口コミ: 北海道のネコの循環器系疾患 16件(3ページ目)
北海道のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 16件の一覧です。
[
病院検索 (36件)
| 口コミ検索 ]
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宮の森アニマルホスピタル
(北海道札幌市中央区)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年06月
昔から宮の森にある動物病院です。
病院は大きな道に面していて、病院前には駐車場も数台あります。
扉は三重ぐらいになっていて、万が一ペットが逃げないためであろう工夫がされています。
待合室は長めのソファが一つ。
玄関前にも一つあります。座りきれない時は玄関前で待ちます。
ペットの毛が気になる方のために接着テープが置かれていたり、ペット用のご飯のサンプルなどもあり親切です。
医師達もかなり感じがよく笑顔で、聞いたことも嫌な顔せずにわかりやすく説明してくれて動物に対する愛情も感じます。
看護師もペットをしっかり押さえつけたりとベテランです。
施術する部屋も毎回消毒や掃除もしっかりされていて衛生面も◎です。
安心して勧められる病院です。
病院は大きな道に面していて、病院前には駐車場も数台あります。
扉は三重ぐらいになっていて、万が一ペットが逃げないためであろう工夫がされています。
待合室は長めのソファが一つ。
玄関前にも一つあります。座りきれない時は玄関前で待ちます。
ペットの毛が気になる方のために接着テープが置かれていたり、ペット用のご飯のサンプルなどもあり親切です。
医師達もかなり感じがよく笑顔で、聞いたことも嫌な顔せずにわかりやすく説明してくれて動物に対する愛情も感じます。
看護師もペットをしっかり押さえつけたりとベテランです。
施術する部屋も毎回消毒や掃除もしっかりされていて衛生面も◎です。
安心して勧められる病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ロシアンブルー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら並木動物病院
(北海道札幌市北区)
4.0
来院時期: 2024年01月
投稿時期: 2024年02月
予約ができて、割とスムーズ。
先生の診察、説明が丁寧なので信頼できる。
しかし説明が丁寧な分、予約しても前に数人いた時には(特に週末等で前に待ってる人が数人いる時は)、待ち時間が長い時もあるが仕方がない。
看護師さんがいない日もあるので、飼い主が押さえて診察をする時もある。カード払いができるのが良い。
先生の診察、説明が丁寧なので信頼できる。
しかし説明が丁寧な分、予約しても前に数人いた時には(特に週末等で前に待ってる人が数人いる時は)、待ち時間が長い時もあるが仕方がない。
看護師さんがいない日もあるので、飼い主が押さえて診察をする時もある。カード払いができるのが良い。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肥大型心筋症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
愛猫が糖尿病になって、かれこれ10年お世話になっています。
大きな病院なので、在籍の獣医師さんも10名くらいはいらっしゃる
と思います。
うちの子が最初に担当して貰った先生は、本当に親身になって
くれて良い先生でしたが、数年前に辞める事になってしまって
その後に担当になった先生は、まともに診察もしてくれないし
ただ事務的に採血して検査結果を見せてハイおしまいって感じ
の、まさに正反対の方になってしまいました。
獣医師さんがたくさんいると、こういう当りはずれの憂き目に
遭う可能性も正直あると思いますが、この先生以外にも何人
か診て貰った事がありますが、他の先生たちはそんな印象は
ありません。受付のスタッフの方たちも親切で良いかたばかり
ですので、基本的には良い病院だと思います。
たぶん初診で受けた先生がそのまま担当になる事になると
思うので、はずれに当たらない為には長時間待つのを覚悟
で初めから院長か副院長を指名してしまうのも良いかもしれ
ません。
大きな病院なので、在籍の獣医師さんも10名くらいはいらっしゃる
と思います。
うちの子が最初に担当して貰った先生は、本当に親身になって
くれて良い先生でしたが、数年前に辞める事になってしまって
その後に担当になった先生は、まともに診察もしてくれないし
ただ事務的に採血して検査結果を見せてハイおしまいって感じ
の、まさに正反対の方になってしまいました。
獣医師さんがたくさんいると、こういう当りはずれの憂き目に
遭う可能性も正直あると思いますが、この先生以外にも何人
か診て貰った事がありますが、他の先生たちはそんな印象は
ありません。受付のスタッフの方たちも親切で良いかたばかり
ですので、基本的には良い病院だと思います。
たぶん初診で受けた先生がそのまま担当になる事になると
思うので、はずれに当たらない為には長時間待つのを覚悟
で初めから院長か副院長を指名してしまうのも良いかもしれ
ません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 約6,000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山の手動物病院
(北海道札幌市西区)
4.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2018年12月
猫を拾ってから亡くなるまでの20年間、
お世話になりました。
お医者さんもスタッフの方も親身になっていただいたおかげで天寿を全うできたと思います。
気性の荒い猫で、病院に行く度スタッフの方を
威嚇していましたが動じない病院の方々で
助かりました。
頻繁な点滴、また予防接種や爪切り等の細々した事でも通いましたが親切に対応してくださいます。
お医者さんは穏やかな方で、優しいので
断言を避ける傾向にあるかなと思います。
その辺は突っ込んで聞くと教えてくださいます。
お世話になりました。
お医者さんもスタッフの方も親身になっていただいたおかげで天寿を全うできたと思います。
気性の荒い猫で、病院に行く度スタッフの方を
威嚇していましたが動じない病院の方々で
助かりました。
頻繁な点滴、また予防接種や爪切り等の細々した事でも通いましたが親切に対応してくださいます。
お医者さんは穏やかな方で、優しいので
断言を避ける傾向にあるかなと思います。
その辺は突っ込んで聞くと教えてくださいます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 腎臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南郷どうぶつ病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
投稿時期: 2015年07月
猫を飼い始めていろいろと試行錯誤をしていました。
猫の体調管理には尿検査がいいということをまわりから聞いていたので、特に体調は悪そうではなかったのですが、1年ほど病院に行っていなかったのでこちらの病院で見てもらうことにしました。
家の近くにあり利便が良かったので、電話で確認後向かいました。
幸いあまり待つこともなく、検査もあっという間に終わりました。
特に悪いところはなかったのですが、少し肥満気味だったようで運動をするように勧めていただきました。
診察も丁寧で分かりやすく、しっかりとしていただきました。
事務の方も気さくな方で少し世間話をして猫ともども緊張が取れたのであり難かったです。
またなにかあればお願いしたいと思っています。
猫の体調管理には尿検査がいいということをまわりから聞いていたので、特に体調は悪そうではなかったのですが、1年ほど病院に行っていなかったのでこちらの病院で見てもらうことにしました。
家の近くにあり利便が良かったので、電話で確認後向かいました。
幸いあまり待つこともなく、検査もあっという間に終わりました。
特に悪いところはなかったのですが、少し肥満気味だったようで運動をするように勧めていただきました。
診察も丁寧で分かりやすく、しっかりとしていただきました。
事務の方も気さくな方で少し世間話をして猫ともども緊張が取れたのであり難かったです。
またなにかあればお願いしたいと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | - |
病院は大きな道に面していて、病院前には駐車場も数台あります。
扉は三重ぐらいになっていて、万が一ペットが逃げないためであろう工夫がされています。
待合室は長めのソファが一つ。
玄関前にも一つあります。座りきれない時は玄関前で待ちます。
ペットの毛が気になる...