口コミ: 全国のイヌの耳をかく 576件(58ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パスカル動物病院 大宮
(埼玉県さいたま市大宮区)
4.5
来院時期: 2021年12月
投稿時期: 2022年03月
我が家のラブラドールがお世話になっております。診察は丁寧で、診断結果の説明も分かりやすく、わからないことを質問してもこちらが納得するまで対応していただいております。アレルギーが体質的なものか、食物からくるものなのかを見極める際も、餌の成分を時系列的に変えながら進め、食物の影響ではないことを分かりやすく教えていただきました。お蔭で10歳の今でも元気です。病院の皆さんにもたいへん可愛がってもらっています。ありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ラブラドール) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 湿疹 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
網代動物病院
(東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2021年11月
以前飼っていた犬が耳を掻いてしまって血が出てしまっていたので受診しました。
もともと予防接種もお世話になっていたので悩むことなく伺ったのですが、実際見てもらったら、バリカンで刈らなきゃねーと言って刈ることに。
すると思ったより酷くて患部全体をみることができました。
結論からすると、耳を自分で書いてしまったことによる創傷で、塗り薬での治療とのことになりました。
はじめてのバリカンでびっくりして暴れる我が子を嫌な顔せず、大丈夫だよーと保定してくださる看護師さんでとても安心したのを覚えています。
もともと予防接種もお世話になっていたので悩むことなく伺ったのですが、実際見てもらったら、バリカンで刈らなきゃねーと言って刈ることに。
すると思ったより酷くて患部全体をみることができました。
結論からすると、耳を自分で書いてしまったことによる創傷で、塗り薬での治療とのことになりました。
はじめてのバリカンでびっくりして暴れる我が子を嫌な顔せず、大丈夫だよーと保定してくださる看護師さんでとても安心したのを覚えています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ソマリ犬猫病院
(北海道札幌市清田区)
4.5
来院時期: 2021年11月
投稿時期: 2021年11月
ワクチン接種で利用しました。
初めて犬を飼ったので色々とわからないこと心配なことがあり質問しましたが、丁寧に教えていただくことができました。
片方の耳が外耳炎ぽくなっていると指摘がありその場で処置していただきました。ワクチンから一週間位したらそろそろシャンプーに行こうと思っていたのですが、こちらの病院ではトリミングも行っているとのことで、次回耳の経過確認の日にシャンプーもしていただくことになりました。診察プラスでシャンプーもお願いできるのはありがたく、また利用させていただきます。
初めて犬を飼ったので色々とわからないこと心配なことがあり質問しましたが、丁寧に教えていただくことができました。
片方の耳が外耳炎ぽくなっていると指摘がありその場で処置していただきました。ワクチンから一週間位したらそろそろシャンプーに行こうと思っていたのですが、こちらの病院ではトリミングも行っているとのことで、次回耳の経過確認の日にシャンプーもしていただくことになりました。診察プラスでシャンプーもお願いできるのはありがたく、また利用させていただきます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しま動物病院
(北海道苫小牧市)
4.5
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2021年08月
病院は衛生的で綺麗な病院です。
受付の方や看護師さんも好感が持てます。
先生はちょっと取っつきにくくて、嫌悪感を持つ方が
おられると思いますが病気のペットファーストなのは
こちらに伝わって来ます。
ゴールデンレトリーバーの愛犬の外耳炎の手術や
ダックスフンドのヘルニアの治療をしてもらいましたが
腕もいいし、驚きの診療価格にびっくりしました。
動物病院を受診するとざっくり1〜2万円は消えてく
予算をしていましたが、外耳炎の手術費用が
うる覚えでしすが1泊の入院込みで10万円しなかった
と思います。
他のとこだと倍取られてもおかしくないと思ってました。
治療の説明も丁寧で納得して受けれます。
オススメです。
受付の方や看護師さんも好感が持てます。
先生はちょっと取っつきにくくて、嫌悪感を持つ方が
おられると思いますが病気のペットファーストなのは
こちらに伝わって来ます。
ゴールデンレトリーバーの愛犬の外耳炎の手術や
ダックスフンドのヘルニアの治療をしてもらいましたが
腕もいいし、驚きの診療価格にびっくりしました。
動物病院を受診するとざっくり1〜2万円は消えてく
予算をしていましたが、外耳炎の手術費用が
うる覚えでしすが1泊の入院込みで10万円しなかった
と思います。
他のとこだと倍取られてもおかしくないと思ってました。
治療の説明も丁寧で納得して受けれます。
オススメです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: 1泊入院、手術代込み) | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かん犬猫病院
(神奈川県藤沢市)
4.5
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2021年05月
去年の梅雨明けあたりから飼っている柴犬が耳を執拗に引っ掻き、周囲の毛が薄くなっていたり時折切り傷なども見られる状態に。ネットで検索したところダニの寄生の疑いがあったため見ていただいたところ、やはりヒゼンダニが寄生しており駆除のためしばらく通院していました。
なお、一緒に飼っているポメラニアンも感染している可能性があるとのことで見ていただきましたが、そっちの子は無事でした。
駆虫薬を投与しながら検査をしていましたが、2ヶ月ほど通院したところダニも完全に検出もされなくなりました。
先生には症状や対策に関する説明も非常をしっかりとしてくださったのでとても感謝しています、これからはダニの寄生の兆候が見られたら悪化する前に連れてきたいと思います。
なお、一緒に飼っているポメラニアンも感染している可能性があるとのことで見ていただきましたが、そっちの子は無事でした。
駆虫薬を投与しながら検査をしていましたが、2ヶ月ほど通院したところダニも完全に検出もされなくなりました。
先生には症状や対策に関する説明も非常をしっかりとしてくださったのでとても感謝しています、これからはダニの寄生の兆候が見られたら悪化する前に連れてきたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 寄生虫 | 症状 | 耳をかく |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |