口コミ: 全国のイヌの尿の色がおかしい 227件(21ページ目)
全国のイヌを診察する尿の色がおかしいに関する動物病院口コミ 227件の一覧です。
[
病院検索 (10491件)
| 口コミ検索 ]
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かえで動物病院
(東京都三鷹市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
今まで行っていた動物病院は、
診療時間や医師の数など便利は便利なのですが、
常に混んでいるせいか、流れ作業のように診察されてしまったり、
何か質問すると、面倒くさそうに答えられたり、
怖がって、上手に診察を受けられないうちの犬を「ダメな犬だ」と言ったり、
たびたび悲しい思いをしていたので、
近所の犬友達から「先生がとても丁寧に症状や治療方針を説明してくれるし、
受付の方もとても親切で優しい方だ。」と聞いていたこちらの動物病院に
今回初めて行ってみました。
口コミ通り、先生はとても丁寧で、
こちらの理解度を確認しながら症状を説明してくださり、
治療方針についても、確認を取りつつ決めてくださいました。
受付の方(先生の奥さまだそうです)もとても優しくて
病院嫌いの愛犬(柴)もめずらしく、リラックスしていました。
うちの犬のように、ほかの犬がいると緊張してしまったり、
診察の際に怖がって暴れてしまったりすると
動物病院選びもなかなか頭の痛い問題ですが、
今回、犬友達にはいい病院を紹介してもらい感謝です!
平日の朝イチ(9:00過ぎ頃)で、雨模様だったためか、
待ち時間もほとんどなく、すぐに診ていただけました。
今回、検査のほかにフィラリアのお薬も購入もしたのですが、
金額は、正直今まで行っていた病院よりも少し高かったです。
診療費も少しだけ高めな印象ですが、クレジットカードも使えるし、
それを補って余りある先生やスタッフの感じよさでした。
「医療技術」については、今後の経過に期待して、
「医療設備」については、今回それほど設備を利用しなかったため、
星4にしましたが、総合的には文句なく星5です。
診療時間や医師の数など便利は便利なのですが、
常に混んでいるせいか、流れ作業のように診察されてしまったり、
何か質問すると、面倒くさそうに答えられたり、
怖がって、上手に診察を受けられないうちの犬を「ダメな犬だ」と言ったり、
たびたび悲しい思いをしていたので、
近所の犬友達から「先生がとても丁寧に症状や治療方針を説明してくれるし、
受付の方もとても親切で優しい方だ。」と聞いていたこちらの動物病院に
今回初めて行ってみました。
口コミ通り、先生はとても丁寧で、
こちらの理解度を確認しながら症状を説明してくださり、
治療方針についても、確認を取りつつ決めてくださいました。
受付の方(先生の奥さまだそうです)もとても優しくて
病院嫌いの愛犬(柴)もめずらしく、リラックスしていました。
うちの犬のように、ほかの犬がいると緊張してしまったり、
診察の際に怖がって暴れてしまったりすると
動物病院選びもなかなか頭の痛い問題ですが、
今回、犬友達にはいい病院を紹介してもらい感謝です!
平日の朝イチ(9:00過ぎ頃)で、雨模様だったためか、
待ち時間もほとんどなく、すぐに診ていただけました。
今回、検査のほかにフィラリアのお薬も購入もしたのですが、
金額は、正直今まで行っていた病院よりも少し高かったです。
診療費も少しだけ高めな印象ですが、クレジットカードも使えるし、
それを補って余りある先生やスタッフの感じよさでした。
「医療技術」については、今後の経過に期待して、
「医療設備」については、今回それほど設備を利用しなかったため、
星4にしましたが、総合的には文句なく星5です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | ストラバイト尿石症 | ペット保険 | - |
料金 | 35000円 (備考: 血液検査・尿検査を実施。診察・検査のほか、フィラリア薬も購入) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほーむず動物病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2014年07月
実家のそばにあるので、実家の犬がこちらでお世話になっています。
とても人気のある病院なので、待ち時間は20分〜25分位と少し長かった気がします。
うちの犬はとても臆病で、病院などいつもと違う所に行く時はすごく不安そうにするので、
待合室での不安そうな様子を見ながら診察を心配に思っていました。
しかし診察室に入ると、普段は知らない人に抱っこされるのを暴れて嫌がるうちの犬が
おとなしく抱っこされて診察をうけていてとても驚きました。
先生やスタッフさんのとても優しい雰囲気が分かったのだと思います。
私や家族だけではなく、犬自身にも優しい口調で接してくれて、
体型を見て少し太り気味との事で、食事についてだったり、生活についてを指導していただきました。
とても人気のある病院なので、待ち時間は20分〜25分位と少し長かった気がします。
うちの犬はとても臆病で、病院などいつもと違う所に行く時はすごく不安そうにするので、
待合室での不安そうな様子を見ながら診察を心配に思っていました。
しかし診察室に入ると、普段は知らない人に抱っこされるのを暴れて嫌がるうちの犬が
おとなしく抱っこされて診察をうけていてとても驚きました。
先生やスタッフさんのとても優しい雰囲気が分かったのだと思います。
私や家族だけではなく、犬自身にも優しい口調で接してくれて、
体型を見て少し太り気味との事で、食事についてだったり、生活についてを指導していただきました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アミカル動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2000年02月
投稿時期: 2014年06月
[症状・来院理由]
血尿が出たため
[医師の診断・治療法]
尿検査をするため、しばらく外を散歩させながら膿盆に尿を取りました。
軽い腎炎だったようです。
外で飼っていた犬で、しかもしばらくシャンプーしてなくて
かなり汚れて臭いもしていたので
「すみません・・ちょっと臭くて」と言ったら
「臭くたって汚くたって大丈夫よ~」と言いながら愛犬をギュっと
抱きしめるように頬ずりしてくれました。
投薬と腎炎用のフードを窓口で購入しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生も看護師さんも優しいです。
待ち時間も私が行った時はほとんどありませんでした。
ただ駐車場がないのが困ります。
病院の向かい側にスーパーの無料駐車場があるので
そちらに停めて、診察が終わった後スーパーで買い物して帰ります。
血尿が出たため
[医師の診断・治療法]
尿検査をするため、しばらく外を散歩させながら膿盆に尿を取りました。
軽い腎炎だったようです。
外で飼っていた犬で、しかもしばらくシャンプーしてなくて
かなり汚れて臭いもしていたので
「すみません・・ちょっと臭くて」と言ったら
「臭くたって汚くたって大丈夫よ~」と言いながら愛犬をギュっと
抱きしめるように頬ずりしてくれました。
投薬と腎炎用のフードを窓口で購入しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
先生も看護師さんも優しいです。
待ち時間も私が行った時はほとんどありませんでした。
ただ駐車場がないのが困ります。
病院の向かい側にスーパーの無料駐車場があるので
そちらに停めて、診察が終わった後スーパーで買い物して帰ります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 腎炎 | ペット保険 | - |
料金 | 18000円 | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竹越獣医科医院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 1997年04月
投稿時期: 2014年04月
大通りに面しているわけではないので、用がなければなかなか通らないような場所にある小さな病院ですが、先生はとても親切です。
診察時間も規定はありますが、時間外でも連絡すれば「今からでもいらしてください」と言っていただけます。
最初は犬の飼い始めの子犬の時分に虫下しでお世話になりました。
注射や薬によってどういう状態になるかもしれないなどということを丁寧にご説明いただけたので、安心出来ました。
それ以来、狂犬病等の予防接種も保健所が行うものではなく、こちらの病院に行ってお願いするようにしました。
2歳のとき若犬には珍しく子宮蓄膿症の診断で全摘出の手術を受けることになりましたが、大病といえばそれくらいでその後17歳まで長生きしました。
とてもお世話になった病院です。
診察時間も規定はありますが、時間外でも連絡すれば「今からでもいらしてください」と言っていただけます。
最初は犬の飼い始めの子犬の時分に虫下しでお世話になりました。
注射や薬によってどういう状態になるかもしれないなどということを丁寧にご説明いただけたので、安心出来ました。
それ以来、狂犬病等の予防接種も保健所が行うものではなく、こちらの病院に行ってお願いするようにしました。
2歳のとき若犬には珍しく子宮蓄膿症の診断で全摘出の手術を受けることになりましたが、大病といえばそれくらいでその後17歳まで長生きしました。
とてもお世話になった病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 120,000円 | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
水野動物病院
(東京都荒川区)
5.0
来院時期: 2004年06月
投稿時期: 2014年04月
愛犬が1才後半になってからおしっこが痛そうにするのと
途中から薄い血尿が出はじめ、元気が無くなってきたので不安で当院に連れて行きました。
ただ動物病院に予防接種以外に診察させたことも無く、私もまだ学生でしたので正直金銭面的にも愛犬が元気がなくなっていく姿もとても不安がありました。
最初に普段からの排尿時の様子、血尿の頻度や色など、今思えば動搖してうまく先生に伝えられたか不安でしたが。とても落ち着いて話を聞いて頂ける先生で安心感がありました。恥ずかしながらその際持っていた予算の事を相談すると快く、具体的に症状から腹部のエコーを最初にして頂けることになりました。
その間も普段の食事内容など聞いて下さり。愛犬も最初慌てて私が連れて行った時より落ち着いて検査を受けてくれてくれました。
エコーの結果もとても具体的に説明して下さり、当時家族で飲んでいた天然水が硬度があるもので石まで行かなくても砂状になって膀胱炎を起こしていたことが分かりました。
血尿や排尿の痛みの理由も詳しく教えてくださり、まだ結石では無いので飲水を変えてフードのみヒルズのs/dという尿のPH値をコントロールしていけば自然に排出されるとの事で経過とフードの購入のため2週間ごとに通院し2ヶ月後には排尿時の痛みも血尿もなくなりました。
結砂の他にささいな疑問や不安で質問しても具体的にわかりやすく答えて頂いて最後まで安心して通院することが出来ました。
愛犬も病院に入りたがらない事も無く、スタッフさん達のお声がけのお陰で大きなストレスは無く通院できました。
それ以降は大きな病気も体調不良も無く、今年で12才の今でも元気に過ごしています。
健康診断含めまた何かあった際には安心して連れて行きたい病院です。
途中から薄い血尿が出はじめ、元気が無くなってきたので不安で当院に連れて行きました。
ただ動物病院に予防接種以外に診察させたことも無く、私もまだ学生でしたので正直金銭面的にも愛犬が元気がなくなっていく姿もとても不安がありました。
最初に普段からの排尿時の様子、血尿の頻度や色など、今思えば動搖してうまく先生に伝えられたか不安でしたが。とても落ち着いて話を聞いて頂ける先生で安心感がありました。恥ずかしながらその際持っていた予算の事を相談すると快く、具体的に症状から腹部のエコーを最初にして頂けることになりました。
その間も普段の食事内容など聞いて下さり。愛犬も最初慌てて私が連れて行った時より落ち着いて検査を受けてくれてくれました。
エコーの結果もとても具体的に説明して下さり、当時家族で飲んでいた天然水が硬度があるもので石まで行かなくても砂状になって膀胱炎を起こしていたことが分かりました。
血尿や排尿の痛みの理由も詳しく教えてくださり、まだ結石では無いので飲水を変えてフードのみヒルズのs/dという尿のPH値をコントロールしていけば自然に排出されるとの事で経過とフードの購入のため2週間ごとに通院し2ヶ月後には排尿時の痛みも血尿もなくなりました。
結砂の他にささいな疑問や不安で質問しても具体的にわかりやすく答えて頂いて最後まで安心して通院することが出来ました。
愛犬も病院に入りたがらない事も無く、スタッフさん達のお声がけのお陰で大きなストレスは無く通院できました。
それ以降は大きな病気も体調不良も無く、今年で12才の今でも元気に過ごしています。
健康診断含めまた何かあった際には安心して連れて行きたい病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 初診代、検査代、10000円 検査(腹部エコー) 専用フード10000円) | 来院理由 | 近所にあった |
診療時間や医師の数など便利は便利なのですが、
常に混んでいるせいか、流れ作業のように診察されてしまったり、
何か質問すると、面倒くさそうに答えられたり、
怖がって、上手に診察を受けられないうちの犬を「ダメな犬だ」と言ったり、
たびたび悲しい思いをしていたの...