口コミ: 大阪市のイヌの吐く 22件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪市のイヌの吐く 22件(4ページ目)

大阪府大阪市のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 22件の一覧です。

[ 病院検索 (184件) | 口コミ検索 ]
14人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
こてつ動物病院 (大阪府大阪市生野区)
じっくり時間をかけた診察 イヌ 投稿者: チャン さん
4.0
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
去年ですが、愛犬が突然吐いて、震えて、クンクン鳴き続け、これはただ事ではないと思い、急いでかかりつけの病院に行こうとしましたが、あいにく休診日…。夜の7時を過ぎていて、焦って近くの病院を捜し、こちらに電話しました。
すでに受け付け時間を過ぎていましたが、必死に状況を説明したところ、受け入れてくれました。

急いで行ったところ、5,6人待っていましたが、先に緊急を要するかどうかの検査のため、すぐに採血をしてくれました。結果は緊急ではなかったので、順番を待つことに。

いざ順番が来て診察が始まると、しっかり話を聞いてくれ、細かく問診、診察をしてくれました。
10分以上は診察室に入っていたので、すごく丁寧に診てくれるという印象でした。

超音波エコーなども行った結果、食あたりを起こしており、皮下注射をして、薬を処方されました。
その後症状は治まり、後日もう一度数値が下がっているか検査をするために伺い、結果大丈夫でした。

先生はすごく穏やかで信頼できる印象です。
また緊急の時にはすぐに伺いたいと思います。

遠方からもわざわざ来る方がいらっしゃるようで、口コミで有名なんだなと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 食あたり ペット保険
料金 約10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
シオ動物病院 (大阪府大阪市都島区)
安心できる病院です。 イヌ 投稿者: nokotan さん
4.0
来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年04月
引っ越してきて良い病院を知らなかったので、お散歩で知り合った方に紹介されこちらの病院へ見てもらう事になりました。

初めての病院は不安がありましたが
こちらの病院は、診療時間内でしたら予約も特に必要がないという事で、とても行きやすいと思います。

病院内も清潔で待合室も違和感なく入れましたし受付の方も、親切で安心できました。

看護婦士さんや先生が、とても親身に病状を聞いてくださり、適切な応対をしていただき安心できました。

不安に思うことなど聞きにくい病院も多いですが、こちらの病院は普通に聞くことが出来るのが一番良かったと思います。

私も、ほかの方に教えてあげたいと思いますし
予防接種など、また、何かあればお願いしたいと思います。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
同心動物医療センター (大阪府大阪市北区)
親切な対応 イヌ 投稿者: Caloouser53429 さん
4.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年08月
行きつけの病院で的確な診断がされず危うく命に関わるところでしたが、ネットで深夜も診察しているところを探し口コミなどを見て、同心動物医療センターを受診しました。
親切な対応でわかりやすく説明してくださり、慌てていた私たちの気持ちを理解し納得いくまで話しをきいてくれて精神的にも楽になりました。
また愛犬も的確な診察と治療のおかげで今も元気です‼︎
料金も他院と比較しても高すぎるということはなく、電話である程度の見積もりを出してくださったので、診察代の準備も慌てることなく用意できました。

曜日によって担当の先生は変わりますが、どの先生も丁寧で優しく安心できる先生ばかりでした。
受付の方も丁寧で横柄な人は一人もいなかったです。

今後はここをかかりつけにする事に決めました。
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 巨大食道症 ペット保険
料金 約15〜16万円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
天満動物病院 (大阪府大阪市北区)
よく吐く イヌ 投稿者: ワンダフル さん
4.0
来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年01月
2歳のトイプードルと暮らしています。
体重4.6キロ。
食事は35グラムずつ計2回あげてるのですが、よく嘔吐します。
嘔吐は黄色い液がでるくらいですが、苦しそうで可哀そうでした。

天満動物病院は友人の紹介で、腕のいい先生がいると聞き、訪ねました。
他の病院ですでに血液検査はしてもらって異常がなかったので、
とにかく話を聞いてもらいました。
家を空けている時間が長い事と、他の犬よりも気が小さく寂しがり屋だと言われました。
あと、食事量が体の大きさよりも少ないので、空腹の時間が長くなると吐くそうです。
初めて飼う犬でしたので、親切に教えてもらい安心できました。
今回は特に薬はでませんでした。
食事の分量と体調の経過を見てください。とのことで原因が分かってほっとしました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 ストレス ペット保険
料金 1580円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまいり動物病院 (大阪府大阪市生野区)
入院でお世話になりました イヌ 投稿者: tsumuji さん
3.5
来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2016年02月
駅前の大きな道路沿いにあり、近所のよく流行っている獣医さん、といったイメージです。小さな病院ですが診察室は個室のようになっており、二箇所の新設室を一人の先生が交互に入られて対応されていたと思います。
飼い始めた仔犬が何度か嘔吐をしていたのでお世話になりました。ワクチン接種が終わっていない時期だったので、その病気を調べてくださり取り敢えず帰宅となりましたが、その帰宅途中に生死を分ける病気が見つかったとお電話を頂き、引き返して入院となりました。
どのような病気か、どういった治療をしていくかなどいろいろ説明をしてくださり、正直生き延びられるかも分からないとのことで、夜中でも構わないので出来るだけ様子を見に来てあげてくださいとも仰ってくださいました。
入院の翌日には愛犬の様子もお電話くださり、無事退院しました。とても親切な対応をしていただきました。
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 感染症系疾患 症状 吐く
病名 パルボウイルス感染症 ペット保険
料金 50000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