口コミ: 全国のイヌの耳をかく 576件(59ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ER動物救急センター ER文京
(東京都文京区)
4.5
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
柴犬の外耳炎が酷く、
全耳道切除の手術をお願いしました。
無事に成功しました。
ホームドクターからは、
「大きな手術だが症例が少ないため、
手術経験の豊富な先生がいるところが良い」
とのことで紹介してもらいました。
女医さんが担当してくださりました。
バリバリ手術を行っているベテランの先生
とのことでしたので、安心しました。
診療方針、現在の病状などCT画像を見ながら
専門用語は分かりやすい言葉に言い換えて
丁寧に説明してくださいました。
入院中も面会に行ったときに、
うちの犬に優しく声かけながら接してくれました。
ただ、うちの犬が寂しさの限界を突破し、
本来なら1週間入院のところ術後2日で退院しました。
その時も、家でどのように対応すればいいか
細かく教えていただけたので、
今のところ順調に快方に向かってます。
家で見ていて心配なことがあれば、いつでも電話して良いとも仰っていただき、実際に電話したところ
夜でしたので別の先生ではありましたが、
丁寧に対応してくださりました。
受付の方も忙しそうでしたが、感じは良かったです。
要望として強いてあげるならば、
手術が必要となった時に概算でも良いので
費用を、当日の術前ではなく
事前に受ける術前検査の際に
教えていただけたら良かったかな、と思います。
全耳道切除の手術をお願いしました。
無事に成功しました。
ホームドクターからは、
「大きな手術だが症例が少ないため、
手術経験の豊富な先生がいるところが良い」
とのことで紹介してもらいました。
女医さんが担当してくださりました。
バリバリ手術を行っているベテランの先生
とのことでしたので、安心しました。
診療方針、現在の病状などCT画像を見ながら
専門用語は分かりやすい言葉に言い換えて
丁寧に説明してくださいました。
入院中も面会に行ったときに、
うちの犬に優しく声かけながら接してくれました。
ただ、うちの犬が寂しさの限界を突破し、
本来なら1週間入院のところ術後2日で退院しました。
その時も、家でどのように対応すればいいか
細かく教えていただけたので、
今のところ順調に快方に向かってます。
家で見ていて心配なことがあれば、いつでも電話して良いとも仰っていただき、実際に電話したところ
夜でしたので別の先生ではありましたが、
丁寧に対応してくださりました。
受付の方も忙しそうでしたが、感じは良かったです。
要望として強いてあげるならば、
手術が必要となった時に概算でも良いので
費用を、当日の術前ではなく
事前に受ける術前検査の際に
教えていただけたら良かったかな、と思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 35万円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ADACHI動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
柴犬の外耳炎でお世話になってます。
繊細な性格で、ちょっとの物音でも驚いたり、
怖がるような手間のかかる犬なのですが、
先生が優しくゆっくり、犬の名前を呼びながら
診察してくださります。
うちの犬も段々と心を開いてきたようで、
今では先生が大好きになり飛びつくようになりました。
問診も一つ一つ聞いてくださり、
どこまで病状が進行しているのか、どうしたらよいか、
模型や画像を用いて丁寧に教えてくださります。
うちの犬は、かなり重症だったので
二次診療の皮膚科専門病院
→高度医療センターと移り手術をしました。
その時も、どこの皮膚科がいいか、
手術するならどの病院ならいいか、
飼い主側の負担(費用、家からの距離など)も考えて
病院を紹介してくださったので、助かりました。
この専門病院への手配も迅速で、良かったです。
手術当日もその病院に来てくださり、
麻酔から目が覚めるまで見守ってくれて、手厚いです。
また、専門病院との連携も取れているので、
術後の犬の様子で心配なことがあっても
的確にアドバイスをくれるので安心できました。
病気のことでも、日常生活のことでも
親身になって相談にのっていただけるので、
ホームドクターとしてこれからも頼りにしたいです。
繊細な性格で、ちょっとの物音でも驚いたり、
怖がるような手間のかかる犬なのですが、
先生が優しくゆっくり、犬の名前を呼びながら
診察してくださります。
うちの犬も段々と心を開いてきたようで、
今では先生が大好きになり飛びつくようになりました。
問診も一つ一つ聞いてくださり、
どこまで病状が進行しているのか、どうしたらよいか、
模型や画像を用いて丁寧に教えてくださります。
うちの犬は、かなり重症だったので
二次診療の皮膚科専門病院
→高度医療センターと移り手術をしました。
その時も、どこの皮膚科がいいか、
手術するならどの病院ならいいか、
