口コミ: 埼玉県のウサギの消化器系疾患 27件(5ページ目)
埼玉県のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 27件の一覧です。
[
病院検索 (39件)
| 口コミ検索 ]
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
星の宮動物病院
(埼玉県所沢市)
4.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年12月
2歳のうさぎですが、
診察に連れていく数週間前から
お腹が目に見えてぽっこり膨らんでいて、
素人がマッサージをしてはいけないという
インターネットの情報を見たため
どうしたらいいか困っていました。
その上その後そのお腹のまま遠出をしたり、
居住環境が劇的に変わったりしたので、
食欲もあり、糞も良い状態でしたが
やはり心配で受診しに行きました。
先生にお腹を持って思い切りよくマッサージしてもらい
家に戻ると食糞用の糞でたまっていたようなものが出て
うさぎも自分ですっきりしたような顔をしていました。
処方していただいた薬を飲むこともなく
便秘解消となり、ありがたかったです。
今後も通いたかったですが、
引っ越すこととなり、
行けなくなったので残念です。
診察に連れていく数週間前から
お腹が目に見えてぽっこり膨らんでいて、
素人がマッサージをしてはいけないという
インターネットの情報を見たため
どうしたらいいか困っていました。
その上その後そのお腹のまま遠出をしたり、
居住環境が劇的に変わったりしたので、
食欲もあり、糞も良い状態でしたが
やはり心配で受診しに行きました。
先生にお腹を持って思い切りよくマッサージしてもらい
家に戻ると食糞用の糞でたまっていたようなものが出て
うさぎも自分ですっきりしたような顔をしていました。
処方していただいた薬を飲むこともなく
便秘解消となり、ありがたかったです。
今後も通いたかったですが、
引っ越すこととなり、
行けなくなったので残念です。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 便秘 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大相模動物クリニック
(埼玉県越谷市)
4.0
投稿時期: 2015年10月
先代から二代に渡り我が家の愛兎がお世話になっています。
他の方の口コミにあるように、担当してくださる先生により印象は大幅に変わります。
副院長先生はとにかく説明が丁寧。動物に対する愛情が溢れ出ているような方で、特に問題のない、爪切りだけのような時でも普段の様子をよく聞いてくださったり、飼育のアドバイスをしてくださったり、とにかく信頼し切っています。
若い女性の先生も同様に丁寧な診察、アドバイスです。
誰しもかわいいペットの健康を願っていますから、技術が高くても冷たい印象の先生はいやですよね。お二人は動物と、飼い主の心に寄り添ってくださるような先生です。
すぐに通える範囲にいい先生がいらしてよかったです。
他の方の口コミにあるように、担当してくださる先生により印象は大幅に変わります。
副院長先生はとにかく説明が丁寧。動物に対する愛情が溢れ出ているような方で、特に問題のない、爪切りだけのような時でも普段の様子をよく聞いてくださったり、飼育のアドバイスをしてくださったり、とにかく信頼し切っています。
若い女性の先生も同様に丁寧な診察、アドバイスです。
誰しもかわいいペットの健康を願っていますから、技術が高くても冷たい印象の先生はいやですよね。お二人は動物と、飼い主の心に寄り添ってくださるような先生です。
すぐに通える範囲にいい先生がいらしてよかったです。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大相模動物クリニック
(埼玉県越谷市)
4.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2015年07月
我が家のうさぎがお世話になっています。
エキゾチックペットに力を入れており、技術は高いと思います。
ただ獣医師が数名いるので、技術では先生によって差があります。
診てくれる先生は、毎回違います。
重い病気の時や、命にかかわるような重篤な病気が見つかった時は院長先生が説明をしてくれます。
私は長いことお世話になっているので慣れましたが、院長先生は飼い主に対して厳しい人です。
飼い方についてなどダメ出しもされます。
厳しいだけあって、技術は素晴らしいです。
初めての人は、ちょっと驚くと思います。
副院長と女医さんは、動物にも優しく接してくれますし、話もしっかり聞いてくれます。
診ていただく先生によって、この病院の評価が変わると思います。
私は、余命わずかのうさぎの治療を諦めず根気よくやっていただいて感謝しています。
エキゾチックペットに力を入れており、技術は高いと思います。
