診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(21件)
もっと早く変わっていれば
6年間ほどお世話になりました。蓮岡先生に診て頂いたら間違いないと思っていたのですが・・・別に誹謗中傷では無く、正直な気持ちを記します。他の方々がおっしゃる通り、無愛想ででも腕は確かでetc・・・ 先生の診断が合えば最高の獣医師ですが、全ては先生の定規で診察されます。いろんな角度での見方は一切ありません。先生がこうと思ったらこうで、少しでも逆らえば容赦なく攻撃されます。結局我が家の愛犬は最後癌に侵され4カ月後にお空に行ってしまいました。これから診てもらおうかなと思われている方に一言お伝え致します。診てもらうのは全然良いと思うのですが、少しでも疑問を抱いたら、他の動物病院を受けて下さい。(今の獣医学は専門分野も増えてきているので)
最終的に愛犬を守るのは飼い主だけです。いくら後悔してももう時は遅しです。あと、待ち時間は半端なく長いので覚悟を持って行って下さい。診察数が多いのも確かですが、気の合う飼い主様との世間話で長くなる事もしばしばありました。
真の医療人
かかりつけ医院で誤診をされ、血尿、吐血、後脚が機能しなくなり、蓮岡病院に駆け込みました。たくさん患者さんが待たれていましたが、優先で診ていただきました。くまなく検査をしてくださり、現状を詳しく時間をかけて説明してくださりました。急性腎不全と血栓症、血小板数値0...残り少ない余命をしっかり寄り添ってあげてと言って下さいました。しんどくないように毎日皮下点滴も打ってくれました。1週間後に息を引き取りましたが、苦しむことなく、おだやかに送ってあげることができました。亡くなったのにもかかわらず、次の日来て下さいと言われ、たくさんのお花を箱に入れてくださいました。
私も医療人ですが、ここまでできる人はいないと思います。先生の対応うんぬん言ってる人達は何を求めてらっしゃるのでしょうか?
診査、診断、的確な処置をしてもらうのが病院ではないですか?お愛想は別に必要ないんではないかと思います。
あと、蓮岡先生は魔法使いではありません。死は避けられない場合もあります。24時間寝る間もなく患者を診ておられます。待ち時間は当然だと思いますが、、
獣医としてではなく、仕事に対する向き合い方を先生から学ばせていただきました。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 薬
- -
- 来院時期
- 2022年05月
的確な診断と治療 予約時間対応法
口下手でぶっきら棒なところのある蓮岡先生。
でも、腕は確かです。
スタッフ皆さん無口ですが、飼い主への配慮は行き届いていますし、何よりも先生の診察力・技術は他の追随を許しません。
【やや言葉足らずなところがあるので、飼い主が率先して色々訊ねれば、的確な答えが返って来ます。】
私はいつ来院しても凄く勉強なっています。
とにかく、疑問があったら訊ねることです。
なんでもかんでも先生に頼るという意識では、本当の意味で動物のためにはなりません。
自らも勉強する心構えで、蓮岡先生にお願いするという謙虚さが必要でしょう。
そうすれば、病気を未然に防ぐことも可能でしょうから。
直接来院すると途方もなく待つことになります。
ですので、事前に電話するか、動物を連れて行く前に、飼い主が行って何時ぐらいになるかお聞きすることが大切です。
そうすれば、大体の時間帯を教えてくれて、その時間帯に病院から「お越しください」というお電話を頂けます。
頼れる先生
二年前まで我が家の愛猫と愛犬が蓮岡先生にお世話になりました。待ち時間は、長いですが丁寧に診察して下さって、時に飼い主に厳しいお叱りを受けることも有りますが、二年前の秋に愛猫が尻尾の先を大怪我してしまい、診療時間が過ぎているのにもかかわらず、先生にお電話したら、今すぐ連れてきて下さいと言って下さって、夜遅い時間に診療して頂いて、手術する場合の治療費が幾ら掛かるのかを明確に言って下さったので、大変助かりました。今は、岡山県に転居してしまいましたが、本当に頼りになる先生です。
何度もお世話になってます💦
待ち時間は長いですが、順番がくるとお電話下さいます。急患が入ると即、手術に移行する時も多々あり待ち時間も長くはなりますが、お互いさまなので皆さん待たれてます。飼い主より動物に話しかけます。他の獣医と違い飼い主に愛想はしません💦先生はとにかく一頭でも多く診たいと言うお気持ちがありほんとにいつ寝てるの?状態で、だから飼い主とは無駄に話したくなくないんだとおもいます。たまに愛想が良い時は究極な睡眠不足か、少しの良い睡眠が取れた時だと思ってます💦