飼い主側の負担(費用、家からの距離など)も考えて
病院を紹介してくださったので、助かりました。
この専門病院への手配も迅速で、良かったです。
手術当日もその病院に来てくださり、
麻酔から目が覚めるまで見守ってくれて、手厚いです。
また、専門病院との連携も取れているので、
術後の犬の様子で心配なことがあっても
的確にアドバイスをくれるので安心できました。
病気のことでも、日常生活のことでも
親身になって相談にのっていただけるので、
ホームドクターとしてこれからも頼りにしたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みのわ動物病院
(岐阜県岐阜市)
4.5
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2020年11月
以前飼っていたワンコは地元の病院に通ってましたが、腎不全だったのに膀胱炎といわれていて 他の病院にかわった時にはもう手遅れでした。
なので 今の子を飼うときに ちゃんと調べてから病院を決めようと思い、みのわさんに行き着きました。
今は 耳掃除や爪切り、健康診断と 定期的に通院しています。
土日は混んでいて 結構な待ちがある時があります。
院内は明るくて キレイです。
祖祖をしても トイレシーツや ティッシュが置いてあるので安心です。
家のワンコも 3回オシッコやウンチをしてしまいました···
消毒もあり、密にならず 車内で待つこともできます。
なので 今の子を飼うときに ちゃんと調べてから病院を決めようと思い、みのわさんに行き着きました。
今は 耳掃除や爪切り、健康診断と 定期的に通院しています。
土日は混んでいて 結構な待ちがある時があります。
院内は明るくて キレイです。
祖祖をしても トイレシーツや ティッシュが置いてあるので安心です。
家のワンコも 3回オシッコやウンチをしてしまいました···
消毒もあり、密にならず 車内で待つこともできます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルクリニックらぶ
(埼玉県狭山市)
4.5
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年09月
救急でも嫌な顔をしないで対応してくれます。
インフォームドコンセントもしっかりしてくれますから、長い目で治療する場合も安心できます。
ペット保険も適用されますが、耳垢除去等の長期戦の場合は使わなくても良いくらいに安いです。
愛犬の健康の為に医療費捻出は仕方ない事ですが、法外な診療費だと躊躇される方もいらっしゃると思いますので、先生に相談されると良いです。
病院を嫌がる子もいるかと思いますが、強引な処置をしない先生ですので、助かります。
インフォームドコンセントもしっかりしてくれますから、長い目で治療する場合も安心できます。
ペット保険も適用されますが、耳垢除去等の長期戦の場合は使わなくても良いくらいに安いです。
愛犬の健康の為に医療費捻出は仕方ない事ですが、法外な診療費だと躊躇される方もいらっしゃると思いますので、先生に相談されると良いです。
病院を嫌がる子もいるかと思いますが、強引な処置をしない先生ですので、助かります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 内耳炎 | ペット保険 | - |
10人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
彩の森動物病院
(埼玉県狭山市)
4.5
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2020年04月
うちは犬を飼っているので、何か気になることがあったときや予防接種でお世話になっています。
動物に対してもとても優しく対応して頂けるのでありがたいです。ワンコはお話できないし、病院へ行くといつも不安な気持ちになるのですが、そこを理解されていて、過剰な治療やお薬の処方はなく、適切、的確に教えて頂き、アドバイスをくださるので信頼して、いつもお願いしています。
土日も診察をしています。いつも混んでおり、待ち時間は長めだと思います。
動物に対してもとても優しく対応して頂けるのでありがたいです。ワンコはお話できないし、病院へ行くといつも不安な気持ちになるのですが、そこを理解されていて、過剰な治療やお薬の処方はなく、適切、的確に教えて頂き、アドバイスをくださるので信頼して、いつもお願いしています。
土日も診察をしています。いつも混んでおり、待ち時間は長めだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 耳の炎症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
全耳道切除の手術をお願いしました。
無事に成功しました。
ホームドクターからは、
「大きな手術だが症例が少ないため、
手術経験の豊富な先生がいるところが良い」
とのことで紹介してもらいました。
女医さんが担当してくださりました。
バリバリ手術を行っている...