口コミ: 埼玉県のウサギの消化器系疾患 27件(3ページ目)
埼玉県のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 27件の一覧です。
[
病院検索 (39件)
| 口コミ検索 ]
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
1才のうさぎが食べなくなり受診しました。回復までに1週間かかりましたが、何度も訪れて、また、心配のあまり何回か電話してしまったのですが、親切、丁寧に対応していただきました。王子の分院ラビットクリニックにもいったことありますが、さすがうさぎ専門!安心して診てもらえます。どちらも、なによりうさぎの扱いが慣れてますし、何でも疑問に思ったら答えてくれます。今のうさぎは2代目ですが、初代も8年お世話になりました。うさぎなら、この病院間違いなしです!
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 消化不良 | ペット保険 | - |
料金 | 2000~7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミニペットクリニック
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年03月
うさぎがうっ滞を起こした際の診察・治療でお世話になりました。
前日の深夜より食欲が無くぐったりしていたので、早朝に電話予約をして朝一で診察して頂きました。
時間外にもかかわらず、親身になってお電話を受けて頂いた事にとても感謝しています。
到着後の待ち時間もなく、すぐに触診、レントゲン撮影の後に点滴治療をして頂きました。
診察の間もとても優しくうさぎに触れて頂き、また温かい言葉を掛けて頂きました。
エキゾチックアニマル専門の病院という事もあり、こちらも安心してお任せする事が出来ます。
うさぎはその後すぐに元気になりました。
JR川口駅からも程近く分かりやすい位置にあるので電車でも通いやすくとても助かります。
今後も健康診断等の際はこちらのお世話になる予定です。
前日の深夜より食欲が無くぐったりしていたので、早朝に電話予約をして朝一で診察して頂きました。
時間外にもかかわらず、親身になってお電話を受けて頂いた事にとても感謝しています。
到着後の待ち時間もなく、すぐに触診、レントゲン撮影の後に点滴治療をして頂きました。
診察の間もとても優しくうさぎに触れて頂き、また温かい言葉を掛けて頂きました。
エキゾチックアニマル専門の病院という事もあり、こちらも安心してお任せする事が出来ます。
うさぎはその後すぐに元気になりました。
JR川口駅からも程近く分かりやすい位置にあるので電車でも通いやすくとても助かります。
今後も健康診断等の際はこちらのお世話になる予定です。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ミニペットクリニック
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年10月
近くにある動物病院か、ウサギなどの小動物専門か悩みましたが、此処にして正解でした。
電話の応対もとても親切でした。
初めての動物病院で少し緊張していましたが、とてもやさしく丁寧な説明と、診察でした。
ウサギの扱いもとてもやさしく、言葉をかけも丁寧でした。
ウサギもそれが本能で分かるのか、静かに先生に身を預けていました。
クチコミで、小動物はお勧めですとなっているのを見てこちらの病院にしました。
食事は摂れているが痩せてきてしまっているのと、便が小さくなったのが気になり受診しました。
元気はあるので受診を悩みましたがなにかあってからでは遅いのでネットで病院を探しました。
分かりやすく説明してくださったり、飼育についてのアドバイスや検査の結果の説明など全てにおいてとても分かりやすく納得出来る内容でした。
小動物を診てもらうのはやはり、犬猫のところでウサギも診れますという病院より、専門のところがいいんだと感じました。
電話の応対もとても親切でした。
初めての動物病院で少し緊張していましたが、とてもやさしく丁寧な説明と、診察でした。
ウサギの扱いもとてもやさしく、言葉をかけも丁寧でした。
ウサギもそれが本能で分かるのか、静かに先生に身を預けていました。
クチコミで、小動物はお勧めですとなっているのを見てこちらの病院にしました。
食事は摂れているが痩せてきてしまっているのと、便が小さくなったのが気になり受診しました。
元気はあるので受診を悩みましたがなにかあってからでは遅いのでネットで病院を探しました。
分かりやすく説明してくださったり、飼育についてのアドバイスや検査の結果の説明など全てにおいてとても分かりやすく納得出来る内容でした。
小動物を診てもらうのはやはり、犬猫のところでウサギも診れますという病院より、専門のところがいいんだと感じました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | やせた |
料金 | 10000円 (備考: 初診料 検査 投薬) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アリスどうぶつクリニック
(埼玉県入間市)
5.0
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2013年05月
去年の夏ごろ、飼っているウサギが血尿のような症状があり、
日曜でお休みの病院の多い中、予約して診断していただきました。
ここは日曜日は予約専門です。
病院自体はそんなに大きくないものの、
獣医さんは5人ほどいて、犬、猫、小動物(エキゾチックアニマル)といった感じでしっかり担当医師が分かれている病院でした。
電話で症状を伝えた時に、尿を持参するように言われていたので
ついたらすぐ尿検査をしていただき、結果が出るまで20分程度待たされましたが
結局血液は混じっていなく、口内や触診などくまなく検査をした後「単に尿が赤っぽいだけ」という結果に終わりました。
しかし尿検査から、ストレスがないことや、カルシウムを摂取しすぎていることなどがわかり、丁寧に説明を受けました。尿でストレスまでわかるなんてすごいと思いました!
先生はその後歯の健康チェックや爪切りなどをしてくださり、
こちらで丁寧に診ていただけてよかったなと思いました。
それ以来、定期的に爪切りに通っています。
うさぎさんを診れる病院は少ないので、
いい病院に出会えてよかったと実感しています。
日曜でお休みの病院の多い中、予約して診断していただきました。
ここは日曜日は予約専門です。
病院自体はそんなに大きくないものの、
獣医さんは5人ほどいて、犬、猫、小動物(エキゾチックアニマル)といった感じでしっかり担当医師が分かれている病院でした。
電話で症状を伝えた時に、尿を持参するように言われていたので
ついたらすぐ尿検査をしていただき、結果が出るまで20分程度待たされましたが
結局血液は混じっていなく、口内や触診などくまなく検査をした後「単に尿が赤っぽいだけ」という結果に終わりました。
しかし尿検査から、ストレスがないことや、カルシウムを摂取しすぎていることなどがわかり、丁寧に説明を受けました。尿でストレスまでわかるなんてすごいと思いました!
先生はその後歯の健康チェックや爪切りなどをしてくださり、
こちらで丁寧に診ていただけてよかったなと思いました。
それ以来、定期的に爪切りに通っています。
うさぎさんを診れる病院は少ないので、
いい病院に出会えてよかったと実感しています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 血液のまじった下痢 |
病名 | 問題ありませんでした | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ピア動物病院
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年08月
生後7ヶ月の初うさぎを初めて病院へ連れて行きました。
症状は食欲が無くなり水も飲まなくなりぐったりしているなと、ウンチおしっこも出なくなり。。 夏バテなのかなと病院へ連れて行きました。
何かを食べてしまったのかとか原因ははっきりとはわからなかったのですが。。
お腹が固く腸が詰まっているのだと、栄養剤の注射をしてもらい、腸を動かす為の薬に成長剤を一週間分もらいました。
しかし翌日より食べると (ペレット チモシーは食べず、レタスだけ食べる) 痛むのか、左半身がつったように固まり、歩く時は傾き、しまいは発作のようにローリングをするようになりました。
本当にかわいそうでもう厳しいのではないかと、毎日病院へ電話しました。
すると先生は毎度丁寧に話を聞いてくださりとても親切なご対応で、休日も(休日診療代はかかりますが) 開けてくださり、動物にとても優しい方だと感じました。
結果は、すぐに回復するものではないらしく、より悪くなるので心配しましたが、徐々に食欲もでて水も飲んでくれれようになり、うんこおしっこも出るようになりました!涙
そしたら一週間ぐらいでどんどん良くなり、
今は元気に飼い猫たちと走っています!
ですのでこちらの病院で良かったと思います。
支払いもクレジットが使えるのでそれも良かったです。
次回もしも、の際はまたこちらでお世話になると思います。
ありがとうございました。
症状は食欲が無くなり水も飲まなくなりぐったりしているなと、ウンチおしっこも出なくなり。。 夏バテなのかなと病院へ連れて行きました。
何かを食べてしまったのかとか原因ははっきりとはわからなかったのですが。。
お腹が固く腸が詰まっているのだと、栄養剤の注射をしてもらい、腸を動かす為の薬に成長剤を一週間分もらいました。
しかし翌日より食べると (ペレット チモシーは食べず、レタスだけ食べる) 痛むのか、左半身がつったように固まり、歩く時は傾き、しまいは発作のようにローリングをするようになりました。
本当にかわいそうでもう厳しいのではないかと、毎日病院へ電話しました。
すると先生は毎度丁寧に話を聞いてくださりとても親切なご対応で、休日も(休日診療代はかかりますが) 開けてくださり、動物にとても優しい方だと感じました。
結果は、すぐに回復するものではないらしく、より悪くなるので心配しましたが、徐々に食欲もでて水も飲んでくれれようになり、うんこおしっこも出るようになりました!涙
そしたら一週間ぐらいでどんどん良くなり、
今は元気に飼い猫たちと走っています!
ですのでこちらの病院で良かったと思います。
支払いもクレジットが使えるのでそれも良かったです。
次回もしも、の際はまたこちらでお世話になると思います。
ありがとうございました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 約1万円 (備考: 3回通院) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |