口コミ: 岐阜県の動物のぐったりして元気がない 41件(7ページ目)
岐阜県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 41件の一覧です。
[
病院検索 (156件)
| 口コミ検索 ]
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いび動物病院
(岐阜県揖斐郡揖斐川町)
4.5
来院時期: 2010年05月
投稿時期: 2014年10月
◆症状
家で飼っているネコが、元気がなく、走り回ったり、食欲がなく、ぐったりとしていました。2日程は家で様子を見ていましたが、変化がなく元気がないままでした。家で飼い始めてあまり見られない状態だったので、病院につれて行こうと決めました。
◆医師の対応
ネコの風邪ということで、分かりやすく説明をしてくださいました。水分と栄養分が不足しているとのことだったので、点滴のようなものをうってもらいました。穏やかな先生や看護婦さんで、ネコも怖がらずに診察を受けていました。
◆受付等の対応
待ち時間もあまりありませんでした。院内の受付も落ち着いた雰囲気で、ネコもかごの中で落ち着いて待っていました。
◆薬
かぜ薬をもらいました。ネコ用のもののようで、口から飲ませるタイプのものでした。
家で飼っているネコが、元気がなく、走り回ったり、食欲がなく、ぐったりとしていました。2日程は家で様子を見ていましたが、変化がなく元気がないままでした。家で飼い始めてあまり見られない状態だったので、病院につれて行こうと決めました。
◆医師の対応
ネコの風邪ということで、分かりやすく説明をしてくださいました。水分と栄養分が不足しているとのことだったので、点滴のようなものをうってもらいました。穏やかな先生や看護婦さんで、ネコも怖がらずに診察を受けていました。
◆受付等の対応
待ち時間もあまりありませんでした。院内の受付も落ち着いた雰囲気で、ネコもかごの中で落ち着いて待っていました。
◆薬
かぜ薬をもらいました。ネコ用のもののようで、口から飲ませるタイプのものでした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いけだ動物病院
(岐阜県大垣市)
4.5
来院時期: 2012年02月
投稿時期: 2013年08月
朝から普段どうりにご飯をあげていていたのですが、どうも食べる様子などが普段と違って不安になり、病院に行きました。
診断の時は、体の具合が悪いということもあって全身を調べてくださいました。結果は風邪だけであったので安心しましたが大きな病気だったらと思うとゾクゾクします。
先生は病気がなんなのかを教えてくださったり、普段の食生活や運動の仕方もアドバイスしていただきました。そのおかげで今は元気に外で走り回っています。
食事のあげかたも今でも実施中です!
受付をしている人も薬のあげかたなど教えてくださったり、笑顔で接してくださったり、とっても感謝しています。
これからも、僕はここの動物病院に通っていきたいと思っています。
診断の時は、体の具合が悪いということもあって全身を調べてくださいました。結果は風邪だけであったので安心しましたが大きな病気だったらと思うとゾクゾクします。
先生は病気がなんなのかを教えてくださったり、普段の食生活や運動の仕方もアドバイスしていただきました。そのおかげで今は元気に外で走り回っています。
食事のあげかたも今でも実施中です!
受付をしている人も薬のあげかたなど教えてくださったり、笑顔で接してくださったり、とっても感謝しています。
これからも、僕はここの動物病院に通っていきたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大垣南どうぶつ病院
(岐阜県養老郡養老町)
4.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年09月
犬がぐったりしたので、診てもらいました。
電話をしたらすぐ来てくださいといわれて、病院にいったら比較的すぐに見ていただけました。
先生から犬の熱を測ってもらったら熱があるとのことでした。
注射をうってもらい、様子をみて、状況が
酷くなるようだったら、また来てくださいと
言われました。
薬をもらい、食べる時に一緒に食べさせるようにと
いわれました。
犬は、日に日によくなり、今ではすっかり元気です。
先生は、はっきりといわれます。
ペットへの話し方を見てると、動物が好きなんだろうなぁ
と思いました。
電話をしたらすぐ来てくださいといわれて、病院にいったら比較的すぐに見ていただけました。
先生から犬の熱を測ってもらったら熱があるとのことでした。
注射をうってもらい、様子をみて、状況が
酷くなるようだったら、また来てくださいと
言われました。
薬をもらい、食べる時に一緒に食べさせるようにと
いわれました。
犬は、日に日によくなり、今ではすっかり元気です。
先生は、はっきりといわれます。
ペットへの話し方を見てると、動物が好きなんだろうなぁ
と思いました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
下呂動物病院
(岐阜県下呂市)
4.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2017年08月
急に食欲が衰え、元気がなくなり、夜中22時以降にいきなり吠え出すかと思えばのたうち回るような仕種が見られ急ぎ受診しました。
22時以降と言うことで終了時間を過ぎていたんですが、電話にて症状の重さから、快く診察してもらえる事になりました。
結果は、急性腎不全。
17歳と言うこともあり、もっても3日だろうと診断されました。
一応その日は入院と言うかたちになりましたが、処置と言っても痛みの緩和ぐらいしかできません。自宅で最期を看取りたかったのですが、仕事関係でどうしても一日中家に居るわけにもいかず、泣く泣く安楽死をお願いしました。
症状が出てわずか二日の出来事でしたが、子犬の頃から診察して頂いた先生に最後の時も見て頂き感謝します。
22時以降と言うことで終了時間を過ぎていたんですが、電話にて症状の重さから、快く診察してもらえる事になりました。
結果は、急性腎不全。
17歳と言うこともあり、もっても3日だろうと診断されました。
一応その日は入院と言うかたちになりましたが、処置と言っても痛みの緩和ぐらいしかできません。自宅で最期を看取りたかったのですが、仕事関係でどうしても一日中家に居るわけにもいかず、泣く泣く安楽死をお願いしました。
症状が出てわずか二日の出来事でしたが、子犬の頃から診察して頂いた先生に最後の時も見て頂き感謝します。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 急性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
羽島動物病院
(岐阜県羽島市)
4.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年11月
他のペットクリニックはすでにお盆の休診になっていたのですが、こちらは空いていて、少し遠かったのですが診察を受けに向かいました。
実家へ帰省した時に犬を連れて帰ったのですが、食欲があまりなく、いつものように元気に走り回ることもせず、夜中になると時々震えていたため、受診しました。
先生はとても丁寧に説明をしてくださいました。
人間のように言葉が話せない分、先生がペットの気持ちを代弁してくださっているかのようで、飼い主である私は安心できました。
環境の変化や気温の変化による風邪とのことでした。
大事に至る前に受診できてよかったです。
診察室はこじんまりとしていますがかわいい壁紙で、ペットも緊張はするものの、ほっこりできる雰囲気でした。
自宅からは遠いので頻繁にはいけませんが、新幹線の駅からも近いため、何かあった時にはまたお願いしようと思います。
実家へ帰省した時に犬を連れて帰ったのですが、食欲があまりなく、いつものように元気に走り回ることもせず、夜中になると時々震えていたため、受診しました。
先生はとても丁寧に説明をしてくださいました。
人間のように言葉が話せない分、先生がペットの気持ちを代弁してくださっているかのようで、飼い主である私は安心できました。
環境の変化や気温の変化による風邪とのことでした。
大事に至る前に受診できてよかったです。
診察室はこじんまりとしていますがかわいい壁紙で、ペットも緊張はするものの、ほっこりできる雰囲気でした。
自宅からは遠いので頻繁にはいけませんが、新幹線の駅からも近いため、何かあった時にはまたお願いしようと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
家で飼っているネコが、元気がなく、走り回ったり、食欲がなく、ぐったりとしていました。2日程は家で様子を見ていましたが、変化がなく元気がないままでした。家で飼い始めてあまり見られない状態だったので、病院につれて行こうと決めました。
◆医師の対応
ネコの風邪ということで、分かりやす...