口コミ: 全国のイヌの胃腸炎 167件(22ページ目)
全国のイヌを診察する胃腸炎に関する動物病院口コミ 167件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
胃腸炎 (いちょうえん)
カテゴリ: 消化器系疾患
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
キャンベル動物病院
(埼玉県さいたま市北区)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2017年10月
チワワを飼っており、以前嘔吐と血便が出てお世話になりました。
まだ、生後9ヶ月で、初めてのことで不安でしたが、話をよく聞いてくれて、質問にも分かりやすく答えてくれて、落ち着けました。
少し重い胃腸炎で、治るまでに二週間以上かかりましたが、症状が変化する度に、よく説明をして下さり、薬も症状に合わせ変えて下さいました。診療時間外に電話をした事がありましたが、名前を留守番電話に残しておいたら、わざわざ、かけ直してくれました。
とても優しくて、頼れる先生です。
ずっとお世話になるつもりです。
まだ、生後9ヶ月で、初めてのことで不安でしたが、話をよく聞いてくれて、質問にも分かりやすく答えてくれて、落ち着けました。
少し重い胃腸炎で、治るまでに二週間以上かかりましたが、症状が変化する度に、よく説明をして下さり、薬も症状に合わせ変えて下さいました。診療時間外に電話をした事がありましたが、名前を留守番電話に残しておいたら、わざわざ、かけ直してくれました。
とても優しくて、頼れる先生です。
ずっとお世話になるつもりです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あきつ動物クリニック
(岐阜県瑞穂市)
4.5
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年09月
我が家の子が胃腸の調子が悪い時など、よくお世話になっております。
先生もとてもお優しく熱心で、こんなくだらない事質問しても大丈夫かな?とゆうことでも笑顔で丁寧にお答えしてくれます。
薬も錠剤と粉とどっちが飲ませやすいか聞いて下さったり、飼い主に選択肢を与えて下さるのでとても相談しやくすて助かっています。
ただ、看護士さんがよく入れ替わるのがちょっと気になります。
新人の看護士さんだと我が家の子が体調が悪くて待合で待っていてもかまいにきて、興奮して体温が上がってしまいそうで冷や冷やしてしまいます。
見慣れた顔の先生の奥様や最近復帰されたベテラン看護士さんの顔を見ると安心します。
奥様もベテランの方もあまり出られていないようで、正直申しますと奥様とベテランの方がおられない日は今日はハズレだったね、と旦那と話してしまいます。やはり我々飼い主への対応や犬のあやし方も上手で安定感があります。
新人さんが悪いとゆうわけでないのですが、必死なのは伝わるのですが今一歩飼い主側の気持ちを汲めていないような気がして頼りなくて診察室でも不安です。
厳しい意見を申してしまいましたが、病院としては今まで行った動物病院の中で1番親身で安心してお任せ出来ます。
手術のときなども念入りに説明して下さり、信頼関係を築いて下さるとても良い先生です。
日曜日は結構混みますが、カーマの中でお買い物をしながら待てるのもストレスにならなくてお薦めです。
先生もとてもお優しく熱心で、こんなくだらない事質問しても大丈夫かな?とゆうことでも笑顔で丁寧にお答えしてくれます。
薬も錠剤と粉とどっちが飲ませやすいか聞いて下さったり、飼い主に選択肢を与えて下さるのでとても相談しやくすて助かっています。
ただ、看護士さんがよく入れ替わるのがちょっと気になります。
新人の看護士さんだと我が家の子が体調が悪くて待合で待っていてもかまいにきて、興奮して体温が上がってしまいそうで冷や冷やしてしまいます。
見慣れた顔の先生の奥様や最近復帰されたベテラン看護士さんの顔を見ると安心します。
奥様もベテランの方もあまり出られていないようで、正直申しますと奥様とベテランの方がおられない日は今日はハズレだったね、と旦那と話してしまいます。やはり我々飼い主への対応や犬のあやし方も上手で安定感があります。
新人さんが悪いとゆうわけでないのですが、必死なのは伝わるのですが今一歩飼い主側の気持ちを汲めていないような気がして頼りなくて診察室でも不安です。
厳しい意見を申してしまいましたが、病院としては今まで行った動物病院の中で1番親身で安心してお任せ出来ます。
手術のときなども念入りに説明して下さり、信頼関係を築いて下さるとても良い先生です。
日曜日は結構混みますが、カーマの中でお買い物をしながら待てるのもストレスにならなくてお薦めです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物医療センター
(京都府京都市山科区)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年10月
去年プードルを飼いました。
過去にマルチーズを飼っていたのでお世話は大丈夫だとおもっていたのですが、ドックフードを変えると下痢。
あわててネットで調べて受診しました。
先生は二人か三人いらっしゃるようで、待ち時間は10分ぐらいでした。
若い先生でしたがプードルの名前をよんでもらって、動物になれている印象でした。
病気は急にご飯をかえると腸内環境がかわりよくない、でした。整腸剤ももらい、予防接種の説明を聞いて帰宅しました。
受付の方もみなさん印象がよかったです。
ひとつ残念なのは駐車場が狭いことだけです。
過去にマルチーズを飼っていたのでお世話は大丈夫だとおもっていたのですが、ドックフードを変えると下痢。
あわててネットで調べて受診しました。
先生は二人か三人いらっしゃるようで、待ち時間は10分ぐらいでした。
若い先生でしたがプードルの名前をよんでもらって、動物になれている印象でした。
病気は急にご飯をかえると腸内環境がかわりよくない、でした。整腸剤ももらい、予防接種の説明を聞いて帰宅しました。
受付の方もみなさん印象がよかったです。
ひとつ残念なのは駐車場が狭いことだけです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
4.5
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年10月
先生は、とってもあっさりした感じではありますが、診察はとてもきちんと診てもらえるし、困っている事の相談にものっていただけるので、安心して任せられます。うちのワンちゃんは、とにかくビビリで、病院へ行く事自体が苦手で、診察台であまりの恐怖から失禁してしまったりした事があるのですが、助手の方も嫌な顔せずに、大丈夫ですとやさしく声をかけてくれたり、本当に素晴らしい病院です。駐車場が無いし、待合のスペースもない上に、病院の前の道は狭い道の割には車の通行が多く酷い時は長蛇の列ができるほど人気の病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1900円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぺターズ白糸台動物病院
(東京都府中市)
4.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年09月
急に愛犬が体調悪くなり…その時間が19時過ぎていたのでかかりつけの病院は営業しておらず、インターネットで検索してから伺いました。初めてのところなので薬さえもらえれば…と思い行きましたが、先生がとても丁寧で優しく説明してくださり、安心できました。
他の病院と違う時間に営業されていて、かかりつけと一緒に利用したいと思います。場所は少しわかりにくいですが、とてもおすすめしたい病院です。値段が安いのに驚きました。
他の病院と違う時間に営業されていて、かかりつけと一緒に利用したいと思います。場所は少しわかりにくいですが、とてもおすすめしたい病院です。値段が安いのに驚きました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
まだ、生後9ヶ月で、初めてのことで不安でしたが、話をよく聞いてくれて、質問にも分かりやすく答えてくれて、落ち着けました。
少し重い胃腸炎で、治るまでに二週間以上かかりましたが、症状が変化する度に、よく説明をして下さり、薬も症状に合わせ...