診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 16:00 | ● | ● | ||||||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(25件)
待ち時間がなかった
診察にくる動物も多く、待ち時間が長いのは何年か前にハムスターを連れて行ったことがあったのと知り合いからも聞いていたので、今回も覚悟のうえ、とりあえず職場からの方が近かったので仕事帰りに受付をし、診察をしてもらうキンクマハムスターを連れに帰ることにしました。以前連れていった子は行き来や待っている間の環境の変化にだいぶ疲れてしまった様子だったので、少しでもストレスを減らしてあげようと思いました。
やはり待っている方も多く、今から行き来してもなぁと思った矢先、受付の方にこちらでお待ちになりますか?それとも診察時間がきたら連絡をしましょうか?と問われ、今から帰って連れてくる旨を話すと、家から病院にくるまでの時間を聞かれました。
するとその移動の時間を見計らって、診察が近づいたら連絡をくれるとのことでした。
なので、ハムスターのストレスも軽減できるくらい待ち時間もなく無事診察を受けることもでき、先生も質問にも対応していただき、結果様子見ではありますがハムスターも大したこともないようで安心して帰ることができました。
ありがとうございました。
10年以上ずっとこの病院にお世話になっております。
前院長先生を信頼していたし、他の病院にも何度か行きましたが、やはり前院長先生の経験値や考え方に信頼を寄せてこの病院に通ってきました。
ですが、残念なことに年々悪くなるばかりです。今日は、愛犬がかなり高齢なのですが、眼や尿検査、便の出にくさの相談などで診てもらいました。ついでに肛門腺がうちの子はかたいので、絞ってもらいました。高齢なこともあり、肛門腺を絞ると最近便が一緒に少し出てしまうのですが、診察台に便が付いたまま他の処置もされて、足やお尻に便が沢山ついてしまいました。ろくに拭きもせず、そのまま帰されました。車に乗せる前にとにかく持っていたもので綺麗にしてあげました。サロンではないので、必要以上に綺麗にしてくれなくて良いですが、最低限、拭き取ってくれるくらいすべきではないでしょうか?
薬は目薬だけのはずなのに、ずっと会計も呼ばれず、あまりに遅いのでまだ呼ばれてないか受付に確認すると、まだ大丈夫です、の一言。その後もどんどん後に診察した人がが会計を終えていくので、もう一度声をかけてみると、何の説明もありませんでしたが、どうやら抜け落ちていたらしく、そこから目薬や会計の用意を始め、何食わぬ顔でそのまま済まされました。二種類あると診察で聞いていた目薬が一種類だったのでたずねると、また待たされ、謝罪もなしにぶっきらぼうに点眼の名前だけ伝えられ、終わりました。
暑い中、ずっと犬を待たせていたので慌てて車にいた家族と犬の所に戻って明細を見ると、尿検査などは載ってなく、やってもいない眼圧検査との記載が…。命を預かる病院が、何でこんないい加減なことをして平気なのか、首をひねるばかりです。
毎回、特に受付では必ず嫌な思いをします。忘れられていてずっと待たされていたり、対応の感じ悪さに呆れたり、薬は3回に2回は間違って出される始末。
患者さんが多くて、忙しいのはわかりますが、動物と、飼い主の事をもっと考えて欲しいです。おごらず、診てやっているという態度を直して欲しいです。悲しくなって悪いことばかり書いてしまいましたが、お世話になって、感謝していることも沢山あります。
大分県内で最も腕のある先生がいる動物病院
大分県内で最も腕のある先生(すえつぐ会長.元院長先生)がいる病院と聞き、かかりつけの病院に選びました。うちの愛犬2匹をもう14年以上診てもらっています。重い病気になった際も親切に丁寧に病気についてや治療方針を説明してくださり、獣医師さん、看護師さんともに温かい人柄が感じられました。また、医療の技術も最先端らしく、診察室から透明なガラス越しに治療室が見えるところも信頼がおけます。
ただし、人気な為、県内中遠くから来られる方も多く、平日でもかなり待ちます。しかし、総じてとてもいい病院だと思います^_^
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年04月
命の恩人です
ある日突然愛猫の呼吸がおかしいと気づき、近くのかかりつけの病院に連れて行きました。
胸に膿が溜まる「膿胸」と診断され入院していましたが、そこの病院の先生からは「エイズと白血病を持ってるからもうおそらく助からない」と言われ、来た時よりも元気のなくなっていく猫を見ながら「本当にこれで良いのか」と考えていました。
ネットで調べると、必ずしも治らない病気ではないしこのまま諦めたら後悔すると思い、最後の望みをかけて、すえつぐ動物病院に連れて行くことにしました。
それまで入院していた病院から半ば強引に連れ出した感じで、病院から出た途端、口呼吸を始め苦しさのあまり暴れている姿を見ると途中で息を引き取ってもおかしくない状態でした。
予め電話で病状を伝えていましたが、到着するとすぐに処置して下さり、数日入院した後、無事に元気な姿で退院することが出来ました。
再発しやすい病気らしくまだ通院は必要ですが、元気に走り回っています。
すえつぐ動物病院はこれまで何度か連れて行ったことはあったのですが、待ち時間が長いことと家から遠いため「何かあった時の最後の砦」と考えていました。
しかし、今回は最初から連れて行っておけばこんなに苦しませずに済んだと思うと後悔でいっぱいです。
これからもお世話になります。
本当に感謝しかありません。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 膿胸
- ペット保険
- -
- 料金
- 78,000円 (備考: 4泊5日の入院)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年02月
奇跡
今年うちの子が4才で自己免疫溶血性貧血で、他の病院で命の終わりを告げられました。絶対にあきらめないと思い出したのがすえつぐ動物病院でした。17年前にもひどく衰弱した捨て犬を助けていただきました。その子は17才まで病気ひとつせずに生きました❗️本当に感謝しています。うちからは混んでる時間帯だと一時間以上かかるときもありますがちょっと頼りない近くの病院よりここの病院まで行く事に決めました。大切な家族ですので、信頼できる先生方に診ていただきたいです。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 自己免疫溶血性貧血
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年12月
混んでいるが丁寧な診察
リンパ腫で他の動物病院にかかっていましたが、こちらの動物病院が大変有名な為、一度見てもらいました。検査や処方内容など院長から詳しく説明して頂き、治療方針も幾つか説明して貰え、家族としても治療の選択肢が貰えて良かったです。それからはこちらの病院に変えてずっと見て貰っていました。頸部の腫脹ができ始め、体調も少し悪くなり始めてからは週に1回程見てもらい、抗ガン剤は使用しなかったものの、内服薬のみで、少し食欲は落ちていましたが、元気で最期まで走れる程でした。的確な処方のおかげで、活気は少しなかったですが、最期の日まで食事ができて本当に感謝しています。1回1回の明細書も詳細に記載されており、料金も良心的だと思います。
これ以上にない動物病院
以前から、評判の良さが耳に入っていたので気になっていました
実際行ってみると、患者さんの多いこと!ですが
大きな病院で設備も整っており、医師も多数いらっしゃいます
患者さんが多くても待ち時間は短いのではないかと思います
受付の方もとても感じが良いです
何よりも医師がとても優しく、至れりつくせりです
(優しい医師に、うちの犬もメロメロでした)
個室化されていますが、その奥には手術台?や設備などが
大きな窓越しから見ることが出来るのでとても安心です
うちは、ワクチン接種の為にいったので奥に入ることはありませんでした
健康診断も一緒にしてくださるという念の入り様で感謝感激でした
通常、近所の動物病院に行くのはとても嫌がるの子ですが
こちらの病院では、まったくそういったことがなく
病院自体がとても気を配られているのだなと感じました
ここの病院を基準にしてしまうと、どこにも行けなくなるのが難点です(困)
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 5700円 (備考: 10種混合ワクチン、健康診断代込)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年10月
感謝しっぱなしです
うちの犬は雑種で16か17歳ですが脱走して電車か車にしかれて発見したのが夜中でした。慌てて病院探したら24時間対応の所が唯一ここで…連絡したら丁寧な対応。約2時間かけて行き夜中1時複雑骨折した両足を説明をしながら丁寧に縫合してくれました。一時は亡くなると思ってたけど1ヶ月経った今も治療中です。遠いけど命の恩人に最後まで託したく現在も通院中です。先生や看護師さん皆優しいし本当に良い病院だと思います。
やっぱりここじゃないとダメだと思わされます
近くの病院に連れて行って入院したにもかかわらずなかなか良くならなくてフラフラしていて、知り合いの人に勧められてすえつぐ動物病院に連れて行ったら丁寧な診察と検査と説明に感動し、何日かの入院をしたら元気になりました。診察は待ち時間は確かにかかりますが、それは1人1人の診察が長いからなんです。納得できます。うちからすえつぐは近くはありませんが、次もここに来ようと思わせてくれます。他の病院に行って治らなかったり、大変な病気を見落とされる可能性があるなら初めからすえつぐに来たいです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- -
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 胃腸炎
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年04月
迷い猫にも親身に対応 受付も
マンションの隣室に突然迷い猫が侵入、我が家が対応したときの事、胸には抜糸前の8㎝の傷、ドレーンまで出ている大怪我後の迷い猫。慌てます。これは大きな病気を抱えていては、治療費も高額かもと、藁をもすがる思いでこちらの病院に辿り着きました。女医の先生はニコニコと抜糸、ドレーン除去をされて、こちらが今後実家で飼うつもりでいることもカウンセリングして頂けました。その為にはワクチン、去勢も必要ですが、今すぐにはと選択の余地も与えてくださり、ワクチンのみ接種させて帰宅しました。受付の方も電話で問合せの際からも覚えて下さっていました。ダニ、ノミのフロントラインも種類があることなど、とにかく親切丁寧な対応でした。案外、治療費も抜糸とドレーン除去で1,500円ほど。
これまでの病院とは安心感も違っていました。
待ち時間も診察室が多くさほどは待ちません。
とにかくこのときの安心は一生涯忘れることはありません。
後に迷い猫の飼い主登場で一件落着です。
利益追求せず適した治療をしてくれる
別府市の中で一番信頼できる病院です。
飼い猫が歯の噛み合わせが悪くなり口を閉じるのも餌を食べるのも困難な状態になり連れていきました。
診断は歯槽膿漏。
歯を削って噛み合わせを直ぐに良くすることはできるが、栄養のため点滴だけをして自然に良くなるのを待ちましょうとの診断に。
必要以外のことはしませんでした。
怪我をした野良猫を連れていったときも飼い主ではないとの事で料金の値引きがありました。
動物の事を一番に考えて対応してくれる病院です。
とても人気がある病院です
人気の病院なので待ち時間が長いのですが、
それでも、病気の動物への対応もしっかりしていて、
風邪でうちの子猫2匹が病気の際には、
きちんと対応していただけました。
色々な動物が来院しているので、犬同士だと
たまに吠えたりするのですが、飼い主も心優しい方が多いので
お互いに気をつかって、笑顔で対応しています。
診察の際には、受付機があるので、カードを通して
内容を入力したら、すぐに自分の番号が発行されます。
待ち時間が長いときは受付の方に一言言って、車の中で待って
携帯に連絡していただくこともできます。
風邪の子猫2匹は、きちんと見てもらって、
ダニなどの検査もしてくれます。
目薬と飲み薬、粉薬など症状に応じて処方してもらい、
本当に綺麗によくなって、後遺症も無くすごしているので、
ちゃんと適切な診断と処方をされているのだと思います。
子猫2匹は、いずれ、避妊のためにまたお世話になろうと思ってます。
手術の予約は、あらかじめ電話でしておくことになっています。
事前に確認したところ、お値段もお安くしていただけるので、
良心的な病院で、人気がある理由が分かりました。
二時間は待つけどすごいです‼
免疫の疾患の愛犬を通院させてます。二時間とか待ちますが、先生方は丁寧で親身にお話聞いてくれて不安がなくなるように一つ一つ解決してくれます。日曜がお休みだったり午後も20時までですが、緊急時にはすぐに見てくれるよう閉院後も必ず医師が数名残っていますし、安心です。犬たちの輸血チームと言うのもあり、輸血が必要になっても安心してお任せできます。免疫疾患の子は、今亡くなってもおかしくないと言う状況の中、すえつぐさんに行きましたが、あれから早いこと4年がたちましたが、今では定期検診とお薬で身体を維持して健康な子達に負けないくらい元気にすごしています‼すえつぐさんには本当感謝しても足りません‼ただ、受付にめちゃくちゃ対応の悪いスタッフが一人いるのでそれだけが残念です。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 免疫介在性血小板減少症
- ペット保険
- -
- 料金
- 15000円 (備考: 確か、、、。)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 免疫抑制剤
- 坑真菌薬がいじ
- 外耳炎の薬
- 歯茎の炎症を押さえる薬
- 来院時期
- 2016年02月
安心して診てもらえます
すえつぐ動物病院は飼っている猫が病気になれば必ず連れて行くかかりつけの病院です。今飼っている猫だけでなく、歴代の猫たちはいつもこの病院に連れて来ています。
獣医師の方が数人いますが、どの先生も優しくて丁寧です。飼い猫はとても怖がりで診察をすごく嫌がって先生方にはご迷惑をおかけしていると思うのですが、猫に合わせて優しく診てくれるのでとても助かります。
以前飼っていた猫は交通事故に遭ったこともあるのですが、こちらの病院で手術をしてもらい、すぐに良くなりました。
先生方は適切に治療してくれるので、安心して任せることができます。
また、駐車場が広いのも良いです。とても人気のある病院なので、いつも待ち時間は長いですが、オススメの病院です。
犬の去勢手術をこちらでうけました。
転勤していた際にこちらで犬の去勢手術を受けました。こちらは別府市内ではかなり人気がある病院で、杵築にも別院があります。
いままでに犬の去勢手術は2回、猫は8回程度経験がありますが、こちらの病院は医療技術の高さ、コスト面、アフターケア、設備どれをとっても充実していました。ミニチュアダックスの去勢手術ですが、日帰り入院で負担額は12.000円でした。
事前の診察で片方の睾丸が体の内部に入り込んでいるので複雑な手術になる可能性があるほか、全身麻酔についての説明も丁寧でした。
退院の際に執刀医と立会いの医師2名で行った手術記録を渡していただきました。ちょっと見ていてかわいそうですが手術台の上にいる写真や摘出した写真、手術中の経過や内容まで事細かに記載されていて安心しました。手術記録をいただいたのはいままでで初めてでしたが自分が立ち会えない分、こうしたサービスはどこの動物病院でもやってくれたらいいな、と思います。
人気がある病院なので予約は必須ですが駐車場も広く待合室も広いです。ただし!狂犬病注射シーズンは2時間待ちくらいします。おすすめです。
とにかくおすすめの獣医さんです。
突然、我が家の愛犬が片目を痛そうにつむったまま数時間が経過したので困り果ていつもの獣医さんに行こうか迷っていたら、同じマンションに住む方からこちらの獣医さんがとにかくいいよ!と教えてくれたので即行ってみました。
噂には聞いていましたが、待ち時間はなんと2時間以上・・・
でも、大事なワンコのために待ち、診察。
院長先生に診ていただくことができたのですが、すごいとしか言いようがないです。高齢犬な上に、他の獣医さんにお世話になっていたにも関わらずいやな顔をせず快く診察してくださいました。しかも、超音波やら色んな器具も揃っていてすぐに体の隅々まで診てくれました。ちょっと診察、問診しただけで今までの持病や体調を言い当てられたので本当にすごいとしかいいようがありません。
待ち時間がとてもかかりますが、納得の診療内容と獣医さんでした。
先生に診ていただけたおかげでワンコの目の具合もすぐに良くなりました。
ワンコの具合が良くなくて、心底悩んでいらっしゃる方がいらっしゃったら是非一度先生に診てもらうことをおすすめします。
とても親切な先生方
先生方がみなさんとても親切でした。事故にあった捨て猫ちゃんを連れていきました。莫大な費用を想像し、一時は安楽死しか道はないかもしれない…と覚悟を決めていました。ところが、捨て猫であったことを考慮していただき、数万円で手術を請け負ってくれました。子猫だったし、弱っていたので、かなりリスクは高かったと思います。手術は無事に成功し、喜びの涙を流しました。しかし、神経をやられていたため、圧迫排尿という一生ものの障害を負ってしまいました。毎日毎日介護を要するため、預けなければ家を開けられなくなりした。預けると、4000円ほどの入院費プラス圧迫排尿費用として一日1000円ほど必要となるのが、正直つらいところです。。。もう少し安く預かってもらえると、心の負担がまったくかわってくるのですが…。
しかし、こんな可愛いうちの子の命があることに感謝しております。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 骨盤骨折。坐骨神経断裂。
- ペット保険
- -
- 料金
- 40000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年05月
最高の先生
とにかくすばらしい先生、スタッフ、病院です。丁寧でわかりやすく説明してくれ、ペットのため一生懸命になってくれます。
他の病院で、病名がわからず、見放されるとこだったけれど、最後の頼みとして受診したところ、命が救われました。
結局、病気には勝てず、天国へ旅立ってしまったけれど自分としては出来るだけの事が出来たし、少しだけど一緒に過ごせた時間が延ばせたので満足しています。あのまま、前の病院で諦めていたらきっと後悔していたんじゃないかと思います。
そんな先生だからこそ、いつも患畜が多く、待ち時間がかかることもありますが、信頼できる先生です。
言葉が言えない動物だからこそ、確かな技術、知識が必要だと思います。
家からはちょっと遠いので最後の頼みの綱として利用させてもらってます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 尿の量が異常に少ない
- 病名
- 尿路結石
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年04月
待ち時間は長いですが小動物みてもらえます
待ち時間は本当に長いです。特に夕方頃行くと2から3時間くらい待つ時もあります。連れて行く動物が犬ねこじゃないからかもしれません。ただ小動物を連れて行ってもしっかり診てくれるところは頼もしいです。爬虫類や鳥類も診てもらったことがありますが、しっかり診察してくれますし説明も非常にわかりやすいです。受付の方も親切ですが、混んでいるときは少しそっけない気もします。待合室が混んでいたり、ペットが落ち着かない時は駐車場の車の中で待つことも可能です。申し出ていれば連絡してくれます。
一度原因がわからないけれど、とりあえずこれ飲ませてくださいと言われた時は少し納得が行かなかったのですが、先生によって対応や専門が違うのかもしれません。
人気ゆえ・・・
待ち時間が長いです。朝行っても昼くらいまで待つことがありました。人気のある病院なので仕方ないのですが、かなり覚悟して行かないといけません。
病院側はコンピューターで来院した人から順に番号札を出し、「現在待ち時間は○頭です」といった表示をしてくれるなど細やかな対応をしています。
今何番が治療しているかがわかりやすく、待つのも目安があって助かりますので、その点では親切だなと思います。
以前、犬の爪が気になったのでどうしようかと悩んだ際に、時間がかかるのも嫌だし、あまり大した事ではなかったので近くの病院に行きました。しかし、対応動物臭が強くてすぐに後悔しました。
やはり信頼できる病院に行くべきかなとその時に痛感しました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 異常なし
- ペット保険
- -
- 料金
- 2000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
-
- なし
- 来院時期
- 2015年03月
超有名な動物病院です
大分の動物病院といえばここ、というくらい有名です。
先生の数だけでも8人いらっしゃるそうです。
医療設備は飛び抜けてよいです。何の機械でも揃っています。
ただ、超人気病院のため、待ち時間は覚悟しなければなりません。早い時でも2時間は待ちます。
先生の数が多いので、受付で院長先生を指名するのがいいです。病状が重篤な場合は特に指名がおすすめです。
うちの子はおなかが痛そうなので受診しました。
診察の結果、膵臓にちょっと問題があることがわかりました。
幸いなことにお薬だけでよくなりました。
院長先生はお忙しいのに、詳しく説明してくれました。
それに、たくさんいらっしゃるスタッフの方はみなさん動物好きで、とても親切に接してくれます。
間違いのない動物病院です。
猫の去勢手術
今回は、7ヶ月になる猫の去勢手術でした。
こちらの病院は、先住の猫からお世話になっています。
手術前の血液検査で、気になる腎臓の値も診てもらいました。
こちらでは、手術を扉越しに見学することができます。
飼い主は心配するばかりの素人なので、今、何をしているのか状況がわかりませんが、別の先生が横で状況を説明してくれました。
わからないことをその場で聞くことができ、とても安心できました。
術後は、手術をしてくれた先生が、手術の状況と、今後の注意点を説明してくれました。
その後も猫の意識がしっかり戻るまで、入院室で一緒にいることができました。
その間、看護師さんが頻繁に様子を見に来てくれました。
そして、帰宅してから予想される状態や、「こんなときは来院を」という説明を聞いて帰ったので、帰宅後も安心して過ごせました。
通院には時間がかかりますが、納得して治療を受けることができる病院です。
厳しい獣医師
私の家で育てていた猫ではなかったが、私自身が高校の生物の教員をしている。
病気の犬や猫の相談をよく受ける。当時は、生徒が自宅の猫を学校に連れてきた。
脱水状況も起こし、私の範疇で手当てできないと判断、保護者に連絡をして病院に連れて行くこと、
保険の聞かないこと、治療費が高額になることを説明し、病院に連れて行くことの了解を取り付け、
そのまま病院に連れて行った。
その場でDr.からさんざん怒られた、何でこんな状態になる前に病院に連れてこなかったのか、
治療費は分割でも何とでもなる、この猫の気持ちを考えたのか、と。
その場で入院、約1ヶ月の入院、確かに治療費も高かった、しかし元気な姿で退院して今も元気に過ごしている。
いきなりお客さんを怒鳴る医師も数は少ないと思うが、飼育している動物の立場にたった発言とだと、
あの時は単なる連れ添いだが、怒られ方が心地よかった、Dr.がどれだけ動物を愛しているのか、
お金の問題じゃない、あなたの猫への思いを問われた気持ちがした。
有名な病院で待ち時間は少しかかるが、医者の動物に対する思いを感じ、怒られて心地よかったのは久しぶりです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 150000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2008年02月
基本情報
- 動物病院名
- すえつぐ動物病院
- 動物病院名(かな)
- すえつぐどうぶつびょういん
- 住所
- 〒874-0946 大分県別府市松原町1-8 (地図)
- 電話
-
0977-25-5556
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:00 ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
無事に手術成功しました
メスのパピヨン10歳のおなかがパンパンに膨れ、元々かかっていた大分市内の動物病院はCTがないので治療できないということで、すがる思いですえつぐ会長にお願いしました。
先代犬もすえつぐ動物病院に診てもらっていましたが、以前より病院が大きく綺麗になっていました。
すぐに手術が決まり、当日午前中に犬を...
メスのパピヨン10歳のおなかがパンパンに膨れ、元々かかっていた大分市内の動物病院はCTがないので治療できないということで、すがる思いですえつぐ会長にお願いしました。
先代犬もすえつぐ動物病院に診てもらっていましたが、以前より病院が大きく綺麗になっていました。
すぐに手術が決まり、当日午前中に犬を預けました。
大きな子宮腫瘍でしたので祈る思いでしたが、名医のすえつぐ先生を信じてお任せしました。
翌朝病院に電話しますと、すっかり元気で食欲もあるということで安心しました。
その日のうちに退院しました。手術中の様子を何十枚も写真に撮ってファイルを渡してくれました。こんなことは人間の手術でもしてもらえません。
病理検査で腫瘍は良性とわかりました。
その後はずっと元気です。
前の先生は福岡に行くようになどと言っていましたが、すえつぐ先生を信じて本当によかったです。手術するようなことがあればまたお願いするつもりです。