朝も早くから遅くまで診察の合間に入院しているワンちゃんネコちゃんの診察もされ、ほんとに睡眠はいつとられているのかと心配になります。
私はいつも時間を無駄にして欲しくないので経過をメモにして先生にお渡します。ほとんど深夜まで診察されているので普段は近所の獣医さんに行くのですが命にかかわると思った時は蓮岡先生頼りです。診断と治療が他の獣医と違い迷いが無く先生の素早い判断と治療にいつも助けて頂いてます。
親切
いつ行ってもめちゃくちゃ混んでいます。夜の12時を過ぎてもまだ待っています。いつ寝てるの?というぐらい熱心な先生でふ。
先代犬は、ゴールデンレトリバーで子宮内膜症、その後の子は心臓弁膜症からの肺水腫でお世話になりました。
深夜に急変したとき、先生が携帯電話番号を教えてくれていたので、心強かったです。残念ながら、玄関で旅立ってしまったので、再度連絡すると連れてきてください、きれいにしときますので朝迎えにきてくださいと言ってくださり、花もいっぱいいれてくださっていました。
すごくいい先生です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 咳をする
- 病名
- 僧帽弁閉鎖不全症
- ペット保険
- -
- 料金
- 9000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- 来院時期
- 2010年07月
良心的な良い先生
待ち時間がとにかくすごいです。ですが、待ってでもこの先生にお願いしたいと思えるほどに、良くみていただけます。動物を愛するがゆえに厳しい言葉がでることもありますが、それはこちらのいたらないことで納得のいくことです。が、あう、あわないはあるかもしれません。私は愛犬を、みとるまで本当によくしていただきました。足がなく通院できないときは往診もしてくださり、犬だけでなくエキゾチックアニマルもお世話になりました。待ち時間が長いので軽い病気は近くの病院、深刻そうなときは蓮岡先生と、わけて通院させてもらってます。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 0~5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年03月
待ち時間はとにかく長いが信頼は厚い
雑種の猫をずっと診ていただきました。
病院ではとても待てないので、順番が近づいたら電話をしてくださいますが、電話をいただいたのが夜中の1時過ぎ…ということもあります。また、到着してからも1〜2時間待つことはざらです。体調のすぐれないペットを連れて長時間待つのは人間も相当堪えますが、それでも診てもらいたい、という人は多いです。
私が待ってでも診てもらおうと決めたのは、診察室に入って開口一番に「今日は顔色いいね!どうしたの?」と聞いてくれたことでした。猫にも顔色があると思ってもみなかったので、そんなこともわかるの?とびっくりしました。吐いてヨダレが止まらなかったのですが、「吐くのは毛玉で問題ない。ヨダレは歯石がついているから。」と歯石を取っていただきました。
皮膚疾患が出た時は一目見てFOODを変えたら治るよ。と合うFOODを教えていただきました。
何年かして、また吐きます。と受診すると今度は即座に腎疾患を疑って対応してくださいました。
飼い主の見落としてしまいそうなペットの症状を、飼い主以上に正確に読み取って診察してくださることに、絶大な信頼を寄せています。
癖のある先生なので、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。毎日長時間お仕事をされているので、あれ?昨日のこと忘れてる?といったこともありますが、ここに通院される方は皆先生を信頼し、先生の過労を心配していると思います。
犬の救世士
犬と一緒に暮らして9年程になり これまでは食欲旺盛ですごく元気に暮らしていましたが 最近になって食欲がなくなってきて動物病院に連れて行きました
診断はストレスと食べ物を変えてみて下さいとのことでした 家に帰って言われた様にリラックスさせたり 食べ物も色々変えてみたりしましたがだんだん元気がなくなってきました。何日か病院に通いましたが良くならず違う動物病院に連れて行きましたが よく似た診断でとうとう寝たまま動こうとしなくなりました
どうしょうかと途方に暮れていた所 たまたま「蓮岡動物病院」のテレビが放映されていて 一度この病院で助けてもらおうと電話をしたところ 混んでいるけど良かったら来て下さいと言っていただけたのですぐ連れて行ったところ 病院の中はすごく狭く病気になっている沢山の動物たちが診察を待っていました
私に番が回ってきて診察台に乗せ先生が頭の先から足の先まで丁寧に診察して下さいました
結果は 驚いた事にお腹の少し下の所に腫瘍があってその為に食欲不信と衰弱が関係していると思われるので食べ物を調合して見るのでしばらく様子を見てみようと言われました。
先生から調合して頂いた食べ物を食べ出してから10日頃から少しずつ歩き出し20日頃には走り回れる様になってきました 腫瘍の方もお腹の下あたりにピンポン玉の様なふくらみが出来てきましたが心配はいらないと言われています。
近くの動物病院3件程回りましたが腫瘍を発見出来ませんでした
すごい先生です
うちのシェルティがアレルギーで体中にかさぶたが出来て痒がっていた時に来院しました。
激混みの噂を聞いていたので、最初はちがう病院を何軒か通院しましたが、治らなかったので、待ち時間を承知でこちらに通院することにしました。
混みっぷりは評判通りで夕方診察券を出しに行き診察の時間が来たら電話をしていただくようにお願いするのですが、お電話を頂けるのが夜中0時を過ぎることも度々です。
遠くから来ている方は帰れないので病院で待つ方を優先されていたと思いますが、それでも2時間ほど待つと思います。ただ生命に関わるような急患はすぐに診ていただけます。
なかなか治癒しなかった湿疹もこちらでみてもらって先生の言うとおりにしたおかげで今では綺麗に治癒しました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (シェットランド・シープドッグ)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- フケが出る
- 病名
- アレルギー性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 4860円 (備考: ライデン3本税込(基本薬代のみで診察料は記載がありません。))
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- 来院時期
- 2013年05月
説明が不十分
結論から言うと私共家族とは相性が悪く、深い後悔の念が残りました。
獣医師の説明は不十分で、対応から処置、言葉遣いに至るまでの酷さに閉口しました。
診察は口コミに書かれているような丁寧さはなく、愛犬が物のように扱われてとても辛かったです。
そして、患者によって対応が全く違うところも気にかかりました。
獣医師の言い分も有るでしょうが、信頼関係が結べずしこりとなったことは残念でなりません。
もっと早くに見切りをつけて転院すればよかったと悔しさでいっぱいです。
しかし、こちらの獣医師を信頼し通院されている方が沢山いるのも事実です。
相性の善し悪しは実体験をもってのみ分かる事ですので、私は正直な気持ちを投稿しました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年02月
とってもお世話になっています!!
もうお世話になり始めて10年以上になります!!
現在2匹目の犬がお世話になっています
1匹目の犬はガンで亡くなりましたが、懸命に最期まで治療していただきました。
2匹めの犬は肝臓と心臓が悪く、また皮膚にも疾患があります・・・。
とってもよく見ていただき、肝臓病専用のエサも毎回ここで購入しています。
おかげでとくに病状が悪化することなく元気に過ごしています!
フィラリアや検診もいつもお願いしています。
『待ち時間が長い』のは仕方ないです(^^)
待ってでも絶対見ていただきたい先生です!!
去勢施術もしていただいたことがあり、犬を迎えにいくまでゆっくり預かってくれました。
ちょっと気になったときは電話で症状を伝えると、対応方法や、連れてきてください。親身に対応してくれます!
偉大な獣医師さん☆
危なかったうちの子を、助けて下さいました。
確かにお口の悪い時もありますが
喋らない何を考えてるのかわからない
先生より、私は蓮岡先生みたいに
ズバッと言ってくれる先生の方が好きです!
色々と良くして頂き、感謝の気持ちでいっぱいです!
動物実験とか書いてた人がいてましたけど、先生はそんな事するような人じゃないです!
今回うちの子を助けていただき、
やはり凄い先生だと実感しました!
人それぞれ思う事は自由ですが
動物実験とか推測で書くのは、人としてどぉなのでしょうか?
テレビとは違うとも書いてる人いましたが、朝から夜中まで働きっぱなしで
付き添える時間がもうけられなかったのでは?
