口コミ: 愛知県のイヌの咳をする 33件
愛知県のイヌを診察する咳をするに関する動物病院口コミ 33件の一覧です。
[
病院検索 (613件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
城の町どうぶつ病院
(愛知県犬山市)
5.0
来院時期: 2024年04月
投稿時期: 2024年05月
数多く動物病院があるけれど、先生との相性、立地、距離、治療についての
説明に信頼がおけるかなどいろんな点で多くの飼い主さんがドクターショッピングをすると思います。
結果としてこちらに落ち着きそうです。
日曜診療は本当に感謝ですし、しっかりした男性獣医さん、気さくで優しい女性獣医さん、どちらも診察、説明などにおいてとても丁寧、安心、信頼を感じました。
飼い始めた子犬がすぐにケンネルコフ、それもしつこいタイプのものだったようでとても不安でしたが、薬を飲ませることだけで済ませる、
薬だけに頼るのでなく、様子を見ながらの計画的なネプライザー、聴診器で
きちんと診察していただけること、フードの回数や与え方など、
こういったことが他院ではなかったので安心できました。おかげさまで通院するうちに本当によくなりました。
本当は口コミはためらいましたが(人気が出て常に混むようになったらどうしようと笑)、でも頼りになる動物病院を探している飼い主さんやワンちゃんたちが少しでも安心できるようにと思います。
人気が出ても混まないようにしてほしいです笑 受付の方も穏やかで優しい方です。受付も個人的には大切だと思います。冷たい感じだったり、あまりに事務的過ぎると(かなりこれまでに経験しました)ただでさえ病気のワンコを連れてきて不安な飼い主にとっては余計に緊張したりするので。
説明に信頼がおけるかなどいろんな点で多くの飼い主さんがドクターショッピングをすると思います。
結果としてこちらに落ち着きそうです。
日曜診療は本当に感謝ですし、しっかりした男性獣医さん、気さくで優しい女性獣医さん、どちらも診察、説明などにおいてとても丁寧、安心、信頼を感じました。
飼い始めた子犬がすぐにケンネルコフ、それもしつこいタイプのものだったようでとても不安でしたが、薬を飲ませることだけで済ませる、
薬だけに頼るのでなく、様子を見ながらの計画的なネプライザー、聴診器で
きちんと診察していただけること、フードの回数や与え方など、
こういったことが他院ではなかったので安心できました。おかげさまで通院するうちに本当によくなりました。
本当は口コミはためらいましたが(人気が出て常に混むようになったらどうしようと笑)、でも頼りになる動物病院を探している飼い主さんやワンちゃんたちが少しでも安心できるようにと思います。
人気が出ても混まないようにしてほしいです笑 受付の方も穏やかで優しい方です。受付も個人的には大切だと思います。冷たい感じだったり、あまりに事務的過ぎると(かなりこれまでに経験しました)ただでさえ病気のワンコを連れてきて不安な飼い主にとっては余計に緊張したりするので。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | FPC |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
(愛知県名古屋市南区)
5.0
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2024年05月
マルチーズが食欲不振と咳がひどいのでかかりつけで診てもらっていましたが、そこで呼吸器のいい先生がいると教えていただき診ていただきました。
まず状態の聞き取りに時間をかけていただけるところと、検査の方法、治療の進め方や概算料金、時間の見込みなど、そして検査の結果について、すべての説明が丁寧で、わかりやすくかったです。
こちらの希望で少し様子を見ることにしたのですが、検査結果や所見をしっかりとまとめたものをかかりつけ医の方へ送っていただいただいたようで、それもありがたかったです。
まず状態の聞き取りに時間をかけていただけるところと、検査の方法、治療の進め方や概算料金、時間の見込みなど、そして検査の結果について、すべての説明が丁寧で、わかりやすくかったです。
こちらの希望で少し様子を見ることにしたのですが、検査結果や所見をしっかりとまとめたものをかかりつけ医の方へ送っていただいただいたようで、それもありがたかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチーズ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 40000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
7人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブの丘動物病院
(愛知県名古屋市緑区)
5.0
来院時期: 2023年05月
投稿時期: 2023年05月
まず、ペットの事を1番に考えてます。
駄目な事はだめ、良い事は良いとハッキリと伝えてくれるので嘘がない。
先生の知識はもちろんですが、動物愛を感じる事が出来ます。とてもしっかりと診て頂けるので、こちらにお任せして良かったです。私は獣医さんと沢山相談したり話したい方なので、ここの先生はいつも嫌な顔一つせず、ちゃんと話を聞いてくれます。小さな事や何気ない事でも相談できるってとても大事だと思います。
ただ、治療など先生にまかせますって感じだと合わないかもしれません。
私は説明を聞いた上で自分で決めたいと思っているので、すごい助かっています。
駄目な事はだめ、良い事は良いとハッキリと伝えてくれるので嘘がない。
先生の知識はもちろんですが、動物愛を感じる事が出来ます。とてもしっかりと診て頂けるので、こちらにお任せして良かったです。私は獣医さんと沢山相談したり話したい方なので、ここの先生はいつも嫌な顔一つせず、ちゃんと話を聞いてくれます。小さな事や何気ない事でも相談できるってとても大事だと思います。
ただ、治療など先生にまかせますって感じだと合わないかもしれません。
私は説明を聞いた上で自分で決めたいと思っているので、すごい助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 心臓病 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
(愛知県名古屋市南区)
5.0
来院時期: 2023年04月
投稿時期: 2023年04月
ミニチュアダックス(生後8ヶ月)の子なんですが、別の病院で4ヶ月程前からケンネルコフ治療を受けていました。症状は飲水、飲食時または通常時の唾液を飲み込む際に必ず咽せていました。主に投薬、ネブライザー治療を3か月程受けていましたが全く治る気配がありませんでした。そこでセカンドオピニオンを決断し、違う病院で診て頂いた結果ケンネルコフではなく他の原因を疑った方がいいとの事でした。その時点で誤嚥性肺炎を引き起こしていました。そして専門の病院を紹介して下さるとの事で名古屋呼吸器クリニックに診て頂きました。
すると専門医の稲葉先生は造影検査などを行いすぐに輪状咽頭アラカシア(極めて稀な疾患)ではないかと疑い、手術の手配をしてくださいました。執刀医の先生は別の外科医の先生でしたが非常に症例が少ないのにも関わらず、完璧にこなして下さいました。結果、今はほとんど咽せる事もなくなり元気満々に暮らしています。稲葉先生には本当に心から感謝しております。
検査後の説明なども非常に分かりやすく、物凄く動物の命を救おうとする意気込みを感じました。本当にいい病院、いい先生でした。
すると専門医の稲葉先生は造影検査などを行いすぐに輪状咽頭アラカシア(極めて稀な疾患)ではないかと疑い、手術の手配をしてくださいました。執刀医の先生は別の外科医の先生でしたが非常に症例が少ないのにも関わらず、完璧にこなして下さいました。結果、今はほとんど咽せる事もなくなり元気満々に暮らしています。稲葉先生には本当に心から感謝しております。
検査後の説明なども非常に分かりやすく、物凄く動物の命を救おうとする意気込みを感じました。本当にいい病院、いい先生でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 輪状咽頭アラカシア | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
(愛知県名古屋市南区)
5.0
来院時期: 2023年01月
投稿時期: 2023年03月
愛犬の咳が治らずかかりつけ医でみなみ動物病院さんを紹介して貰いました。
予約をする時も親身になってもらい早い日にちに予約でき、診察の時も先生から的確な検査のアドバイスを頂き、先生なら愛犬を預けても信頼出来ると思いました。内視鏡の検査で麻酔も使うとの事で心配もありましたが検査が終わったら遅い時間でも先生から電話があり不安は無くなりました。検査の結果は先生が言っていた通りの結果で、それからは自宅での薬の投与での治療でしたが、本当に先生に診て貰わなければ毎日夜中も寝れないぐらいの咳をして、御飯も食べれず心配でしたが、今では元気いっぱいで幸せな日々なのは先生のおかげです。
予約をする時も親身になってもらい早い日にちに予約でき、診察の時も先生から的確な検査のアドバイスを頂き、先生なら愛犬を預けても信頼出来ると思いました。内視鏡の検査で麻酔も使うとの事で心配もありましたが検査が終わったら遅い時間でも先生から電話があり不安は無くなりました。検査の結果は先生が言っていた通りの結果で、それからは自宅での薬の投与での治療でしたが、本当に先生に診て貰わなければ毎日夜中も寝れないぐらいの咳をして、御飯も食べれず心配でしたが、今では元気いっぱいで幸せな日々なのは先生のおかげです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 感染病 | ペット保険 | アイペット |
説明に信頼がおけるかなどいろんな点で多くの飼い主さんがドクターショッピングをすると思います。
結果としてこちらに落ち着きそうです。
日曜診療は本当に感謝ですし、しっかりした男性獣医さん、気さくで優しい女性獣医さん、どちらも診...