口コミ: 兵庫県のイヌの脳・神経系疾患 21件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 兵庫県のイヌの脳・神経系疾患 21件(3ページ目)

兵庫県のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 21件の一覧です。

[ 病院検索 (70件) | 口コミ検索 ]
17人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブレス動物病院 (兵庫県宝塚市)
5.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年11月
数年前に飼っていたヨークシャー・テリアがてんかん発作を起こすようになり診ていただきました。投薬でなんとか状況維持していましたが、その後、発作も頻繁になり、人間で言う寝たきり状態になりました。症状が重い時には入院しましたが、毎日面会に通てっも先生はじめスタッフのみなさん、嫌な顔ひとつせずに会わせてくれました。下血もするようにり極度の貧血になったときは、輸血もしてくださり、決してあきらめることなく、最後の最後まで尽力してくださいました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 てんかん ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヒロ動物病院 (兵庫県西宮市)
優しい先生 イヌ 投稿者: massa さん
5.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年07月
何よりも先生が優しいのです。
商売としてではなく本当に動物かが好きなようです。そして料金がリーズナブルなのです。加えて緊急時には夜間だって診てくれました。
それも夜間料金なんてとらなかった。公園で出会う散歩仲間にはこの病院をオススメしていますし、行った人からは感謝されています。
ただ小さい病院なので設備が全部あるわけではありません。が、動物への愛情は十分に感じられます。私の場合は愛犬とセキセイインコを診てもらっています。愛犬は脳炎に罹り死にそうでしたが
お陰で元気に復活出来ています。普通に歩いて普通に走れるのはすごいことです。まるで奇跡ですが、先生が熱心に診てくれたお陰と強く思います。頼りになる西宮のドクトル先生ですね。
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 パグ脳炎 ペット保険
料金 8000円 (備考: 1番に高いときの料金 検査と薬込み) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
タージー・アニマル・ホスピタル (兵庫県尼崎市)
犬の病気 イヌ 投稿者: Caloouser62153 さん
5.0
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年05月
家では、2匹のコーギーを飼っていました 
その2匹ともが病気である事が分かったのがタージーさんでした
それまでは、違う動物病院に定期的に行ってたのですが2匹の犬の病気を
見抜けなかったのにタージーさんでは2匹の病気を直ぐに見抜きました

そして2匹の治療が始まり先生たちもそも病気に対して分かりやすく説明してくれました

メスのコーギー(6歳)は、通院2年程で亡くなり その間先生も色々薬を変えたりして
自分達と懸命に向き合って治療を続けてくれました 本当に有難うございましたの言葉しか出てきません

今こうして文章を書いてて思い出しただけで涙が出てきます
2匹目のオス(12歳)も最後は、病気で亡くなったのですがその時も先生は、できる限りの事をして頂きました

先生も凄く親しみやすい方で私にとっては最高の先生だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 クッシング症候群 ペット保険
料金 50000~100000円 (備考: 一か月の薬代+診察 亡くなる少し前の金額です) 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 出血止めの注射
  • 忘れました
  • 忘れました
  • 忘れました
  • 忘れました
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
神戸西動物医療センター (兵庫県神戸市垂水区)
つつじが丘動物病院 イヌ 投稿者: maru さん
5.0
来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年03月
初めての口コミをさせていただきます。
私がおススメさせていただく病院は『つつじが丘動物病院』で、此処は私が犬(12歳)を飼い始めてから、
ずっとお世話になっている病院でもあるのでここの説明をさせていただきます。
今回この病院を通院させていただいたのは、うちの犬が椎間板ヘルニアを患ったためです。
ヘルニアが神経を圧迫してしまい歩くことすらままならない状態でした。しかも発症したのが
年末ということもあってどこも病院が開いていない状態でした。しかし、藁をもすがる思いでこの病院に
電話したところ、特別に開けていただけました。時間外だというのにとても親切に対応していただきました。
此処の病院からの紹介で大病院で手術をしたのですが、おかげさまで完治することができました。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 椎間板ヘルニア (ヘルニア) ペット保険
料金 10000円 (備考: 痛み止めのブロック注射を打ってもらったため) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クーパー動物病院 (兵庫県西宮市)
癲癇様発作 イヌ 投稿者: ピンクローズ さん
4.5
投稿時期: 2015年07月
誠意と優しさ、コミュニケーション能力のある先生方で、信頼している病院です。
ただ、患者は多いし、診察も説明も丁寧なので、非常に待つ場合があります。

知識や技術に関しては、先生によって得意分野が違います。
最新の機器が揃ってるわけではありませんが、通常必要なものや検査ルートは揃っているようです。

素晴らしいと思ったのは、現状と結果を比較説明なさった上で、検査方法のアドバイスを下さることです。

ウチの犬に癲癇様発作があった時、私は原因を究明して治したく、ネットで色々調べ、詳しい方々に伺っては、あの検査この検査とお願いしました。
日本で無理なことは海外に検査を依頼して下さいました。
非現実的な検査は納得出来る説明で止められました。
その時ご存じないことは調べたり勉強なさった上で、対応下さいました。
それでも発作の原因がわからず、MRIの話しになった時、「この子が発作を起こす確率は年に1~2度、数秒震えるだけの軽いものなのですよね。対して脳の検査は高額で、更に検査の結果、治療に頭を開ける必要があった時、そのリスクとどちらを取るかという話しになります。」と。

結局、電子香取器のシートを春と夏に交換することが原因の、アレルギー発作でした。

この病院で薬は出ていません。
別の病院ではバルビタールが出ましたが使っていません。もし使っていたら、取り返し付かなくなっていたかも知れません。


今以上に混んで欲しくないのですが。。。でも、その姿勢を何処の動物病院も持って戴きたく、投稿します。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 アレルギー ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