口コミ: 東京都のイヌの咳をする 84件(2ページ目)
東京都のイヌを診察する咳をするに関する動物病院口コミ 84件の一覧です。
[
病院検索 (1506件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
桜の街どうぶつ病院
(東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2022年09月
投稿時期: 2022年09月
以前よりこちらの病院にかかっていましたが、引っ越しを機に家の近くの別の病院へ行きました。膝蓋骨脱臼で行った病院ですが心臓の雑音もあるとの事でしたので、セカンドオピニオンで桜の街動物病院へ。
やはりどこの病院よりも分かりやすく説明していただけますし、わんちゃんにも飼い主さんにも寄り添ってくれます。診察に関してもレントゲン以外は飼い主さんの前で説明しながら処置して頂くのですが、他の病院では「外で待っていてください」が多いのでとても安心です。
僧帽弁偏差不全症の診断でしたが、うちの先輩犬も同じ病気でお世話になりました。最後まで親身になって頂き、本当に先生にお願いしてよかったと思っています。
やはりどこの病院よりも分かりやすく説明していただけますし、わんちゃんにも飼い主さんにも寄り添ってくれます。診察に関してもレントゲン以外は飼い主さんの前で説明しながら処置して頂くのですが、他の病院では「外で待っていてください」が多いのでとても安心です。
僧帽弁偏差不全症の診断でしたが、うちの先輩犬も同じ病気でお世話になりました。最後まで親身になって頂き、本当に先生にお願いしてよかったと思っています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井荻アニマルメディカルセンター
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2022年06月
投稿時期: 2022年06月
親が病床に臥し、老犬2頭を引き取ることになり、一度しっかりと持病がないか調べてもらおうと、愛犬家の友人のおすすめでこちらに伺いました。
先生はとても物腰柔らかな方で、色々と相談しやすかったです。ワンコたちもそれほど怖がらずにいてくれました。
血液検査など、健康診断を丁寧にしてくださり、2頭それぞれの現在の状態、治した方が良い点、お薬の説明、ワクチンの説明、食事の指導などしていただき暫く通うことにしました。
今はご担当の方が産休中だそうですが、いずれトリミングもお願いしようと思います。
駐車場は医院の隣に一台あります。
コインパーキング利用の際は、割引券を貰えるようです。
先生はとても物腰柔らかな方で、色々と相談しやすかったです。ワンコたちもそれほど怖がらずにいてくれました。
血液検査など、健康診断を丁寧にしてくださり、2頭それぞれの現在の状態、治した方が良い点、お薬の説明、ワクチンの説明、食事の指導などしていただき暫く通うことにしました。
今はご担当の方が産休中だそうですが、いずれトリミングもお願いしようと思います。
駐車場は医院の隣に一台あります。
コインパーキング利用の際は、割引券を貰えるようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイ・プードル) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 心拡大、僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 (備考: 健康診断(血液検査)、お薬処方) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しん中央動物病院
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2022年05月
飼っている犬を2匹ともお世話になっています。
混んではいますが、コロナ禍より予約優先となった関係で、予約すればそれほど待つことはないです。
看護師の皆さんも優しく、てきぱきと対応をしてくれますし、先生もしっかり診察、時には検査、それらの結果はわかるようにしっかり説明してもらえますし、生活の注意点もわかりやすく説明してくれます。
疾患の対応プランはセカンドオピニオンも含め提示していただけるので、飼い主としては選択肢も広がりとても助かっています。
数年の通院の後に年齢と持病の心臓疾患の悪化により1匹は当病院で看取ってもらいましたが、その時の対応も飼い主に寄り添った形で対応頂き感謝しています。
診療対象であれば、院内のペットホテルの利用も可能ですし、併設されている美容院も利用可能です(有料)
値段は安くはないですが、今までの動物病院の中では良心的な値段かと思います。
混んではいますが、コロナ禍より予約優先となった関係で、予約すればそれほど待つことはないです。
看護師の皆さんも優しく、てきぱきと対応をしてくれますし、先生もしっかり診察、時には検査、それらの結果はわかるようにしっかり説明してもらえますし、生活の注意点もわかりやすく説明してくれます。
疾患の対応プランはセカンドオピニオンも含め提示していただけるので、飼い主としては選択肢も広がりとても助かっています。
数年の通院の後に年齢と持病の心臓疾患の悪化により1匹は当病院で看取ってもらいましたが、その時の対応も飼い主に寄り添った形で対応頂き感謝しています。
診療対象であれば、院内のペットホテルの利用も可能ですし、併設されている美容院も利用可能です(有料)
値段は安くはないですが、今までの動物病院の中では良心的な値段かと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アラタ動物病院
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2022年04月
投稿時期: 2022年04月
トイプードル2匹で6〜7年お世話になっています。どの様な質問や悩みにも真正面から向き合って頂ける、本当に頼りになる動物思いの院長です。これまでも、何回も院長のアドバイスで救われており、感謝感謝の連続です。
院長以外の先生や看護師の皆さんも温かな方ばかりでアットホームな雰囲気です。
ただその分、混んでいます。
診療時間外や休診日も電気が付いている
ことが多いです。
予約が優先なので、事前に連絡されてから行かれた方が良いと思います。
院長以外の先生や看護師の皆さんも温かな方ばかりでアットホームな雰囲気です。
ただその分、混んでいます。
診療時間外や休診日も電気が付いている
ことが多いです。
予約が優先なので、事前に連絡されてから行かれた方が良いと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 僧帽弁閉鎖不全症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 12800円 (備考: 検査主体) | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カーサ動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
通っていた病院の救急が休みでネットで探して初めて行きました。
当時15歳でしたが1週間入院して持ち直しました!
先生は私が名医!って言うと謙遜しますが、私は名医と思っています。
何故ならカーサ動物病院に来ていなかったら、うちの子は死んでいたと思っています。
あれから2年弱経ち、薬は飲んでいますが、元気に生活をしています。
以前の病院では薬も今の3倍くらいでした、、金額も毎月10万円以上でした。
カーサ動物病院に通院するようになってから薬は少しになり金額も安くなりました。
とても良心的で夜中に連絡をしても必ず対応してくれて安心です。
当時15歳でしたが1週間入院して持ち直しました!
先生は私が名医!って言うと謙遜しますが、私は名医と思っています。
何故ならカーサ動物病院に来ていなかったら、うちの子は死んでいたと思っています。
あれから2年弱経ち、薬は飲んでいますが、元気に生活をしています。
以前の病院では薬も今の3倍くらいでした、、金額も毎月10万円以上でした。
カーサ動物病院に通院するようになってから薬は少しになり金額も安くなりました。
とても良心的で夜中に連絡をしても必ず対応してくれて安心です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
やはりどこの病院よりも分かりやすく説明していただけますし、わんちゃんにも飼い主さんにも寄り添ってくれます。診...