口コミ: 全国のイヌのマラセチア症 55件(8ページ目)
全国のイヌを診察するマラセチア症に関する動物病院口コミ 55件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
25人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
浜坂動物病院
(埼玉県草加市)
4.5
投稿時期: 2016年06月
一言で言うとアットホームな病院です。
実家の犬が通っていて、私も飼いだしたので行くことにしました。
ベテランの先生が治療してくれます。
前に他の病院に行ったことがあったのですが、説明が難しく、色んな検査をされて、お金が結構かかってしまいました。
けれど、浜坂先生は余計なことはしないという感じで、予算の相談もしやすいので、お財布にも優しいです。
往診もしてくれるので、大型犬だったり、お年寄りで連れて行くのが大変というご近所さんはよく頼んでるそうです。
朝も早くからみてくれます。
具合が悪いのが続いた時があったのですが、休診日にも関わらず、朝の間なら診察してくれるとのことで、点滴してくださり、元気になりました。
その時、時間外料金取られませんでした。
ペットホテルもやっていて、こまめにお散歩に連れて行ってくれるので、うちの犬もストレスが少なかったようです(^ ^)
今は私は他県に引っ越してしまったので別の病院に行ってますが、実家に帰ってきて何かあったら、浜坂先生にすぐ相談しに行ってます。
実家の犬が通っていて、私も飼いだしたので行くことにしました。
ベテランの先生が治療してくれます。
前に他の病院に行ったことがあったのですが、説明が難しく、色んな検査をされて、お金が結構かかってしまいました。
けれど、浜坂先生は余計なことはしないという感じで、予算の相談もしやすいので、お財布にも優しいです。
往診もしてくれるので、大型犬だったり、お年寄りで連れて行くのが大変というご近所さんはよく頼んでるそうです。
朝も早くからみてくれます。
具合が悪いのが続いた時があったのですが、休診日にも関わらず、朝の間なら診察してくれるとのことで、点滴してくださり、元気になりました。
その時、時間外料金取られませんでした。
ペットホテルもやっていて、こまめにお散歩に連れて行ってくれるので、うちの犬もストレスが少なかったようです(^ ^)
今は私は他県に引っ越してしまったので別の病院に行ってますが、実家に帰ってきて何かあったら、浜坂先生にすぐ相談しに行ってます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院
(大阪府東大阪市)
4.5
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2016年02月
前の愛犬と今の愛犬とで御世話になりました。
前の子は睾丸が体内にとどまったままで、それが悪性腫瘍になってしまい
ぱんださんに伺った際にはもう完治は見込めなかったのですが、先生は
「完治は望めないけど、延命治療を」と言ってくださり、その日のうちに手術で腫瘍を取ってくださいました。
「少しでも延命を」とアガリスクの粉末を紹介してくださったりお世話になりました。
今の子はシーズーでパピーの頃から肌が弱く、最初に行った病院では「マラセチア」との事で投薬で治療をしていましたが、改善されないために、ぱんださんに伺いました。
ぱんださんでは皮膚を何か所か検査して「マラセチアと膿皮症の混合症」と診断され、お薬だけでなく薬粧シャンプーも処方していただきました。
その際に院長先生から「シーズーの肌の病気は長い付き合いになるけど、決して治らない病気じゃないからね」と言っていただき、シャンプーのやり方も丁寧に教えていただきました。
おかげでシーズーは一時、肌の赤み、痒みもなくなりました。
ぱんださんは決して大きい病院ではなく、駐車場も近隣の契約駐車場なのですが
週末は東大阪からだけでなく遠くからも通われる方でいっぱいです。
今は仕事で関東に転居したため、通えなくなったのが残念です。
前の子は睾丸が体内にとどまったままで、それが悪性腫瘍になってしまい
ぱんださんに伺った際にはもう完治は見込めなかったのですが、先生は
「完治は望めないけど、延命治療を」と言ってくださり、その日のうちに手術で腫瘍を取ってくださいました。
「少しでも延命を」とアガリスクの粉末を紹介してくださったりお世話になりました。
今の子はシーズーでパピーの頃から肌が弱く、最初に行った病院では「マラセチア」との事で投薬で治療をしていましたが、改善されないために、ぱんださんに伺いました。
ぱんださんでは皮膚を何か所か検査して「マラセチアと膿皮症の混合症」と診断され、お薬だけでなく薬粧シャンプーも処方していただきました。
その際に院長先生から「シーズーの肌の病気は長い付き合いになるけど、決して治らない病気じゃないからね」と言っていただき、シャンプーのやり方も丁寧に教えていただきました。
おかげでシーズーは一時、肌の赤み、痒みもなくなりました。
ぱんださんは決して大きい病院ではなく、駐車場も近隣の契約駐車場なのですが
週末は東大阪からだけでなく遠くからも通われる方でいっぱいです。
今は仕事で関東に転居したため、通えなくなったのが残念です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クッキーペットクリニック
(埼玉県さいたま市南区)
4.5
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年06月
ネット上で知り合った人から、【飼えなくなった犬がいる】と聞き、すぐに引き取りにいきました。
1歳のちわわです。
日頃からお世話になっているクッキーペットクリニックの先生のところに連れていきました。
健康状態もわからなかったので、先生に診てもらってどこか悪いところがあれば治療してもらうつもりでした。
我が家の犬たちがお世話になっているし、先生とはフレンドリーに話せます。
疑問点があれば面倒がらずに教えてくださいますし、本当によいお人柄の獣医さんだと思います。
ちわわは、皮膚に湿疹があり赤くなっていました。
それまではあまり皮膚のケアもされていなかったと予想されます。
