口コミ: 広島県の動物の血液・免疫系疾患 13件(2ページ目)
広島県の動物を診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
29人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひろ中央動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年05月
飼い猫に食欲不振と風邪の様な症状がみられたので
かかりつけの病院につれて行ったところ、血液の病気と診断されました。
治療を続けていましたが容体は悪化し、数日後に医師から
お家での看取りを勧められました。
どうしてもあきらめきれず、こちらの病院で診察を受けたところ
血液の病気ではないことがわかりました。
それまで投与されていた薬の副作用の影響もあり、かなり危険な状態でしたが
先生とスタッフの皆さんの懸命な治療によって少しづつ回復し、
今はお家で元気に暮らしています。
救って頂いた命をこれからも大切にしていきたいと思います。
こちらの病院は、家族の希望や願いを気兼ねなく先生に相談できますし、
総合診療はもちろんですが、専門診療の見識や救命治療も超一流でしたので
ほかの動物たちも、こちらでお世話になることにしました。
病院での治療に少しでも疑問を感じたり、容体が改善しないようでしたら
1日でも早く、ひろ中央動物病院に来ることを強くお勧めします。
かかりつけの病院につれて行ったところ、血液の病気と診断されました。
治療を続けていましたが容体は悪化し、数日後に医師から
お家での看取りを勧められました。
どうしてもあきらめきれず、こちらの病院で診察を受けたところ
血液の病気ではないことがわかりました。
それまで投与されていた薬の副作用の影響もあり、かなり危険な状態でしたが
先生とスタッフの皆さんの懸命な治療によって少しづつ回復し、
今はお家で元気に暮らしています。
救って頂いた命をこれからも大切にしていきたいと思います。
こちらの病院は、家族の希望や願いを気兼ねなく先生に相談できますし、
総合診療はもちろんですが、専門診療の見識や救命治療も超一流でしたので
ほかの動物たちも、こちらでお世話になることにしました。
病院での治療に少しでも疑問を感じたり、容体が改善しないようでしたら
1日でも早く、ひろ中央動物病院に来ることを強くお勧めします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
6人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
konomi動物病院
(広島県広島市東区)
5.0
来院時期: 2019年05月
投稿時期: 2019年06月
夜8時でしたが、18才になる愛猫の後ろ足が全く動いていないことに気づき、パニックになりながら電話をしました。女性の方がとても優しく対応してくださり、今すぐ診て頂けることに。
先生はすぐにレントゲンや血液検査をして、骨折もないし血液検査も特に異常がないことがわかりました。検査結果もわかりやすく説明していただき安心しました。
先生に、この結果なら問題なく大丈夫ですよ、と落ち着かせていただきました。
それだけでとても安心しましたし、何も調べることも出来ないまま一晩過ごすのは考えられませんでした。優しい先生と優しい女性のスタッフの方に本当に感謝します。
長毛種で毛玉もかなり固まってしまっていたので、歩きづらかったこともあるかと思い後日こちらの病院でトリミングをお願いしました。病院でのトリミングは本当に安心ですし、ここでもまた別のスタッフの方が大変苦労しながら、優しく優しく老猫の毛玉をカットしてくださいました。とても手際よくカットされるので、猫も落ち着いてくれていました。
おかげさまで今は大変元気になりました。本当にありがとうございました。病院内もセンスがよくて大変清潔でした。
先生はすぐにレントゲンや血液検査をして、骨折もないし血液検査も特に異常がないことがわかりました。検査結果もわかりやすく説明していただき安心しました。
先生に、この結果なら問題なく大丈夫ですよ、と落ち着かせていただきました。
それだけでとても安心しましたし、何も調べることも出来ないまま一晩過ごすのは考えられませんでした。優しい先生と優しい女性のスタッフの方に本当に感謝します。
長毛種で毛玉もかなり固まってしまっていたので、歩きづらかったこともあるかと思い後日こちらの病院でトリミングをお願いしました。病院でのトリミングは本当に安心ですし、ここでもまた別のスタッフの方が大変苦労しながら、優しく優しく老猫の毛玉をカットしてくださいました。とても手際よくカットされるので、猫も落ち着いてくれていました。
おかげさまで今は大変元気になりました。本当にありがとうございました。病院内もセンスがよくて大変清潔でした。
動物の種類 | ネコ《純血》 (チンチラゴールデン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 26000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
18人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくらペットクリニック
(広島県東広島市)
5.0
来院時期: 2019年04月
投稿時期: 2019年04月
フレンチブルドッグ10歳を飼っています。
半年前から原因不明の熱がありかかりつけ医で週に一度点滴と注射を受けていましが一向によくならず悩んでいました。ネットでこちらの病院を見つけ、家から少し遠いのですが診察していただきました。
検査後直ぐに診断がつき、投薬後翌日には嘘みたい元気になりました。
持病の多い犬なので病院を変えることを躊躇していましたが、元気になった犬をみて本当に感謝しています。ありがとうございました。
半年前から原因不明の熱がありかかりつけ医で週に一度点滴と注射を受けていましが一向によくならず悩んでいました。ネットでこちらの病院を見つけ、家から少し遠いのですが診察していただきました。
検査後直ぐに診断がつき、投薬後翌日には嘘みたい元気になりました。
持病の多い犬なので病院を変えることを躊躇していましたが、元気になった犬をみて本当に感謝しています。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 発熱がある |
病名 | 免疫介在性多発性関節炎 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物の病院とらすと
(広島県広島市佐伯区)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2018年07月
知識も経験も豊富な、腕の良い先生だと思います。
複数の知り合いから評判を聞き、15年暮らした猫の最期の4ヶ月を診て頂きました。
愛猫との別れが辛くて、私が診察室で涙した時に、先生が言って下さった言葉は忘れられません。「動物は生きてそして死んでゆく姿を我々に見せてくれます。死をもって生命あるもののその生き様を私達に教えてくれるのです」(言葉の表現は違っていたかも知れませんが)
その時の言葉で、私は愛猫との別れに腹を括る事が出来ました。最期の4ヶ月で心の準備が出来たような気がします。最期はとても辛かったですが、先生に出来るだけの治療をして頂いたので、後悔はありません。スタッフの方々は営業スマイルなどではなく、心から飼い主の痛みに寄り添って下さり、闘病中はとても救われました。
複数の知り合いから評判を聞き、15年暮らした猫の最期の4ヶ月を診て頂きました。
愛猫との別れが辛くて、私が診察室で涙した時に、先生が言って下さった言葉は忘れられません。「動物は生きてそして死んでゆく姿を我々に見せてくれます。死をもって生命あるもののその生き様を私達に教えてくれるのです」(言葉の表現は違っていたかも知れませんが)
その時の言葉で、私は愛猫との別れに腹を括る事が出来ました。最期の4ヶ月で心の準備が出来たような気がします。最期はとても辛かったですが、先生に出来るだけの治療をして頂いたので、後悔はありません。スタッフの方々は営業スマイルなどではなく、心から飼い主の痛みに寄り添って下さり、闘病中はとても救われました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎炎、貧血 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クローバー動物病院
(広島県広島市中区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年05月
妻が飼っていた犬(12歳)の世話を出産を契機に私が引き受ける形になり、あまり飼育の知識がなかったのですが、こちらに通うようになり先生に時間を取って頂いて治療や飼育に関してアドバイスを頂きました。
ある時期に、ものすごく痒そうにしていることがあり当院に連れて行ったのですが、当初はなかなか原因が判らず、かゆみ止めをもらっていたのですが、数度の検査で原因が判り、治療もいい方向に向かっています。時間をかけてじっくりと犬にあった最適な治療法を選択して下さります。
土曜日は混んでいることが多いですが、日曜日は予約制なので、事前に予約をしておけば時間を取って看てくださります。
エサやシャンプーのことなども相談に乗って頂いて、販売もしてくれます。
東京に引越しすることになり、こちらに通えなくなってしまうのが残念です。
非常に親切にして頂きました。ありがとうございます。
ある時期に、ものすごく痒そうにしていることがあり当院に連れて行ったのですが、当初はなかなか原因が判らず、かゆみ止めをもらっていたのですが、数度の検査で原因が判り、治療もいい方向に向かっています。時間をかけてじっくりと犬にあった最適な治療法を選択して下さります。
土曜日は混んでいることが多いですが、日曜日は予約制なので、事前に予約をしておけば時間を取って看てくださります。
エサやシャンプーのことなども相談に乗って頂いて、販売もしてくれます。
東京に引越しすることになり、こちらに通えなくなってしまうのが残念です。
非常に親切にして頂きました。ありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | フケが出る |
病名 | 甲状腺ホルモン低下症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
かかりつけの病院につれて行ったところ、血液の病気と診断されました。
治療を続けていましたが容体は悪化し、数日後に医師から
お家での看取りを勧められました。
どうしてもあきらめきれず、こちらの病院で診察を受けたところ
血液の病気ではないこ...