口コミ: 横浜市の動物の食欲がない 97件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 横浜市の動物の食欲がない 97件(4ページ目)

神奈川県横浜市の動物を診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 97件の一覧です。

[ 病院検索 (399件) | 口コミ検索 ]
7人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひの動物病院 (神奈川県横浜市港南区)
親切丁寧な診療 イヌ 投稿者: レモン さん
5.0
来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
もう15年お世話になっています。
治療だけではなく投薬や食事のことなど色々と相談にのって頂いてとても感謝しています。
ただ治療するだけではなく、飼い主さんやワンちゃん猫ちゃんなどのことを考え、最も良い治療を提案してくれるとても良い病院です。
先生や看護師さんたちはとても優しくフレンドリーでうちの子たちも病院が大好きです。
定休日:木曜日
日曜・祝日は午前中のみで予約制です。
駐車場がありますので遠方の方も便利です。

(レモン 15歳)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 慢性腎不全 ペット保険 アニコム
料金 1950円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
三渓園動物病院 (神奈川県横浜市中区)
ウサギ毛球症 ウサギ 投稿者: Moffmoff2019 さん
5.0
来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
ドクター、スタッフ皆さん丁寧に対応くださり安心です。
疑問があれば気持ちよく説明して下さいます。
いま、我が家のウサギが毛球症で糞が全く出なくなってしまい入院し治療中ですがドクターにお任せしております。
昨晩より入院し、造影剤検査で一時間毎にレントゲンで胃内の状態をチェック。
点滴で薬、養分を投与し経過観察中です。
必ず完治して、また元気に我が家のリビングで走り回れると確信しております。
入院生活はストレスがあるけれど頑張って欲しいです。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 毛球症 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひなた動物病院 (神奈川県横浜市青葉区)
信頼できる病院 イヌ 投稿者: クー さん
5.0
来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
先生やスタッフの方がとても親切で、どんなささいな事でも相談に乗ってくれてます。
質問しても笑顔で答えてくれて雰囲気がとても良くて、通いやすいです。

愛犬が腎不全と診断された時はどうなる事かと思いましたが、毎日病院で点滴をしてもらい、家での点滴のやり方など、腎不全について詳しく教えてくれました。
膵炎にかかってしまい下痢も酷かったのですが、すぐに適切な処置をしてくださり、4日後には家に帰ることが出来ました。

老犬だったこともあり、残念な結果とはなってしまいましたが、最後まで諦めずに治療してくださり嬉しかったです。とても信頼できる病院です。

動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎不全 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
三渓園動物病院 (神奈川県横浜市中区)
お世話になりっぱなし。 ネコ 投稿者: モナカ さん
5.0
来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
我が家の猫が尿結石による尿道閉塞となってしまい治療していただきました。 すぐに検査していただき、入院治療となりました。点滴をして膀胱に溜まっている結石を排出しました。入院中もLINEで状態をこまめに連絡していただき安心しました。退院時には、今後の対応や予防策など丁寧に説明していただきました。
その後、食欲不振になり、立て続けにお世話なりました。その度に、丁寧に対応していただきました。
家の近くに信頼できる動物病院があるので安心です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門金乃時アニマルクリニック (神奈川県横浜市港南区)
老犬だから往診だと助かってます イヌ 投稿者: ハルナ さん
5.0
来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年01月
14歳になるトイプードルを飼っています。高齢になってから心臓や腎臓が悪なり、検査やお薬をもらいに病院に行く回数が増えました。もともと病院やトリミングも苦手で臆病な性格なので通院自体も負担になっていました。今も心臓や腎臓の状態は以前と変わらず悪い状態ですが、往診の診察があるのを知り、先生に来てもらってからはストレスも少ないようで落ち着いた様子で診察を受けています。自宅という慣れた環境で診察をしてもらえるのは、高齢の動物たちにとって便利なシステムだと思いました。これからも利用していきたいです。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 循環器系疾患 症状 食欲がない
病名 腎臓病、心臓病 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2021年07月04日

いつもお世話になっております。
ストレスが少ない様子で何よりです。これからもお薬など頑張っていきましょう。
今後ともよろしくお願い致します。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