全部を先生のせいみたいに言うのも
何か違う気がします。
私も今回病気を発見するのが
遅く手術を覚悟するよぉにと言われました。
その時点で自分がちゃんと
チェックできなくて、自分を責めました。
でも先生は一生懸命見てくれて、
助けてくれました。
先生たまにはゆっくり休んで
お体大事にしてくださいね。
夜中まで
結婚するまでこの動物病院の近所に住んでいました。
実家ではペットは飼っておらず、お世話になる事はありませんでしたが、夜遅い時間に通りかかっても灯りがもれ表では飼い主さん達が順番を待っていました。
実際何時頃までされているのかは不明ですが、朝早くから夜中まで対応されているのではないかと思います。
高齢のネコを飼っている友達から、どこか良い動物病院はないか?と相談を受け蓮岡さんを思い出し一緒に行きましたが、
土日だった事もあり覚悟していたとはいえすごい人気で待ち時間が半端なかったです。
寒い季節だったので待つのも辛く交代で車の中で休憩しながら待ちました。
ですが診察は本当に丁寧で、簡潔かつ的確な診断をして頂き、結果的には末期の癌。高齢な事もあり手術は避け命尽きるその日までなるべくたくさんの時間を一緒に過ごせたと聞いています。
友達のネコの付添という形でしたが、紹介した友達からは何度も何度も本当に良い病院を教えてくれてありがとうと言われました。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 癌
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2003年12月
とても良かったです。
以前、ペット(犬)が停留睾丸のために、こちらで去勢手術を受けました。
停留睾丸の手術は、お腹のどの部分に睾丸があるかわからないので、数か所切られる事もあるとネットで見て、腕の良い先生を探してここにたどり着きました。
手術は深夜にしていただいたのですが、手術時間はとても短かったです。傷口も両方2~3㎝で済み、麻酔から冷めて少し様子を見たら帰ってよいとのことで、入院もなく数時間で帰ってこれました。傷口もすぐに閉じて、今では毛をかき分けて探しても、なかなか見つからないぐらい綺麗です。金額もとても良心的で本当にここで手術していただいて良かったと思っております。ただ、人気の動物病院のため、正直待ち時間はすごいです!!そのため、日常使いにはしておりません。本当に困った時のお医者さんというイメージです。何時間も待ちますので、初めて行かれる方はそのおつもりで・・・。
先生はとても優しく、スタッフの方の印象も良かったです。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 病名
- 停留睾丸
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
信頼出来る院長先生がいらっしゃいます
かなり古くから通っています。
多くの患者さんが来られるので、正直なところ
待ち時間は、かなり出ると思います。
それでも私をはじめ、多くの方が通われるのは
院長先生の腕やお人柄に惹かれるからでしょう。
人によってはちょっと変わってる・偏屈など
言われる方もいますが、はっきりと何でも答えて
下さいますし、説明も分かりやすいです。
別の時に入院もしましたが、休診にもかかわらず
面会させて下さったりと大変助かりました。
その時に診察もされていました。重病だと休診でも
治療をされるようです。
ただ、お家と病院が一緒なので、深夜でも診察などされる
事も少なくないようです。院長先生も、もうよいお年
なのでお体が心配になります。
いつまでもお元気で続けていって欲しい病院です。
プレーリードッグの治療でお世話になりました。
近所にある動物病院でしたので、普段から通りがかりに見ていましたが、いつも診察を待っているペットと飼い主さん達でいっぱいでした。うちのガレージに迷いこんできたプレーリードッグが、家族に加わり、そこから何年も幸せな日々を過ごしていましたが、少しずつ、プレーリードッグの元気がなくなり、食欲も落ちて痩せていきました。心配になって病院に連れて行ったのが、蓮岡動物病院との出会いでした。初めて連れて行った時もやはり混んでいたのですが、後で近所の方に聞いた話によると、とても評判のいい人気の動物病院で、捨てられている動物も診てあげるような優しい先生とのことでした。先生は、本当に動物が好きなんだなということが伝わり、評判の良さにも納得がいきました。看護士さんも受付の方も感じのいい方ばかりで、大きな病院ではないですが、とても信頼のできる動物病院です。
残念でした。
知人が高齢で、通院させられないので、変わりに私が通院させていたのですが、
凄く、評判の良い病院だと聞いていましたが、
口コミサイトなので、本当に私の思った事を投稿します。
ビックリするぐらい、感じが悪かったです。
ワンちゃんは、大型犬ダルメシアンです。
肝臓が悪くなり、毎日点滴通院をしていました。
毎回、予約を入れ通院するも、毎回1時間は待たされる。
ワンちゃんを連れて行き、診察券を入れ点滴のお願いをするも、
まるで、物のように、寝たきりのワンちゃんを
「そこに置いといて下さい。」と言い、放置・・・。
本当に、見ていて悲しかったです・・・。
確かに、患者さんは多く大変かもしれませんが、そんな対応は無いと思います。
ペットであっても、家族のように思っている人はたくさん居ると思います。
寝たきりで、もうどうしようもないからですか?
あまりにも、酷いと思いました。
この病院を、良いと思って通院されている方には
不快な投稿で、すみません・・・。
とても有名です
チワワ犬の4歳になりますが
食欲があまりなく、くしゃみをしていたので
小さい頃からお世話になっていた蓮岡動物病院に行きました。
ここはとても有名な動物病院で、
地方からわざわざ来られる方もおり、
先生がとても丁寧に診察してくださるのは、もちろんですが
素人でも分かりやすく説明してくださります。
ただ、遠方からも来られるほどの病院ですので
待ち時間が30分~1時間
長い時で2時間ほど待ちます。
皆さん長い時間待ってでも
こちらに通われるにはそれぞれ理由があると思いますが、
私はやはり先生への信頼の厚さと人当たりの良さが
長くお付き合いさせて頂いている理由の1つです。
限りは有りますが、駐車場もあり
おすすめの動物病院です。
感謝感謝です!
毎日毎日お疲れ様です。
蓮岡先生に感謝しかありません。
大阪でいろいろ動物病院まわってきましたが、あんなに動物を愛してくれる先生はいません。
上の子の病気で一ヶ月ぐらい病院に通いましたが、
こんな値段でいいんですか!?とびっくりしました。
愛犬は心臓が悪く、すいえんになり、よくなった後、白血球が高い状態になり、肝臓も悪いかもと、一ヶ月ぐらい通いましたが、突然心臓が止まり夜中にもかかわらず、最後まで心臓マッサージしていただきました。
そして虹の橋に。
他の病院だと一ヶ月ぐらいも側にいれないと思います。
下の子も
他の病院で股関節から脂肪などでてくる病気?を手術を二回しましたが、ダメで
蓮岡さんにお願いしたら、一発オッケー。
先生に出会ってよかったと心から、思えます。
先生の体をお大事になって下さい。
基本情報
- 動物病院名
- 蓮岡動物病院
- 動物病院名(かな)
- はすおかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒577-0824 大阪府東大阪市大蓮東2-21-21 (地図)
- 電話
-
06-6720-6100
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
先生ありがとうございます
他院でFIPの疑いが濃厚と診断されました。100%死ぬ病気、ここ1〜2週間で死んでしまいますと言われ、猫を貰った保護団体に知らせたところ、モルマピラビルを飲ませてくれる病院を探してくださいと言われて、東大阪市内の病院をしらみ潰しに電話をかけて、ようやく蓮岡先生の病院で扱っているとおっしゃっていただき...
他院でFIPの疑いが濃厚と診断されました。100%死ぬ病気、ここ1〜2週間で死んでしまいますと言われ、猫を貰った保護団体に知らせたところ、モルマピラビルを飲ませてくれる病院を探してくださいと言われて、東大阪市内の病院をしらみ潰しに電話をかけて、ようやく蓮岡先生の病院で扱っているとおっしゃっていただき涙がでました。その日の夕方にすぐ診察に行きました。初診にもかかわらず、すぐにお呼びしますと言ってくださり、早く診察を受けることができました。先生のご説明は大変わかりやすく丁寧で、自らお薬を飲ませるところを見せてくださり、飲ませ方も教えていただきました。
こちらに通うと決めたんですけど、前日かかりつけを受診した時に胸水をたくさん抜いていたので、翌日も貯まり具合をみたいから連れて来てくださいと言われてたので、午前中に受診をしたらやはりたくさん溜まっていて抜いたんです。毎日抜きに来てくださいと言われたので、毎日抜く必要性を蓮岡先生にお電話で相談したら、胸水は栄養がたくさんあるので抜いたらいけない。自然に吸収するまで待つのですと言われました。方針の違いに混乱している私に、蓮岡先生は、「お薬を持ってそちらの病院に行ってもいいんですよ」とおっしゃり、先生を藁にもすがる思いで頼って行ったのに、翌日違う病院を受診したことで、大変気を悪くされたのではないかと反省しています。
治らない病だから、対症療法で延命しか出来ないという先生か、少しでも可能性があるなら治療しますといってくださる先生。
私は、この子のママとして、治療してくださる先生にこの子の命を託したいと思いました。
まだ、治療は始まったところです。
蓮岡先生にも一度しか会っていませんが、私も人間の看護師してますので、この先生ならお任せできると思いました。
先生、失礼がありしたけど、これからどうかよろしくお願いします。ウチにはまだ2匹の子がいますので、その子達も含めて、これからお世話になりたいです。