口コミ: 横浜市のイヌの生殖器系疾患 14件(3ページ目)
神奈川県横浜市のイヌを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (83件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおき動物病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年07月
2年ほど前から利用させていただいています。
自宅近くに動物病院は数件あるのですが、あまり評判がよくなくて、どこに行ったらいいのか悩んでいた時に、とても面倒見のいい病院があると知人の紹介で知り、家からは車で5分ほどでしたが行くようになりました。
医院長先生と獣医師さんの2名に、女性のスタッフさん数名体制で、手際よく回っている印象でした。
みなんさん優しくて安心して気軽に何でも相談できる雰囲気が気に入りました。
院内は決して広くはないですが、診察室、手術室、入院室などもあり設備はしっかりあると思います。
待合室が狭いですが、外で待つこともでき、順番が来れば呼びに来てくれます。
平日に加えて、土日祝日も診察してくれるのでとても助かっています。
また診察や予防接種以外にも爪切り(500円)もしてくれます。
うちのワンちゃんは爪切りが大嫌いで、私たちにはどうにも出来なかったので
爪切りもこちらでお世話になっています。
入院設備もあり、安心して預けられます。
診察、予防接種、入院、爪切りと、こちらの病院で全部お世話になっています。
自宅近くに動物病院は数件あるのですが、あまり評判がよくなくて、どこに行ったらいいのか悩んでいた時に、とても面倒見のいい病院があると知人の紹介で知り、家からは車で5分ほどでしたが行くようになりました。
医院長先生と獣医師さんの2名に、女性のスタッフさん数名体制で、手際よく回っている印象でした。
みなんさん優しくて安心して気軽に何でも相談できる雰囲気が気に入りました。
院内は決して広くはないですが、診察室、手術室、入院室などもあり設備はしっかりあると思います。
待合室が狭いですが、外で待つこともでき、順番が来れば呼びに来てくれます。
平日に加えて、土日祝日も診察してくれるのでとても助かっています。
また診察や予防接種以外にも爪切り(500円)もしてくれます。
うちのワンちゃんは爪切りが大嫌いで、私たちにはどうにも出来なかったので
爪切りもこちらでお世話になっています。
入院設備もあり、安心して預けられます。
診察、予防接種、入院、爪切りと、こちらの病院で全部お世話になっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 10800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
兵藤動物病院 本院
(神奈川県横浜市旭区)
4.5
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
上の子がパピーの頃、始めて御世話になり、適確な処置をしていただきました。
その後引越してしまい、引越先では下の子も新たに仲間になって、ちょっとした時は自宅近くにある違う病院に御世話になっています。
そちらの病院は医師が一人のため、診察待ち時間がかなり長くなってしまうことがあるので、予防接種等の緊急性がない時に行くようにしています。
しかし何かあった時や、身体にメスを入れなければならないような時は少し遠くても兵藤さんに御世話になってます。医師が複数人いるので見かけでは混雑してても、思った以上に早く診察してもらえます。看護師さんもたくさんいるので会計で長時間待たされることもありません。
避妊手術もわざわざ兵藤さんに来てお願いをし、術後も変わらず元気でした。
その後引越してしまい、引越先では下の子も新たに仲間になって、ちょっとした時は自宅近くにある違う病院に御世話になっています。
そちらの病院は医師が一人のため、診察待ち時間がかなり長くなってしまうことがあるので、予防接種等の緊急性がない時に行くようにしています。
しかし何かあった時や、身体にメスを入れなければならないような時は少し遠くても兵藤さんに御世話になってます。医師が複数人いるので見かけでは混雑してても、思った以上に早く診察してもらえます。看護師さんもたくさんいるので会計で長時間待たされることもありません。
避妊手術もわざわざ兵藤さんに来てお願いをし、術後も変わらず元気でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
23人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山田犬猫病院
(神奈川県横浜市旭区)
4.5
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年07月
最初は近所の動物病院へ通ってましたが、いつも超混んでいて、1時間以上待たされるので、
車で20分位の山田犬猫病院へ、犬友達の紹介で行ってみました。
こちらは駅から離れていて、少し解りづらい場所ですが、逆に混んでおらず、すぐ診察してもらえました。
男性医師もはっきり説明して下さり、とても話しやすいと思います。
我が家のMダックスの症状は、便意はあるのですが、なかなか出ず、
腸になにか詰まっているのかも?と心配になったので、あわてて連れて行きましたところ、
レントゲンで前立腺肥大と診断されました。
睾丸を12歳でまだ摘出していなかったので、とうとう手術をすることにしました。
手術は無事終了し、年齢的に心配でしたが、その後も順調にいき、
術跡もきれいなまま、今1ヶ月半たってます。
助手の若いお姉さんが可愛く優しいので、主婦の私も犬も気に入ってます。
車で20分位の山田犬猫病院へ、犬友達の紹介で行ってみました。
こちらは駅から離れていて、少し解りづらい場所ですが、逆に混んでおらず、すぐ診察してもらえました。
男性医師もはっきり説明して下さり、とても話しやすいと思います。
我が家のMダックスの症状は、便意はあるのですが、なかなか出ず、
腸になにか詰まっているのかも?と心配になったので、あわてて連れて行きましたところ、
レントゲンで前立腺肥大と診断されました。
睾丸を12歳でまだ摘出していなかったので、とうとう手術をすることにしました。
手術は無事終了し、年齢的に心配でしたが、その後も順調にいき、
術跡もきれいなまま、今1ヶ月半たってます。
助手の若いお姉さんが可愛く優しいので、主婦の私も犬も気に入ってます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 前立腺肥大 | ペット保険 | - |
料金 | 約40000円 (備考: 診察代・手術代・レントゲン代等) | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日向山動物病院
(神奈川県横浜市泉区)
4.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2016年03月
近所にある動物病院で16年くらいお世話になっています。
駐車場はないため、病院の前に停めています。
ほとんど待ち時間はありません。
愛犬が嘔吐を繰り返し、普段より元気もなく、かなり水を飲むので心配になり、病院に連れて行きました。
血液検査を受け、子宮蓄膿症とわかりました。
子宮に膿がたまってしまう避妊手術をしていない雌に起こる病気だそうです。
脱水症状が酷く点滴と注射をして頂きました。
避妊手術をすれば大丈夫と教えて頂きましたが、高齢犬なので飲み薬で様子をみることになりました。
2週間くらい飲み薬の服用で症状が落ち着き安心しました。
ただ繰り返す病気なので、いずれは避妊手術をしなければならないようです。
先生はわかりやすく説明してくれました。受付の方も優しい方でした。
駐車場はないため、病院の前に停めています。
ほとんど待ち時間はありません。
愛犬が嘔吐を繰り返し、普段より元気もなく、かなり水を飲むので心配になり、病院に連れて行きました。
血液検査を受け、子宮蓄膿症とわかりました。
子宮に膿がたまってしまう避妊手術をしていない雌に起こる病気だそうです。
脱水症状が酷く点滴と注射をして頂きました。
避妊手術をすれば大丈夫と教えて頂きましたが、高齢犬なので飲み薬で様子をみることになりました。
2週間くらい飲み薬の服用で症状が落ち着き安心しました。
ただ繰り返す病気なので、いずれは避妊手術をしなければならないようです。
先生はわかりやすく説明してくれました。受付の方も優しい方でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
自宅近くに動物病院は数件あるのですが、あまり評判がよくなくて、どこに行ったらいいのか悩んでいた時に、とても面倒見のいい病院があると知人の紹介で知り、家からは車で5分ほどでしたが行くようになりました。
医院長先生と獣医師さんの2名に、女性のスタッフさ...