口コミ: 全国のウサギの眼科系疾患 (75件 / 5ページ目)

全国のウサギを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 75件の一覧です。

21〜25 件を表示 / 全75
花咲く動物病院 (奈良県香芝市)
夏夢 さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

うさぎ、犬がお世話になっています

勤務医をされていた頃よりお世話になっています。
説明も分かりやすく、聞き上手なので話しやすいです。
些細な疑問にも呆れず親身に答えてくれ、返答出来なかった事も、次に来院した時に答えて下さった時は、お忙しいにも関わらず気にかけて下さった事に感謝と感動でした。
高額な治療費など心配される方も多いかと思いますが、経験豊富なので、飼い主や動物に負担が、かからないように色々な提案をして下さり一番ベストな方法で治療をして頂けます。
予防的治療が重要と考えている私にとって、不安な時に気兼ねなく診察して頂ける信頼の出来る動物のお医者さんです。
予約診療、駐車場5台、クレジットカードも使え便利ですし、近々アニコム損保も使えるようになるそうなので、ますます便利で助かります。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
透明な涙がたくさん出る
病名
-
ペット保険
アニコム
-
受診時期
2016年04月
15人が参考になった(20人中)
つくばみのぷう動物病院 (茨城県つくば市)
ハルヒ さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

1歳のミニうさぎ

生後1年のミニうさぎが前日から涙が出るようになりました。それまでは何事もなく、どこまで様子をみてよいのかもわからずに、初めての受診をさせて頂きました。
大袈裟なのかなと思いつつも受付をしたところ、受付の方がとても感じの良い方で、まずその時点で来て良かったと思いました。
すぐに診察室に呼ばれ、問診から始まり、うさぎをキャリーから出す前に、どの様にうさぎの診察をするかや注意点等を細かく説明して下さいました。
前日からの涙で、しかもその時はほとんど出ていないにも関わらず軽視することなく、全体を丁寧に診て頂き、質問にも解りやすく答えて頂きました。ほんの数分の間に私自身とても勉強になりました。
うさぎを診察して頂ける所は多くないので、安心して受診できる病院が見つかり、とても嬉しいです。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
結膜炎
ペット保険
-
料金
3880円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 点眼薬
受診時期
2016年04月
12人が参考になった(19人中)
きのした動物病院 (宮崎県宮崎市)
アコママ さん 2016年03月投稿 ウサギ
5.0

兎もハムも猫も犬も我家はココです。

初めて伺ったのは兎を飼っていた時。
瞳が腫れ診察結果「チェリーアイ」
即点眼と点訳薬をいただきました。

そのときの対応が朗らかでスマートで
「僕は専門外なんだけど大丈夫だよ」
不安げな私たちを見てそうおっしゃっていただいたのです。
実はうさぎと動物病院でいうと首を振られるコト多々。
ワンコやニャンコならって感じで避けられた経験もあり
正直ほんとに嬉しかったです。
しかも家はその時は3匹の犬もいたので
そのまんま先生の所にお世話になりました。

その後ワンコが16歳になるまで
心臓の薬をいただきに通った日々がありました。
今思い出してもやはり先生がいなかったら
愛犬は発病から2度の夏を過すコトは出来なかっでしょう。

今は捨て猫出身のニャンコを4匹と
おばあちゃんワンコ1匹と過す毎日ですが
ノミにフィラリア、去勢手術と
長いお付き合いさせてもらってます。


(16歳まで心臓病と戦えました^-^)

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が飛び出して見える
病名
チェリーアイ
ペット保険
-
料金
1000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
1999年
8人が参考になった(10人中)
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
モカうさぎママ さん 2015年10月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの専門医

私が初めてまえたに動物病院さんに、お世話になった時の話です。

私の家のうさぎの目が、
腫れてしまいました。
当時、存在を知らなかったので、まずは家の近くの動物病院に行きましたが、細菌からだと診断されました。
貰った目薬を使ってみたのですが、治ることは無かったです。

なので、ネットで大至急探して、
うさぎの専門医さんがいるという、
まえたに動物病院さん(東豊)を、
見つけました。
(かなり評判の病院で、すぐにヒットしました)

早速行ってみると、うさぎさん用の待ちスペースと、犬猫などの動物待ちスペースが分かれていました。

分かれているのですが、区切りに何かがあるわけではないので、ワンちゃんネコちゃんの、鳴き声が聞こえてしまうのが残念な所でした…。

そして、待ち時間は、評判のいい病院なので仕方ないのですが、かなりの人が来ています。待っていてもかなり時間が長かったです。
↑うさぎの方は特に長いです。

診察室に入ると、一通り全て見てくれました。
医療設備はちゃんと整っており、
普通の動物病院で見ることの少ない、
うさぎの奥歯などもしっかり見てくれました。

そのときの処置も凄く良く、
医療技術も流石うさぎを得意としている先生だなぁと思います。

しっかりと原因を説明してくれて、
とても安心できる先生です。
薬の方法も、実演しながらしてくれて、分かりやすいなと思いました。

無事治り、本当に感謝しています。
先生も、優しい先生でこれからもお世話になろうと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目のふちが赤い
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2015年05月
22人が参考になった(22人中)
いぐち動物病院 (静岡県浜松市中央区)
る~ さん 2015年09月投稿 ウサギ
5.0

すごく丁寧にみてくれます!

犬とうさぎをみてもらってます。
通い始めてから、3年近くになります。

院長先生は、いつも熱心で説明が非常に丁寧です。
色んな事に例えて説明してくれて分かりやすいですし、話しが面白いので家族間でもブームになってます。

うさぎを担当されてる先生も、本当によくお話しをしてくれますし、治療も無理のないものを選んでくれます。
最近、復帰されましたがまだ午前中だけしかいないので、電話で確認するのが方がいいです。一度病院に行ったら、うさぎの先生がいなかったことがありましたので。
早く午後もみてくれるようになるのを期待してます!

年々混んできて待ち時間が長くなってきてますが、待合室に看護師さんが話しにきてくれたり、待合室にあるテレビや本からいろんな情報や知恵をもらえます。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ロップイヤー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
白っぽい涙が出る
料金
2000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年09月
23人が参考になった(25人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール