口コミ: 全国のイヌのマラセチア症 55件(5ページ目)
全国のイヌを診察するマラセチア症に関する動物病院口コミ 55件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きくなが動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年12月
毎年、ワンコの皮膚病で悩まされていました。
今年も投薬しても良くならずにひどくなっていき、こちらを紹介していただきました。
皮膚病の投薬は、ステロイドを使わずに3週間ほどで良くなりました。
トリーミングもあり、薬用シャップー2種類をしていただきましたが、びっくりするほど毛質がよくなり、皮膚病ではげていた箇所もきれいに生え揃いました。
去年まで、夏から年明けまで皮膚病の投薬をしていましたので、もっと早くに出会いたっかた先生!と思いました。
新しい病院で待合室や診察室が犬用と猫用に分かれていました。そんな病院は初めてみました。
先生も丁寧に説明してくれますし。スッタフの方たちも笑顔でうちのワンコを迎えてくださるのでシッポふりふりで行きます。!(^^)!
持病もあり、こちらに通っています。飼い主にもワンコにも無理のない治療法など提案してくださいますし、フード、サプリも試食用としていただけたので、助かりました。食べなきゃ意味がないのでとの先生の患者への思いがうれしかったです。
今年も投薬しても良くならずにひどくなっていき、こちらを紹介していただきました。
皮膚病の投薬は、ステロイドを使わずに3週間ほどで良くなりました。
トリーミングもあり、薬用シャップー2種類をしていただきましたが、びっくりするほど毛質がよくなり、皮膚病ではげていた箇所もきれいに生え揃いました。
去年まで、夏から年明けまで皮膚病の投薬をしていましたので、もっと早くに出会いたっかた先生!と思いました。
新しい病院で待合室や診察室が犬用と猫用に分かれていました。そんな病院は初めてみました。
先生も丁寧に説明してくれますし。スッタフの方たちも笑顔でうちのワンコを迎えてくださるのでシッポふりふりで行きます。!(^^)!
持病もあり、こちらに通っています。飼い主にもワンコにも無理のない治療法など提案してくださいますし、フード、サプリも試食用としていただけたので、助かりました。食べなきゃ意味がないのでとの先生の患者への思いがうれしかったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 7600円 (備考: 10日分の薬と診察料) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
28人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
永井ペットクリニック
(愛媛県西条市)
5.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年10月
往診専門、車で自宅に来てくれます。
病院を構えていないせいか、格安料金です。
朝、電話で往診を頼むと、だいたい決まった時間に来てくれます。
次々、予約の家を回っているので、診察時間は短いようです。
我が家には、数匹ペットがいるもので、もう何回も来ていただいています。
今回、うちのパピヨンは生まれつきのニキビダニ症で、毛がどんどん剥げていきました。
先生「これは、マラセチアでは?」と言われ、それ用の薬を倍の量飲ませ、8日おきに診に来てくれました。
8日おきに来られる、と言っても私の方は仕事があって、じっと家で先生を待っている訳にはいきません。
飼い主は留守をしますが、犬を外につないでおくと、先生が来て犬の様子を見て、薬を置いて帰ってくれ、大助かりでした。
うちのパピヨンは良くなりました。
先生はこれまでの経験で病気の判断しているようです。顕微鏡や、検査機器で診断しているのを見たことはありませんが、一般的な病気ならこれで十分かと思います。
病院を構えていないせいか、格安料金です。
朝、電話で往診を頼むと、だいたい決まった時間に来てくれます。
次々、予約の家を回っているので、診察時間は短いようです。
我が家には、数匹ペットがいるもので、もう何回も来ていただいています。
今回、うちのパピヨンは生まれつきのニキビダニ症で、毛がどんどん剥げていきました。
先生「これは、マラセチアでは?」と言われ、それ用の薬を倍の量飲ませ、8日おきに診に来てくれました。
8日おきに来られる、と言っても私の方は仕事があって、じっと家で先生を待っている訳にはいきません。
飼い主は留守をしますが、犬を外につないでおくと、先生が来て犬の様子を見て、薬を置いて帰ってくれ、大助かりでした。
うちのパピヨンは良くなりました。
先生はこれまでの経験で病気の判断しているようです。顕微鏡や、検査機器で診断しているのを見たことはありませんが、一般的な病気ならこれで十分かと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 2100円 (備考: 8日分) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たけだペットクリニック
(神奈川県横浜市旭区)
5.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年09月
我が家のフレンチブルドッグは、年中皮膚疾患に悩んでいます。今回はマラセチア症でしたが、細菌が理由のときもあります。初めて病気になった時は、別の病院にかかり、見ただけでマラセチアといわれ、シャンプーを処方されました。しかし治らないどころか、逆に悪化したので、たけだペットクリニックに連れていきました。すると、マラセチアではなく細菌が原因で、処方されたシャンプーは使ってはいけないものだったことが判明しました。こちらの先生は、スタンプ検査をちゃんとして、顕微鏡で見えたものを私にも見せてくれます。よく説明もしてくれるので、とても安心しました。処方された薬により、すぐに治りました。ここは日曜日・祝日の午後がお休みなだけで、他の日は午前・午後両方診療を行っています。なので、通院する時も仕事の都合と合わせやすかったです。待ち時間は、診療開始直後と受付終了間際に行っているせいかあまりかかりません。一度日曜日にかかったときには、結構待ったので、日によっては待つ可能性があります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 10890円 (備考: 再診料・皮下処置・スタンプ検査・点耳薬・薬代(2週間)) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
44人中
41人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つるおか動物病院
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年06月
雑種で皮膚炎がひどく通院していました。
市内の色々な動物病院にいきましたが、治りませんでした。
こちらの病院に行くと「抗生剤もその犬にあったものを飲まないと
効かない」ということで、
うちの犬にあった薬を調べてもらいました。
すると、すぐに効き目があり皮膚の状態もすごくよくなりました。
また、こちらの医院特製?のシャンプーがとてもよく
毛並みも本当によくなりました。
あんなにひどかった皮膚が嘘のようにきれいになり、
毛もきれいに生えてきました。
他院では、殺菌用シャンプーで、洗った後はよく乾かすと説明されて
いましたが、こちらの医院ではやさしく洗う、ふき取りもやさしくと説明され
ました。
市内の色々な動物病院にいきましたが、治りませんでした。
こちらの病院に行くと「抗生剤もその犬にあったものを飲まないと
効かない」ということで、
うちの犬にあった薬を調べてもらいました。
すると、すぐに効き目があり皮膚の状態もすごくよくなりました。
また、こちらの医院特製?のシャンプーがとてもよく
毛並みも本当によくなりました。
あんなにひどかった皮膚が嘘のようにきれいになり、
毛もきれいに生えてきました。
他院では、殺菌用シャンプーで、洗った後はよく乾かすと説明されて
いましたが、こちらの医院ではやさしく洗う、ふき取りもやさしくと説明され
ました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニファ動物病院 松戸病院
(千葉県松戸市)
5.0
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2012年04月
わんこの耳がくさい!耳垢がすごい!
はじめてのペットで何もわからず、動物病院もどこに行けばいいのか迷いましたが近場で予約がいらないこの病院に行ってみました。
結果はマラセチア性が外耳炎でした。耳の薬をもらって何度か通院してもうすっかり匂いも耳垢もなくなってワンコも元気いっぱい。
先生はその他の体の相談もいろいろ聞いてくださって、わんちゃんにも話しかけてくれてとても親切でした。
はじめていったときは土曜日で少し待ちましたが、その後の通院ではあまり待つこともなく診察できました。
平日は診察時間がpm8:00までというのもうれしいです。
トリミングも併設されているので通院と一緒に済ませている方をよくみかけます。
はじめてのペットで何もわからず、動物病院もどこに行けばいいのか迷いましたが近場で予約がいらないこの病院に行ってみました。
結果はマラセチア性が外耳炎でした。耳の薬をもらって何度か通院してもうすっかり匂いも耳垢もなくなってワンコも元気いっぱい。
先生はその他の体の相談もいろいろ聞いてくださって、わんちゃんにも話しかけてくれてとても親切でした。
はじめていったときは土曜日で少し待ちましたが、その後の通院ではあまり待つこともなく診察できました。
平日は診察時間がpm8:00までというのもうれしいです。
トリミングも併設されているので通院と一緒に済ませている方をよくみかけます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5985円 (備考: 初診料2000円含む) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
今年も投薬しても良くならずにひどくなっていき、こちらを紹介していただきました。
皮膚病の投薬は、ステロイドを使わずに3週間ほどで良くなりました。
トリーミングもあり、薬用シャップー2種類をしていただきましたが、びっくりするほど毛質がよくなり、皮膚...