ただ獣医師が数名いるので、技術では先生によって差があります。
診てくれる先生は、毎回違います。
重い病気の時や、命にかかわるような重篤な病気が見つかった時は院長先生が説明をしてくれます。
私は長いことお世話になっているので慣れましたが、院長先生は飼い主に対して厳しい人です。
飼い方についてなどダメ出しもされます。
厳しいだけあって、技術は素晴らしいです。
初めての人は、ちょっと驚くと思います。
副院長と女医さんは、動物にも優しく接してくれますし、話もしっかり聞いてくれます。
診ていただく先生によって、この病院の評価が変わると思います。
私は、余命わずかのうさぎの治療を諦めず根気よくやっていただいて感謝しています。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
料金 | 100000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
24人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みさと動物病院
(埼玉県三郷市)
1.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2019年01月
うさぎがケージのすみっこでうずくまり、6時間もごはんを食べないでうんちもでない状態でお腹をマッサージしても治らなく危険とおもいこちらを訪れました。
うっ滞と診断されました。
治ったあとに念のため再診したとき1回目と違う先生でした。
避妊はしている事や主に何を食べさせているのか1回目に来院したときなにがあったのか、1回目にきたときに話した事を0から100まで2回目の先生に話しました。
引っ越しする前にお世話になった病院は何人か先生がいるところでしたが、ちゃんと引き継いでくれたりカルテに細かい事も書いてあり二度手間なんてなかったです。
それから診察室の診察台が汚れていました。
私の前に診察されたかたのわんちゃんが汚してしまったのかわかりませんが、先生が1回1回除菌スプレーをして清潔にするべきでしょう。
前に診てもらったかたの病気が感染するものでしたら大変ですし最低限のことはしていただきたいです。
うっ滞と診断されました。
治ったあとに念のため再診したとき1回目と違う先生でした。
避妊はしている事や主に何を食べさせているのか1回目に来院したときなにがあったのか、1回目にきたときに話した事を0から100まで2回目の先生に話しました。
引っ越しする前にお世話になった病院は何人か先生がいるところでしたが、ちゃんと引き継いでくれたりカルテに細かい事も書いてあり二度手間なんてなかったです。
それから診察室の診察台が汚れていました。
私の前に診察されたかたのわんちゃんが汚してしまったのかわかりませんが、先生が1回1回除菌スプレーをして清潔にするべきでしょう。
前に診てもらったかたの病気が感染するものでしたら大変ですし最低限のことはしていただきたいです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
勝間動物病院
(埼玉県草加市)
1.0
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2023年11月
ハムスター、ウサギ、フェレットを飼ってますがここはお勧めできません…。明らかに体調悪そうなら尚更ここで診てもらうのはやめた方がいいです。
ホームページにはハムスター、うさぎ、フェレット対応と書いてますが小動物ならではのわかりづらい怪我や病気には気づいてくれません。
うさぎの体調が悪く何度も病院に行きましたが院長は問題ないと思います、一応お薬出しときますとだけで改善されずもう一駅隣の病院に行ったところすぐに原因が判明し改善されました。
ここは他の動物病院より混んでるし、高めですがそれよりも動物達に負担がないよう家から近い事を優先して行ってました。もしこれがうっ帯など命に関わる事だったらと思うと本当に怖いです。
ホームページにはハムスター、うさぎ、フェレット対応と書いてますが小動物ならではのわかりづらい怪我や病気には気づいてくれません。
うさぎの体調が悪く何度も病院に行きましたが院長は問題ないと思います、一応お薬出しときますとだけで改善されずもう一駅隣の病院に行ったところすぐに原因が判明し改善されました。
ここは他の動物病院より混んでるし、高めですがそれよりも動物達に負担がないよう家から近い事を優先して行ってました。もしこれがうっ帯など命に関わる事だったらと思うと本当に怖いです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
診察に連れていく数週間前から
お腹が目に見えてぽっこり膨らんでいて、
素人がマッサージをしてはいけないという
インターネットの情報を見たため
どうしたらいいか困っていました。
その上その後そのお腹のまま遠出をしたり、
居住環境が劇的に変わったりしたので、
食欲も...