口コミ: 滋賀県の動物の整形外科系疾患 10件(2ページ目)
滋賀県の動物を診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (23件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こほくどうぶつ病院
(滋賀県長浜市)
5.0
来院時期: 2000年07月
投稿時期: 2016年10月
開院当初から通っています。
最初は犬の予防接種、健康診断でつれていきました。初めての動物病院。ドキドキしましたが、親切な先生で説明もわかりやすく、安心したのを覚えています。
愛犬が手術をした時は、夜遅くでも「無事終わりましたよ」と連絡をくださいました。
今では、犬だけでなくインコも健診や診察に連れていきます。エキゾチックも診てくれます。
インコを診てくれるところはなかなか無いので助かります。
また、ペットホテルもあります。スタッフの皆さんも親切です。
最初は犬の予防接種、健康診断でつれていきました。初めての動物病院。ドキドキしましたが、親切な先生で説明もわかりやすく、安心したのを覚えています。
愛犬が手術をした時は、夜遅くでも「無事終わりましたよ」と連絡をくださいました。
今では、犬だけでなくインコも健診や診察に連れていきます。エキゾチックも診てくれます。
インコを診てくれるところはなかなか無いので助かります。
また、ペットホテルもあります。スタッフの皆さんも親切です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 変形性脊椎症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
30人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみじが丘動物病院
(滋賀県大津市)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年01月
昨年4月朝から元気がなく散歩から帰ってきて夕方には歩けなくなって受診しました。
ヘルニアと診断されましたが高齢なこともあり手術をせず、電気.鍼治療をしています。
はじめは車椅子も覚悟していたのですがこちらで治療していただいて、今では元気に走り回れる程に回復しました!!
とても優しい先生で嫌がることなくおとなしく治療してもらっています。
病状についてもとてもわかりやすく説明して下さるので助かります。
駐車場もあるので車でも行きやすいです。
スタッフの方もとてもいい感じの病院です。
料金もリーズナブルです。
土曜日夜や、日曜日の午前中も診察してくださるのでとても助かります。
ずっとこちらで診ていただこうと思います。
ヘルニアと診断されましたが高齢なこともあり手術をせず、電気.鍼治療をしています。
はじめは車椅子も覚悟していたのですがこちらで治療していただいて、今では元気に走り回れる程に回復しました!!
とても優しい先生で嫌がることなくおとなしく治療してもらっています。
病状についてもとてもわかりやすく説明して下さるので助かります。
駐車場もあるので車でも行きやすいです。
スタッフの方もとてもいい感じの病院です。
料金もリーズナブルです。
土曜日夜や、日曜日の午前中も診察してくださるのでとても助かります。
ずっとこちらで診ていただこうと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
別所動物病院
(滋賀県長浜市)
4.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2018年01月
犬の歩き方がおかしく、後ろ足をピクピクピクと痙攣させるような動きをさせるため骨折してしまったのかと思いこちらにかかりました。
先生に見ていただくと骨折ではなく一時的な関節炎とのことで薬さえ与えれば手術などは必要ないとのことでほっと肩をなでおろしました。
炎症を止めるお薬と痛み止め、サプリメントの方を処方していただきました。
お薬の方を与えていたところ次第に症状も緩和されていき、2週間経つ頃にはほとんど見られなくなりました。
関節炎を防ぐための餌や生活改善などについても助言していただけ大変感謝しています。
おかげさまで今のところ再発などはしておらず元気に過ごしています。
先生に見ていただくと骨折ではなく一時的な関節炎とのことで薬さえ与えれば手術などは必要ないとのことでほっと肩をなでおろしました。
炎症を止めるお薬と痛み止め、サプリメントの方を処方していただきました。
お薬の方を与えていたところ次第に症状も緩和されていき、2週間経つ頃にはほとんど見られなくなりました。
関節炎を防ぐための餌や生活改善などについても助言していただけ大変感謝しています。
おかげさまで今のところ再発などはしておらず元気に過ごしています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 関節炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こにし動物クリニック
(滋賀県栗東市)
4.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年09月
飼っている文鳥の脚を誤って踏んでしまい、来院しました。
以前からペットホテルとして利用していましたが、診察は今回が初めてでした。
小鳥など小動物の診察には予約が必要です。犬猫に関しては予約は不要とのことです。
小動物用の小さな診察室があり、そちらで診ていただきました。
パニックになって飛び回ってしまったらどうしよう、と思っていたので安心して診察していただけました。
先生は小鳥の取り扱いにも慣れていらっしゃるようでした。
しっかりと保定し、うちの文鳥も暴れることはありませんでした。
レントゲンを撮っていただいた結果、骨折していました。
しかし、綺麗に折れている事や小さすぎて処置が難しい事から特別な処置はしないとの判断でした。
安静にして、栄養剤であるビタミン剤を処方してもらいました。
今回は自分のうっかりで大切なペットを怪我させてしまいましたが、
先生の丁寧な診察のお陰で安心することが出来ました。
小鳥も診てくれる動物病院が中々ないので、近くにこのような病院がある事は
非常に安心できます。
以前からペットホテルとして利用していましたが、診察は今回が初めてでした。
小鳥など小動物の診察には予約が必要です。犬猫に関しては予約は不要とのことです。
小動物用の小さな診察室があり、そちらで診ていただきました。
パニックになって飛び回ってしまったらどうしよう、と思っていたので安心して診察していただけました。
先生は小鳥の取り扱いにも慣れていらっしゃるようでした。
しっかりと保定し、うちの文鳥も暴れることはありませんでした。
レントゲンを撮っていただいた結果、骨折していました。
しかし、綺麗に折れている事や小さすぎて処置が難しい事から特別な処置はしないとの判断でした。
安静にして、栄養剤であるビタミン剤を処方してもらいました。
今回は自分のうっかりで大切なペットを怪我させてしまいましたが、
先生の丁寧な診察のお陰で安心することが出来ました。
小鳥も診てくれる動物病院が中々ないので、近くにこのような病院がある事は
非常に安心できます。
動物の種類 | フィンチ (ブンチョウ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方や飛び方がおかしい |
病名 | 四肢の骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
甲南動物病院
(滋賀県甲賀市)
4.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
10年以上前からお世話になっています。
以前は先生も他のスタッフさんも優しく丁寧に説明してくれてとても良い感じだったのですが、最近うちの猫が怪我をして久しぶりに何回かお世話になった時、受付の方の態度が毎回不機嫌で冷たく嫌な感じでした。
PayPayでの支払いの時も口でなく指で指示されました。
診察受付時間内に行ってるのにあのイライラした態度はないと思います。
前からいるスタッフさんは相変わらず優しかったのでとても残念です。
以前は先生も他のスタッフさんも優しく丁寧に説明してくれてとても良い感じだったのですが、最近うちの猫が怪我をして久しぶりに何回かお世話になった時、受付の方の態度が毎回不機嫌で冷たく嫌な感じでした。
PayPayでの支払いの時も口でなく指で指示されました。
診察受付時間内に行ってるのにあのイライラした態度はないと思います。
前からいるスタッフさんは相変わらず優しかったのでとても残念です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 怪我 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | |
薬 |
|
最初は犬の予防接種、健康診断でつれていきました。初めての動物病院。ドキドキしましたが、親切な先生で説明もわかりやすく、安心したのを覚えています。
愛犬が手術をした時は、夜遅くでも「無事終わりましたよ」と連絡をくださいました。
今では、犬だけでなくインコも健診や診察に...