口コミ: 愛知県のネコの食欲がない 35件(5ページ目)
愛知県のネコを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 35件の一覧です。
[
病院検索 (612件)
| 口コミ検索 ]
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
4.0
来院時期: 2010年10月
投稿時期: 2012年03月
院内は広くとてもきれいです。
犬と猫の待合や診察室が受付を挟んで左右に離れているので、待合時のストレスも少ないと思います。
診察は基本的に受付順で、診察券を機械に入れて番号券を取る形になります。
月曜日や午前の早い時間帯などは混みやすく、1時間待ちもざらにありました。
逆に空いている時なんかは待ち時間5分で呼ばれたりと、来院の曜日や時間によってかなり左右されると思います。
スタッフや先生が多数いるので、各分野に詳しい先生が付いてくれるようです。そのため爬虫類など
幅広く取り扱っているのもいいと思います。
診察も丁寧で、自宅での注意点など色々と詳しく教えてもらえ安心しました。
自宅からは少し離れていますがここ以外の病院に通うことはないです。
犬と猫の待合や診察室が受付を挟んで左右に離れているので、待合時のストレスも少ないと思います。
診察は基本的に受付順で、診察券を機械に入れて番号券を取る形になります。
月曜日や午前の早い時間帯などは混みやすく、1時間待ちもざらにありました。
逆に空いている時なんかは待ち時間5分で呼ばれたりと、来院の曜日や時間によってかなり左右されると思います。
スタッフや先生が多数いるので、各分野に詳しい先生が付いてくれるようです。そのため爬虫類など
幅広く取り扱っているのもいいと思います。
診察も丁寧で、自宅での注意点など色々と詳しく教えてもらえ安心しました。
自宅からは少し離れていますがここ以外の病院に通うことはないです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 2600円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
てらざわ犬猫病院
(愛知県瀬戸市)
3.5
来院時期: 2009年10月
投稿時期: 2015年11月
老猫(14歳)が、ご飯が食べれなくなり、心配になり受診、
歯槽膿漏が原因で歯がグラグラだった。
年齢から手術、麻酔はリスクを伴うとの説明で、一時は手術は諦めた。
もともと人一倍食い意地がはっていた猫だったので、みるみるうちに痩せ、
それでもエサ入れの前にじっと座り食べようとする姿に見かね、
このまま食べれないよりは、少しでも食べれる可能性があるのならと、
手術をお願いした。リスクは承知したとは言え、先生は大変だったと思います。
2ヶ月後に天国へいきましたが、術後少し食べれる日があり、ほんの少し幸せだったと思います。
ただ、もっと早く歯の状態に気づき、治療をしてあげなかった反省と、
手術を決断するまでに痩せが進行してしまい体力的にさらに厳しい状況にしてしまい、
最後の最後まで毎日点滴による延命治療をしたことは、ただ苦痛を与えたように思われ
後悔していますが、治療中は、少しでも経済負担がないようになどいろいろアドバイスくださり、大変ありがたかったです。
歯槽膿漏が原因で歯がグラグラだった。
年齢から手術、麻酔はリスクを伴うとの説明で、一時は手術は諦めた。
もともと人一倍食い意地がはっていた猫だったので、みるみるうちに痩せ、
それでもエサ入れの前にじっと座り食べようとする姿に見かね、
このまま食べれないよりは、少しでも食べれる可能性があるのならと、
手術をお願いした。リスクは承知したとは言え、先生は大変だったと思います。
2ヶ月後に天国へいきましたが、術後少し食べれる日があり、ほんの少し幸せだったと思います。
ただ、もっと早く歯の状態に気づき、治療をしてあげなかった反省と、
手術を決断するまでに痩せが進行してしまい体力的にさらに厳しい状況にしてしまい、
最後の最後まで毎日点滴による延命治療をしたことは、ただ苦痛を与えたように思われ
後悔していますが、治療中は、少しでも経済負担がないようになどいろいろアドバイスくださり、大変ありがたかったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 54000(税込)円 (備考: 抜歯手術(上顎犬歯抜歯2本)・入院費用 (術後の延命点滴治療費別)) | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シークペットクリニック
(愛知県一宮市)
3.0
来院時期: 2024年01月
投稿時期: 2024年01月
猫がご飯を食べないと言う症状になり通院中です。
長く気に入って通っていた病院があったのですが、引越しのためコチラに通い始めました。
犬を連れてくる人が圧倒的に多い印象で、院内に犬の鳴き声が響き、また、あちらこちらに犬を抱えた方がいますので、ウチの猫はいつもかなりビビっています。
私の担当のお医者様への印象は良くも悪くもなく普通です。
よく話は聞いて頂けますし親切ですが、何から何までこちらからお伝えしないと気付いて頂けない事が多く、その点では毎回残念に感じます。
以前の病院では、こちらが気付かないことにすぐに気付いて頂き、今後どのように病気と付き合っていくのかなどについても教えて頂く事が多かったので...
決して悪い印象ばかりではないのですが、私的にはもう少し猫が多い、猫好きで良いお医者様がいる病院をご存知の方がいらっしゃったらどなたか教えて欲しいです笑
長く気に入って通っていた病院があったのですが、引越しのためコチラに通い始めました。
犬を連れてくる人が圧倒的に多い印象で、院内に犬の鳴き声が響き、また、あちらこちらに犬を抱えた方がいますので、ウチの猫はいつもかなりビビっています。
私の担当のお医者様への印象は良くも悪くもなく普通です。
よく話は聞いて頂けますし親切ですが、何から何までこちらからお伝えしないと気付いて頂けない事が多く、その点では毎回残念に感じます。
以前の病院では、こちらが気付かないことにすぐに気付いて頂き、今後どのように病気と付き合っていくのかなどについても教えて頂く事が多かったので...
決して悪い印象ばかりではないのですが、私的にはもう少し猫が多い、猫好きで良いお医者様がいる病院をご存知の方がいらっしゃったらどなたか教えて欲しいです笑
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブの丘動物病院
(愛知県名古屋市緑区)
3.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年11月
長年飼っていたネコの具合が悪くなり、こちらの病院でお世話になりました。
病院はできたばかりで新しく、綺麗な建物です。内装もおしゃれでセンスのあるインテリアが並び、こだわりを感じます。
とても開放的な病院だと思いました。
我が家の猫は最近になり食欲が落ち、吐くことを繰り返していました。血液検査をして頂いたところ、腎不全と口内炎があることが分かりました。
先生に提案していただき、点滴と、お口の痛み止めのためNSAIDsというお薬をもらいました。
おかげでだいぶ調子が良くなり、感謝しています。腎臓の悪化が少しでも抑えられるように願うばかりです。
診察室では、猫も落ち着いて過ごせるようです。
看護師さんも優しいです。
またお世話になります。
病院はできたばかりで新しく、綺麗な建物です。内装もおしゃれでセンスのあるインテリアが並び、こだわりを感じます。
とても開放的な病院だと思いました。
我が家の猫は最近になり食欲が落ち、吐くことを繰り返していました。血液検査をして頂いたところ、腎不全と口内炎があることが分かりました。
先生に提案していただき、点滴と、お口の痛み止めのためNSAIDsというお薬をもらいました。
おかげでだいぶ調子が良くなり、感謝しています。腎臓の悪化が少しでも抑えられるように願うばかりです。
診察室では、猫も落ち着いて過ごせるようです。
看護師さんも優しいです。
またお世話になります。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上社ペットクリニック
(愛知県名古屋市名東区)
3.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2019年03月
骨折してびっこを引いてる老猫が、食べなくて受診しました。血液検査などしていただいた結果、腎機能も低下していて、点滴して脱水を改善するのを勧められました。18歳という高齢猫でしたので、残念ながら食欲が戻らず、皮下点滴に何度か通って亡くなりました。違う病院ではもうすることは無いと言われていたので、最期この病院にかかってよかったです。おかげさまで後悔することなく看取ることができたと思っています。ありがとうございました。人気の病院なのか、いつも混んでいたのがマイナスです
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 3000〜10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
犬と猫の待合や診察室が受付を挟んで左右に離れているので、待合時のストレスも少ないと思います。
診察は基本的に受付順で、診察券を機械に入れて番号券を取る形になります。
月曜日や午前の早い時間帯などは混みやすく、1時間待ちもざらにありました。
逆に空いている...