口コミ: 全国のネコの便秘をしている (130件 / 10ページ目)

全国のネコを診察する便秘をしているに関する動物病院口コミ 130件の一覧です。

46〜50 件を表示 / 全130
駒沢どうぶつ病院 (東京都世田谷区)
アコニチン627 さん 2017年02月投稿 ネコ
5.0

信頼できる病院です

長くお世話になっています。
うちは猫を多頭飼していますが、院長先生もスタッフの皆さんもきちんと名前を呼んでいつも優しく接してくれます。診察も丁寧でどのような順でどのような効果があるか等、説明も解りやすくしてくれます。その子に合った治療法、薬はどのタイプが飲ませやすいか、など本当に細かく考えてくれる院長先生です。
診察後も電話をくださり、様子を気にかけてくれたり、その後の様子も聞いてくれたり本当にいつも助けられています。
飼主さんの心のケアもしてくださり、
駒沢どうぶつ病院の皆さんなしではいられません。本当に良い院長先生とスタッフの皆さんのいる病院に出会えて良かったと思っています。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
-
受診時期
2017年01月
2人が参考になった(2人中)
やの動物クリニック (三重県四日市市)
ナオ さん 2017年02月投稿 ネコ
5.0

とても優しく親切でした

前飼い主さんが亡くなり引き取った猫が環境の変化で便秘になり、病院に連れて行きました。
キャリーから出て来たウチの子を自分から出て来て偉いね〜と褒めて下さいました。
診察中も安心させるようにずっと撫でていて下さいましたし、説明もとても丁寧でした。
お尻の穴に指を突っ込まれ暴れもせず耐えたので、かなり褒めちぎってくれました(`・ω・´)
初めての来院でしたが土曜日は午後もやっていますしずっと、通おうと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
料金
2000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 軟便剤
受診時期
2017年02月
15人が参考になった(20人中)
hatu さん 2017年01月投稿 ネコ
5.0

とても信頼できる先生

夜の9時30分頃に猫の調子が悪く、診察時間が過ぎていたけれど病院に電話。
留守電にメッセージを入れ、受け入れ可能ならば10分以内に折り返し電話を頂けると言うことで、待つこと数分、先生からお電話を頂き急いで病院へ行きました。
便秘が原因だったので、夜遅い中イロイロ対処していただき、無事に猫も元気を取り戻しました。
本当にありがとうございました。
実直という言葉がぴったりな、落ち着いていてとても話しやすい優しい先生です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
便秘をしている
料金
39000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年01月
8人が参考になった(10人中)
レオナ さん 2017年01月投稿 ネコ
5.0

しあわせ

ネコのチーコ八歳です。巨大結腸症です。重度の便秘で二年あまり下剤に摘便、麻酔の繰り返しでした。この子は怯えながら一生動物病院へ通うのかと思うと気持ちが沈んでいました。どうにか治せないものかと口コミを見てすがる思いでキルシェへ。
山下院長先生『手術しましょう。任せてください。』腐敗した便を取り除き大腸の大部分を切除しました。インフォームドシートで詳しく説明をうけたので安心してお任せできました。
おかげで今は順調に快便です。個々の症例に合わせた治療には格段の信頼が置けると思います。諦めていた飼い主さんがキルシェで治療できたと喜んでいました。わたしもよかったと。あの時キルシェへ電話してよかった。的確なアドバイスをいただけたおかげで診察を受けることができました。
キルシェをおすすめするポイントはまず山下院長の腕が良いこと。肝心なことですが。おやさしいこと。あたたかいです。安心できます。看護師さん、スタッフのみなさんの気配りが最高です。退院してから毎日元気に暮らしています。今は、安堵しています。そして、素晴らしい獣医さんに出会えてしあわせです。




動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
病名
巨大結腸症
ペット保険
-
料金
13,000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2016年12月
19人が参考になった(24人中)
博多住吉動物病院 (福岡県福岡市博多区)
めぇりんご さん 2016年12月投稿 ネコ
5.0

親切な先生達でした

初めて行ったのは、我が家の猫を保護して間もない頃でした。
他に患者さんが待っていなかったのもあるでしょうが、色々と質問にも親切に答えてくださいました。

その後、道端で一時的に保護した犬も連れて行きましたが、本当に親身に対応してもらいました。

ここの病院は2人の男性の先生が診察されており、セカンドオピニオンをその場で受けれるというのがウリのようです。

まだ若い先生ですが、どちらの先生も親身に対応してくださって好感がもてました。
友人の猫がガンになってしまった時も病院を相談された時、紹介しました。

友人も最後まできちんと看取ることができたようです。

迷ったら一度相談してみるといいと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
便秘をしている
料金
5770円 (備考: 初診料1500円を含む)
来院理由
近所にあった
  • 整腸剤
  • 点眼薬
受診時期
2013年09月
5人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール