口コミ: 全国のイヌの耳をかく 576件(42ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
コパ動物病院
(静岡県袋井市)
5.0
投稿時期: 2015年11月
良いよときけば、色々な病院に行きましたが、コパ先生が今までで一番良いです。とてもしっかり、わかりやすく説明してくれます。先生それこの前も教えてくれましたよ!ってなるくらいです笑
なぜこの検査をして、なぜこの薬を飲むのか。
薬のリスクはどれくらい等納得出来るまで説明してくれるので、丁寧な説明を望む方は是非一度行ってみてほしいです。
料金も良心的だと思います。
受付の助手さんもとても対応がいいです。
土日なんかは多少待ったりもしますが、平日夕方は待って2組くらいです。
以前は待ち時間1時間以上の某人気病院に行っていたので、待ち時間が短いのはありがたいです。待合室は広く、清潔でテレビや診察や待ち時間のご褒美用にワンちゃんのオヤツなんかもあります。
安楽死まで考えたコと、どこの病院でも原因が分からないといわれたコ2匹とも助けてもらいました。
車で30分くらいかかりますが、それでも近くの病院ではなく袋井まで行ってしまいます。
バイパスから降りてすぐなので、すこし離れた所からでも行きやすいと思います。
なぜこの検査をして、なぜこの薬を飲むのか。
薬のリスクはどれくらい等納得出来るまで説明してくれるので、丁寧な説明を望む方は是非一度行ってみてほしいです。
料金も良心的だと思います。
受付の助手さんもとても対応がいいです。
土日なんかは多少待ったりもしますが、平日夕方は待って2組くらいです。
以前は待ち時間1時間以上の某人気病院に行っていたので、待ち時間が短いのはありがたいです。待合室は広く、清潔でテレビや診察や待ち時間のご褒美用にワンちゃんのオヤツなんかもあります。
安楽死まで考えたコと、どこの病院でも原因が分からないといわれたコ2匹とも助けてもらいました。
車で30分くらいかかりますが、それでも近くの病院ではなく袋井まで行ってしまいます。
バイパスから降りてすぐなので、すこし離れた所からでも行きやすいと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まつばらペットクリニック
(福岡県福岡市南区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
少し待ち時間はありましたが、丁寧な診察と処置に納得。
家族がいっしょで説明をしながらテキパキとされていて感動でした。
うちは『こはる』という雑種犬(コーギーと柴mix/8才/♀/12kg)で、2年まえに耳が垂れてきて、腫れて痒がる症状を繰り返しては病院で診察してもらいました。
いままで4件の動物病院で診てもらいましたが改善してると思えなくてネットで探して、まつばらペットクリニックに行きました。
以前診察してもらった病院によっては処置のあいだ奥の部屋に連れて行かれて何をしてるかわからないときがありましたが、まつばらさんは家庭的で、私がこはるを抱いて、女性のスタッフの方も声をかけたりなでながらサポートしてくれて、しかも処置の合間に『ごほうび』をいただき、食いしん坊のうちの子は最後までおりこうに頑張ることができました。
ワンコやニャンコはもちろんですが病院の中にはその家族への心配りが感じられました。
料金も良心てきだと思います。
しばらく通院が続きますが病院へ行くのが楽しみです。
calooさん、貴重な情報をありがとうございます^ ^
家族がいっしょで説明をしながらテキパキとされていて感動でした。
うちは『こはる』という雑種犬(コーギーと柴mix/8才/♀/12kg)で、2年まえに耳が垂れてきて、腫れて痒がる症状を繰り返しては病院で診察してもらいました。
いままで4件の動物病院で診てもらいましたが改善してると思えなくてネットで探して、まつばらペットクリニックに行きました。
以前診察してもらった病院によっては処置のあいだ奥の部屋に連れて行かれて何をしてるかわからないときがありましたが、まつばらさんは家庭的で、私がこはるを抱いて、女性のスタッフの方も声をかけたりなでながらサポートしてくれて、しかも処置の合間に『ごほうび』をいただき、食いしん坊のうちの子は最後までおりこうに頑張ることができました。
ワンコやニャンコはもちろんですが病院の中にはその家族への心配りが感じられました。
料金も良心てきだと思います。
しばらく通院が続きますが病院へ行くのが楽しみです。
calooさん、貴重な情報をありがとうございます^ ^
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳血栓 | ペット保険 | - |
料金 | 8800円 (備考: 内薬用シャンプー込み) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
蒲田どうぶつ医療センター
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年11月
ぴかのころからこちらの病院に通っていました。
先生が変わり、最初はどうかなと思ったのですが、とても穏やかな感じの親切な先生です。うちの子は高いところが嫌いなので、診療台がきらいなのですが、声をかけたり、なるべく体をさわっていてくれたりと、落ち着けるようにしてくれてます。また、肌が弱いので、すぐいろんなところに赤みがでたりするのですが、違うところを見てもらいに行っても、毎回きちんと全身チェックしてくれます。
さらに、年末年始などもほとんど休まず空いているので、いつでも行ける安心感があります。
行くと、いつも受付やサロンの方たちがいい子いい子してくれるので、うちの子も病院に行くのを楽しみにしているようです。
先生が変わり、最初はどうかなと思ったのですが、とても穏やかな感じの親切な先生です。うちの子は高いところが嫌いなので、診療台がきらいなのですが、声をかけたり、なるべく体をさわっていてくれたりと、落ち着けるようにしてくれてます。また、肌が弱いので、すぐいろんなところに赤みがでたりするのですが、違うところを見てもらいに行っても、毎回きちんと全身チェックしてくれます。
さらに、年末年始などもほとんど休まず空いているので、いつでも行ける安心感があります。
行くと、いつも受付やサロンの方たちがいい子いい子してくれるので、うちの子も病院に行くのを楽しみにしているようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ファミリア動物病院
(福岡県大野城市)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年10月
愛犬の耳が腫れて受診。耳血腫という診断でわかりやすい説明がされ、すぐに処置。怖がりで暴れた愛犬の様子を見て軽い麻酔をして処置終了となりました。最初から麻酔ではなく、なるべく身体に負担をかけない処置を選んでいただき、飼い主としても安心して先生におまかせしようと思いました。
数ヶ月後に再び同じ耳血腫になりましたが、その時はお薬だけで治していただきました。また麻酔かと思っていたのですが、先生から小型犬は麻酔はなるべく避けたほうが良いなどお話しがあり、やはりこの先生に診ていただいて良かったと改めて感じました。
動物病院によっては検査や薬をたくさん勧めてくるところもあるので、こちらは良心的で信頼できる病院と思います。
数ヶ月後に再び同じ耳血腫になりましたが、その時はお薬だけで治していただきました。また麻酔かと思っていたのですが、先生から小型犬は麻酔はなるべく避けたほうが良いなどお話しがあり、やはりこの先生に診ていただいて良かったと改めて感じました。
動物病院によっては検査や薬をたくさん勧めてくるところもあるので、こちらは良心的で信頼できる病院と思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (イタリアングレーハウンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳血腫 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 麻酔して耳の血を抜く) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(大阪府河内長野市)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年10月
先代の犬からお世話になっていますが、とても動物を愛している
スタッフや先生だと思います。
受付のスタッフさんは顔を見ただけで愛犬の名前を覚えていて
くれますし、看護師さんたちも1度も邪険にされたことは
ありません。先生はとても経験が多くて説明もかなり丁寧に
して下さるので、安心して通院できます。
また、動物愛護にも力を入れている動物病院なので保護した動物達も
安心して連れて行くことができます。
予約がないのでいつも混み混みのことが多いですが、先生の丁寧な
説明と看護師さんたちのテキパキした動きを見ていたら
いつも頭が下がる思いがします。
駐車場は病院前に数台と近く青空駐車場に沢山おけるので
混んでいても、他の子が苦手なペットちゃんでも安心して
車の中で待つことができます。車で待つ場合は受付で携帯番号を
言うと順番待ちの状況を聞くことができます。
スタッフや先生だと思います。
受付のスタッフさんは顔を見ただけで愛犬の名前を覚えていて
くれますし、看護師さんたちも1度も邪険にされたことは
ありません。先生はとても経験が多くて説明もかなり丁寧に
して下さるので、安心して通院できます。
また、動物愛護にも力を入れている動物病院なので保護した動物達も
安心して連れて行くことができます。
予約がないのでいつも混み混みのことが多いですが、先生の丁寧な
説明と看護師さんたちのテキパキした動きを見ていたら
いつも頭が下がる思いがします。
駐車場は病院前に数台と近く青空駐車場に沢山おけるので
混んでいても、他の子が苦手なペットちゃんでも安心して
車の中で待つことができます。車で待つ場合は受付で携帯番号を
言うと順番待ちの状況を聞くことができます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳のかぶれ | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
なぜこの検査をして、なぜこの薬を飲むのか。
薬のリスクはどれくらい等納得出来るまで説明してくれるので、丁寧な説明を望む...