口コミ: 東京都のイヌの咳をする 84件(6ページ目)
東京都のイヌを診察する咳をするに関する動物病院口コミ 84件の一覧です。
[
病院検索 (1506件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かみのげ動物病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
愛犬が子犬の頃からお世話になっています。愛犬の心臓が悪くなってから定期的に通院をしていますが、毎回丁寧に診察をしてくれて、結果やお家でも出来る対処法や効果的な食事などを分かりやすく教えて下さるのでとても助かっています。
手術の強要は一切にせず、愛犬の年齢や体調などを総合的に見て助言をしてくれるので安心してお任せすることが出来ます。先生お二人ともとても優しく接してくれるのでありがたいですこれからもお願いしたいと思っています。
手術の強要は一切にせず、愛犬の年齢や体調などを総合的に見て助言をしてくれるので安心してお任せすることが出来ます。先生お二人ともとても優しく接してくれるのでありがたいですこれからもお願いしたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットライフ動物病院
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
キャバリア2頭の心臓疾患があり、院長先生と看護師さんは亀戸の病院にいるときからお世話になっています。
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する場合もあるとのことでしたが悪化することなく、現在は逆流はあるものの状態はとても良いとのこと。
循環器疾患の得意な先生なので安心して診ていただけました。
心臓薬は犬の好む味つきで、2頭の犬は薬を毎回楽しみしていますU^ェ^U♪
内覧会に行かせていただきましたが、設備も整ってる素敵な病院です(^ ^)
院長先生の説明はいつもわかりやすく教えくださり、看護師さんも笑顔で迎えて下さる雰囲気のとても良い病院です(^ ^)
12歳のキャバリアは3ヶ月前に肺水腫になりかけ、薬を飲んでも状態が悪化する場合もあるとのことでしたが悪化することなく、現在は逆流はあるものの状態はとても良いとのこと。
循環器疾患の得意な先生なので安心して診ていただけました。
心臓薬は犬の好む味つきで、2頭の犬は薬を毎回楽しみしていますU^ェ^U♪
内覧会に行かせていただきましたが、設備も整ってる素敵な病院です(^ ^)
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キャス動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2018年02月
我が家の高齢犬がお世話になっています。
近隣の病院に通っていましたが夜間救急でお世話になり、安心して帰ることができそれ以来通っています。
あれもこれもと大袈裟な検査をしたり、たくさん薬を出したりすることはなく話を聞いて、最低限の検査と薬で対処してくださり、説明もとてもわかりやすいです。
(場合によっては「薬は飲ませなくて大丈夫、落ち着いたみたいだから帰って大丈夫ですよ~」って感じです)
犬の性格も理解してくださる、人間で言う「地域で信頼される町医者」といった感じでとても誠実な先生です。
近隣の病院に通っていましたが夜間救急でお世話になり、安心して帰ることができそれ以来通っています。
あれもこれもと大袈裟な検査をしたり、たくさん薬を出したりすることはなく話を聞いて、最低限の検査と薬で対処してくださり、説明もとてもわかりやすいです。
(場合によっては「薬は飲ませなくて大丈夫、落ち着いたみたいだから帰って大丈夫ですよ~」って感じです)
犬の性格も理解してくださる、人間で言う「地域で信頼される町医者」といった感じでとても誠実な先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | 3000~10000円 (備考: 基本は5000円前後) | 来院理由 | 近所にあった |
36人中
32人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クレア動物病院
(東京都立川市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
14才のチワワが気管虚脱で、受診しました。
先生は気管虚脱に詳しい先生です。
手術か、終末まで薬でコントロールかの 選択の時に 「この子が自分の子だったら・・」というスタンスで 今後の治療方針を説明して下さいました。先生の、この言葉で終末まで頑張ろうと思いました。
女性の先生も男性の先生も、テキパキしていて頼もしい。十分話を聞いて下さり、丁寧に説明して下さいます。
治療費用も 他院に比べて高くない。
病院は 移転したばかりとのことで 清潔で綺麗です。
重病の子は、シャンプーやトリミング、ペットホテルなど断られますが クレア動物病院では併設されているので、病状を診ながら受けて下さるとのことです。
何でも相談出来る雰囲気があります。
先生は気管虚脱に詳しい先生です。
手術か、終末まで薬でコントロールかの 選択の時に 「この子が自分の子だったら・・」というスタンスで 今後の治療方針を説明して下さいました。先生の、この言葉で終末まで頑張ろうと思いました。
女性の先生も男性の先生も、テキパキしていて頼もしい。十分話を聞いて下さり、丁寧に説明して下さいます。
治療費用も 他院に比べて高くない。
病院は 移転したばかりとのことで 清潔で綺麗です。
重病の子は、シャンプーやトリミング、ペットホテルなど断られますが クレア動物病院では併設されているので、病状を診ながら受けて下さるとのことです。
何でも相談出来る雰囲気があります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 気管虚脱 | ペット保険 | - |
料金 | 5000~20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
前川動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2017年10月
先代のお父様が院長先生だったときから、お世話になっているのですが、今の院長先生、本当に本当に動物思い、そして、飼い主の気持ちに深く寄り添ってくださる先生です。
また腕も確かです。
こちらのペットホテルに預ける際は、とってもとっても緊張してしまうその子を、毎日先生自らのおひざに乗せて安心させてくださっていたり、本当にただただ感謝の気持ちでした。
また我が家のチワワが心臓病を患った際には、経過をそのときどきで詳しくレントゲンを見ながら説明してくださって、とても安心させてくださいました。
結局数年後にその子は旅立ちましたが、出来る限りのことをしてあげられて、最後もほぼ希望通りの旅立ちとなったことに、先生へただただ感謝の気持ちでいっぱいです。大切な家族のペットを亡くすことは悲しいですが、先生のおかげでその気持ちがぐんと楽になりました。
今はもう犬を飼っていませんが、前川先生がいてくださるなら、また犬を飼いたいなあとそう思うことができました。
また女性スタッフのみなさまも、とってもとっても温かくてありがたかったです。
また腕も確かです。
こちらのペットホテルに預ける際は、とってもとっても緊張してしまうその子を、毎日先生自らのおひざに乗せて安心させてくださっていたり、本当にただただ感謝の気持ちでした。
また我が家のチワワが心臓病を患った際には、経過をそのときどきで詳しくレントゲンを見ながら説明してくださって、とても安心させてくださいました。
結局数年後にその子は旅立ちましたが、出来る限りのことをしてあげられて、最後もほぼ希望通りの旅立ちとなったことに、先生へただただ感謝の気持ちでいっぱいです。大切な家族のペットを亡くすことは悲しいですが、先生のおかげでその気持ちがぐんと楽になりました。
今はもう犬を飼っていませんが、前川先生がいてくださるなら、また犬を飼いたいなあとそう思うことができました。
また女性スタッフのみなさまも、とってもとっても温かくてありがたかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | - | 症状 | 咳をする |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
手術の強要は一切にせず、愛犬の年齢や体調などを総合的に見て助言をしてくれるので...