口コミ: 全国のイヌの耳をかく 576件(56ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
奥田動物病院
(大阪府貝塚市)
5.0
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年01月
私の飼っている犬はいつもこの病院で診てもらっています。
他の病院ではとても緊張したり、興奮してしますのですが、
この病院では、フレンドリーなねこちゃんが歓迎してくれますし、
環境がとても落ち着くようで、いつも安心して診察を受けています。
今回は、耳の中に、雨などが入った影響で外耳炎になっていたので受診しました。
いつも奥田先生は、最小限のお薬で、最大限犬の自己治癒力を活かした、
犬への負担を最小限にした診断をしてくれるので、とても信頼しています。
優しい看護婦さんや、見守ってくれるねこちゃん達が回りにいるので、
シニアになる私の犬も、毎回会うのを楽しそうに病院に行っています。
私の犬は若いときに一度ここで、手術をしてもらいましたが、
その時もとても親切な対応で、術後も毎回治療経過などを診てもらえて、
スムーズに対応されていたのが、印象的でした。
他の病院ではとても緊張したり、興奮してしますのですが、
この病院では、フレンドリーなねこちゃんが歓迎してくれますし、
環境がとても落ち着くようで、いつも安心して診察を受けています。
今回は、耳の中に、雨などが入った影響で外耳炎になっていたので受診しました。
いつも奥田先生は、最小限のお薬で、最大限犬の自己治癒力を活かした、
犬への負担を最小限にした診断をしてくれるので、とても信頼しています。
優しい看護婦さんや、見守ってくれるねこちゃん達が回りにいるので、
シニアになる私の犬も、毎回会うのを楽しそうに病院に行っています。
私の犬は若いときに一度ここで、手術をしてもらいましたが、
その時もとても親切な対応で、術後も毎回治療経過などを診てもらえて、
スムーズに対応されていたのが、印象的でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
17人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくじま動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2011年12月
今年の春からトイプードルを飼いだしたのですが、初めてのペットで、しかも生後2ヶ月だったので不安いっぱいでした。
そんな時に、知人の紹介で行ったのが、おくじま動物病院でした。
インターネットの口コミを見ると、ものすごくいいコメントがほとんどだったのですが、中には、先生が厳しすぎるというようなコメントもあったので、少々不安な気持ちで来院しました。
最初、お会いした時は、確かに少しとっつきにくい雰囲気を持った先生だなーという印象でしたが、愛犬を診療台に乗せて見る時のやさしい目を見てたら、「あ、この先生は本当に動物が好きなんだな」というのが伝わってきました。
以降、誤って犬の足を踏んだり、吐いたりした時に、すぐにおくじま先生のところに連れて行くと、いつも嫌な顔一つせず、丁寧に診察していただき、はっきり私に指示を出してくれるので本当に助かっています。
料金も、他の動物病院と比較すると圧倒的に安く、それでいて、避妊手術をお願いした際、小さい切り傷で行ってくれたお陰で、今では、傷跡がほとんどわからないぐらい腕も立つ先生なので、心から尊敬、信頼しています。
今後とも、よろしくお願い致します。
そんな時に、知人の紹介で行ったのが、おくじま動物病院でした。
インターネットの口コミを見ると、ものすごくいいコメントがほとんどだったのですが、中には、先生が厳しすぎるというようなコメントもあったので、少々不安な気持ちで来院しました。
最初、お会いした時は、確かに少しとっつきにくい雰囲気を持った先生だなーという印象でしたが、愛犬を診療台に乗せて見る時のやさしい目を見てたら、「あ、この先生は本当に動物が好きなんだな」というのが伝わってきました。
以降、誤って犬の足を踏んだり、吐いたりした時に、すぐにおくじま先生のところに連れて行くと、いつも嫌な顔一つせず、丁寧に診察していただき、はっきり私に指示を出してくれるので本当に助かっています。
料金も、他の動物病院と比較すると圧倒的に安く、それでいて、避妊手術をお願いした際、小さい切り傷で行ってくれたお陰で、今では、傷跡がほとんどわからないぐらい腕も立つ先生なので、心から尊敬、信頼しています。
今後とも、よろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 特になし | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 特に問題なしと言うことで、無料でした。) | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダリア動物病院
(東京都杉並区)
4.5
来院時期: 2025年01月
投稿時期: 2025年01月
初めてのワンちゃんで分からないこと、心配なことだらけでしたが、先生が1つ1つ丁寧に説明してくださって信頼できました。ワンちゃんに対しても、愛情こめて丁寧に診てくださり、安心してお願いできます。言葉遣いも丁寧で優しい中にもユーモアがあり、緊張せずにお話しできます。
LINE登録すると、混んでいる時間やお知らせなど、適宜教えていただけて、とても良いです。
LINE登録すると、混んでいる時間やお知らせなど、適宜教えていただけて、とても良いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ケントペットクリニック
(福岡県久留米市)
4.5
来院時期: 2024年12月
投稿時期: 2025年01月
耳のかゆみがありなかなか眠れなくなっていたので相談と診断をしてもらうために訪れました。電話対応もよく先生もわかりやすく話してくれました。外耳炎ということで、予想はしていましたがとても丁寧にわんちゃんをあつかってくれました。その後の対応なども教えていただけたのでとても良かったです。次回以降も連れて行きたくなる病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
薬 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とがさき動物病院
(埼玉県三郷市)
4.5
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2025年01月
混合ワクチンの接種をお願いしました。
初めて掛かったカニンヘンダックス
チョコダップルの男の子です。
待合室には沢山の人が待っていて
中で待つことが出来ず外で待ちました。
院内はとても綺麗に保たれていました。
診察をするには結構時間がかかりましたが
診察室では先生が優しく声掛けしてくださり無事接種することが出来ました。
でも動物は勘づくのが早く、先生を見た瞬間吠えてしまいましたが…
特に出血もなく具合も良さそうだったので
良かったです。また機会があれば受診させて頂きたいと思います。
初めて掛かったカニンヘンダックス
チョコダップルの男の子です。
待合室には沢山の人が待っていて
中で待つことが出来ず外で待ちました。
院内はとても綺麗に保たれていました。
診察をするには結構時間がかかりましたが
診察室では先生が優しく声掛けしてくださり無事接種することが出来ました。
でも動物は勘づくのが早く、先生を見た瞬間吠えてしまいましたが…
特に出血もなく具合も良さそうだったので
良かったです。また機会があれば受診させて頂きたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (カニンヘン・ダックスフンド) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | 3000円 | 来院理由 |
他の病院ではとても緊張したり、興奮してしますのですが、
この病院では、フレンドリーなねこちゃんが歓迎してくれますし、
環境がとても落ち着くようで、いつも安心して診察を受けています。
今回は、耳の中に、雨などが入った影響で外耳炎になっ...