夫だと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 膵炎(結果的に) ペット保険
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