顕微鏡でマサセチアだと聞かされました。
恥ずかしながら先生から聞くまでマラセチアなんて知りませんでした。
知識のない私に、懇切丁寧に説明してくださり、本当に感謝しております。
その後、マラセブでシャンプーして皮膚はキレイになり、今も元気にとびまわっています。すっかり我が家に馴染んで、定期的に爪切りや肛門腺絞りもしていただいています。
いつもありがとうございます。
1歳のちわわです。
日頃からお世話になっているクッキーペットクリニックの先生のところに連れていきました。
健康状態もわからなかったので、先生に診てもらってどこか悪いところがあれば治療してもらうつもりでした。
我が家の犬たちがお世話になっているし、先生とはフレンドリーに話せます。
疑問点があれば面倒がらずに教えてくださいますし、本当によいお人柄の獣医さんだと思います。
ちわわは、皮膚に湿疹があり赤くなっていました。
それまではあまり皮膚のケアもされていなかったと予想されます。
顕微鏡でマサセチアだと聞かされました。
恥ずかしながら先生から聞くまでマラセチアなんて知りませんでした。
知識のない私に、懇切丁寧に説明してくださり、本当に感謝しております。
その後、マラセブでシャンプーして皮膚はキレイになり、今も元気にとびまわっています。すっかり我が家に馴染んで、定期的に爪切りや肛門腺絞りもしていただいています。
いつもありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
35人中
31人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかまる動物病院
(兵庫県神戸市垂水区)
4.5
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2015年05月
女性の先生がお一人でやられている小さな動物病院です。
鍼治療が有名で、脚の麻痺などで通ってらっしゃる患者さんも多いようです。うちの子はまだやったことはありませんが……。
初診だけは予約が必要で、その所要時間は2時間ほどです。
その間に先生の考えや治療方針を色々とお話ししてくださいます。初めて行く病院は不安なものだと思いますが、その初診のおかげで不安な気持ちが和らぎました。
初診以外では予約はいりません。
待合室と診察室は仕切りもなく同じ部屋なので皆さん和やかな雰囲気です。常連さんと先生と一緒にお話することも…。
手作り食を推奨されている先生ですのでご飯の作り方なども詳しく教えてくださいます。実際に手作り食を食べさせてくれたりします。
うちも先生のお話に背中を押されて手作り食にしましたが、すんなりとダイエットもでき、今も元気いっぱいです。
ただ、やはりお一人でされているのでどうしても待ち時間は発生します。
それでも一頭一頭しっかりと診てくださるので信頼できますし、お値段も良心的な動物病院だと思います。
鍼治療が有名で、脚の麻痺などで通ってらっしゃる患者さんも多いようです。うちの子はまだやったことはありませんが……。
初診だけは予約が必要で、その所要時間は2時間ほどです。
その間に先生の考えや治療方針を色々とお話ししてくださいます。初めて行く病院は不安なものだと思いますが、その初診のおかげで不安な気持ちが和らぎました。
初診以外では予約はいりません。
待合室と診察室は仕切りもなく同じ部屋なので皆さん和やかな雰囲気です。常連さんと先生と一緒にお話することも…。
手作り食を推奨されている先生ですのでご飯の作り方なども詳しく教えてくださいます。実際に手作り食を食べさせてくれたりします。
うちも先生のお話に背中を押されて手作り食にしましたが、すんなりとダイエットもでき、今も元気いっぱいです。
ただ、やはりお一人でされているのでどうしても待ち時間は発生します。
それでも一頭一頭しっかりと診てくださるので信頼できますし、お値段も良心的な動物病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 約1,500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
16人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノヤ動物病院
(埼玉県日高市)
4.5
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2014年01月
我が家で飼っているミックス犬のチワックス(オス4歳)が去年ころから足の裏を頻繁に舐めるようになりました。今年に入って足にぷっくりと大きな腫れ物ができたのでおかしいと思ってこちらの動物病院を利用しました。
見てもらうと足の裏にマラセチアという細菌がいました。もともと汗を足が蒸れやすい体質とのことだったので、抗真菌薬、マラセブシャンプーというものを使用して欲しいと言われました。使用を続けると、見事に足が回復。今では完全に元に戻りました。
レントゲンをしっかりとってくれて説明してくれたり、愛犬を大切に扱ってくれるので本当に感動しました。しかも足もしっかり治してくれて大満足です。これからもこの動物病院を利用しようと思います。
見てもらうと足の裏にマラセチアという細菌がいました。もともと汗を足が蒸れやすい体質とのことだったので、抗真菌薬、マラセブシャンプーというものを使用して欲しいと言われました。使用を続けると、見事に足が回復。今では完全に元に戻りました。
レントゲンをしっかりとってくれて説明してくれたり、愛犬を大切に扱ってくれるので本当に感動しました。しかも足もしっかり治してくれて大満足です。これからもこの動物病院を利用しようと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | マラセチア症 | ペット保険 | - |
料金 | 11200円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
実家の犬が通っていて、私も飼いだしたので行くことにしました。
ベテランの先生が治療してくれます。
前に他の病院に行ったことがあったのですが、説明が難しく、色んな検査をされて、お金が結構かかってしまいました。
けれど、浜坂先生は余計なことはしな...