口コミ: 福岡県の動物の耳系疾患 32件(5ページ目)
福岡県の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 32件の一覧です。
[
病院検索 (32件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はら動物病院
(福岡県北九州市小倉南区)
4.5
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2013年05月
愛猫の耳垢が目立っていて、自分でのお掃除ができない範囲までになっていました。心配になって病院へ。片耳だけ、黒い耳垢がついていました。時には痒そうに足で耳を掻いたりしていました。本来は耳にめん棒を入れてその耳垢を顕微鏡?で調べて症状を特定するらしいんですが、大暴れする為出来ず…断念しました。結局症状がハッキリとしないままでしたが、目薬のような耳に垂らす薬をもらい毎日さしていると、2~3日で良くなりました。今では私が耳のお掃除を1ヶ月に1回するくらいですが、両耳とも綺麗な状態です。多分外耳炎だったのでは?と思います。
先生方はいつも親切で治療も早くとても信頼している病院です。
ただ人気の為、待ち時間は多少長めです。時間にゆとりをもって行くことをオススメします。
先生方はいつも親切で治療も早くとても信頼している病院です。
ただ人気の為、待ち時間は多少長めです。時間にゆとりをもって行くことをオススメします。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カシア動物病院
(福岡県筑紫野市)
4.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年08月
閑静な住宅街にある一戸建ての病院でした。このコロナ渦のなか、待合室もあまり広くないので健康診断を躊躇しておりましたが 待ち時間は外に置いてくれている椅子か自分の車で待機し、時間になったら看護婦さんが迎えにきてくれらというシステムで対応してたので安心して診ていただけました。先生も看護師さんも気さくで優しい方ばかりですのでこれからもお願いしようとおもってます。日曜日も午前中だけですが開けてくれているので助かりますね。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やまもとペットクリニック
(福岡県柳川市)
4.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
ウチの犬は皮膚にアレルギーがあり、外耳炎にもなりやすいのですが、
かかりつけ医では、点耳処置に毎回、恐怖から鳴いて暴れて、その度に
私も心痛めていたのですが、やまもとペットクリニックさんは処置が大変
上手で、キャン一つ泣き声をあげず、私も落ち着いて見ていれました。
さすが、熟練のなせる技術と感銘を覚えました。
心から感謝しています。
先生もスタッフの方も優しくて、良いクリニックだと思います。
処置の後も耳の中にお薬が入り、違和感から床に耳をこすりつけて
しばらくの間、じたばたするのですが、それさえも無く落ち着いていました。
かかりつけ医では、点耳処置に毎回、恐怖から鳴いて暴れて、その度に
私も心痛めていたのですが、やまもとペットクリニックさんは処置が大変
上手で、キャン一つ泣き声をあげず、私も落ち着いて見ていれました。
さすが、熟練のなせる技術と感銘を覚えました。
心から感謝しています。
先生もスタッフの方も優しくて、良いクリニックだと思います。
処置の後も耳の中にお薬が入り、違和感から床に耳をこすりつけて
しばらくの間、じたばたするのですが、それさえも無く落ち着いていました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 真菌性外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2160円円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハーレー動物病院
(福岡県中間市)
4.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2017年09月
いつもこちらでお世話になっております。
しっかりと丁寧に診察をしていただけるので良いです。ただ、人気があるみたいなので待つときがかなりあります。
待合室が狭い&うちの犬は大人しくない。ので混雑時は外や車で待たないといけません。。でも、診察をきちんとしていただけるのでこれからも通わせていただきます。曜日?時間?によって先生が交代するようです。午前中の早い時間に行くのが良いと思います。
しっかりと丁寧に診察をしていただけるので良いです。ただ、人気があるみたいなので待つときがかなりあります。
待合室が狭い&うちの犬は大人しくない。ので混雑時は外や車で待たないといけません。。でも、診察をきちんとしていただけるのでこれからも通わせていただきます。曜日?時間?によって先生が交代するようです。午前中の早い時間に行くのが良いと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
土師獣医科病院
(福岡県飯塚市)
4.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2014年05月
愛犬のわんちゃんが頻繁に耳をかきだしたので来院いたしました。
診察の結果、即座に耳ダニということが判り、お薬により間もなく治りました。
この病院は近所でかかりつけにしているところです。
ワクチン接種やフィラリアのお薬もここでやってもらってます。
先生の説明や看護師の対応もとても丁寧で好感が持てます。
時間帯によっては混み合う場合もあるかもしれません。
ここは、先生の自宅と病院が併設されております。
現在、病院を建て替え中なので仮設の診療所となってますが、リニューアルオープンが楽しみです。
ご近所のダックスが腰を痛めてレーザー治療で、改善されていました。
やっぱり、ダックスは腰を痛めやすいということですが、この犬種の愛嬌に癒されております。
ご近所のわんちゃん、先代のわんちゃんからと、とてもお世話になっております。
診察の結果、即座に耳ダニということが判り、お薬により間もなく治りました。
この病院は近所でかかりつけにしているところです。
ワクチン接種やフィラリアのお薬もここでやってもらってます。
先生の説明や看護師の対応もとても丁寧で好感が持てます。
時間帯によっては混み合う場合もあるかもしれません。
ここは、先生の自宅と病院が併設されております。
現在、病院を建て替え中なので仮設の診療所となってますが、リニューアルオープンが楽しみです。
ご近所のダックスが腰を痛めてレーザー治療で、改善されていました。
やっぱり、ダックスは腰を痛めやすいということですが、この犬種の愛嬌に癒されております。
ご近所のわんちゃん、先代のわんちゃんからと、とてもお世話になっております。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |