口コミ: 全国のウサギのぐったりして元気がない 146件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のウサギのぐったりして元気がない 146件(17ページ目)

全国のウサギを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 146件の一覧です。

[ 病院検索 (4130件) | 口コミ検索 ]
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 市川総合病院 (千葉県市川市)
5.0
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年08月
ロップイヤーオスが急に餌を食べなくなり、近所の病院で診察をうけていました。
3日後ぐらいに、夜間、ぐったりして動かなくなりました。

動物病院の救急は近所になく、さらに小動物という特殊な状態だったところ、
この病院を見つけて、約1時間かけて向かいました。

結局、状態は悪くなくなってしまいました。

しかし、「ウサギは診てもらえにくい」というイメージが強かったのですが
危篤になってからとても懸命に蘇生のための心臓マッサージや投薬をスタッフ全員で行ってくれていました。
おそらくとてつもない時間30分近く、心臓マッサージしてくれていたと記憶しています。

結果は何であろうと、とても嬉しかったです。

設備も、とても立派でしたが、それよりも、
やはりどんな動物であれ、親身になって診てくれる病院が大事だと思います。
もう一匹いるのですが、何かあったとき、遠くてもこちらを選ぶと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 循環器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 不明 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山田どうぶつ病院 (静岡県静岡市葵区)
うさぎの専門的な病院 ウサギ 投稿者: yuto10 さん
5.0
来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
家のうさぎは左脚をケガをして膿んでしまい、他の動物病院で治療していましたが、良くならずゴハンも食べない状態なので、
ネットで調べてうさぎの専門病院として山田動物病院を知り電話しかかりました。女医さんでした。
レントゲンの結果、左脚の骨肉腫で肺にも転移して、危ない状態だと言われました。ケガをしたと思ったのは
多分自分で骨が溶けていくため痛くて噛んだのかもしれないと。
多分、今まですごい痛みと戦ってきたはずだとも。。左脚の骨はもうレントゲンには映らないほど
溶けてなくなっていました。後はもう痛みをとって楽に過ごしましょうと言われました。
痛み止めを打ってもらい、後悔の気持ちでいっぱいでしたが、これからは楽にして生きれるだけ生きてもらおうと思い帰宅しました。
その夜、うさぎは突然横になり他界しました。もっと早く専門の病院にかかっていれば、死んでしまうにしろ
楽に生きていたかもしれないと後悔しました。ここはとても対応も良くわかりやすくて親切でした。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 肺ガン ペット保険
料金 15000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 痛み止め
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
大麻3番通り動物病院 (北海道江別市)
ウサギの診察をしてくれました。 ウサギ 投稿者: まーちゃん さん
5.0
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2012年02月
ウサギの様子がぐったりしていて、ウサギの診察をして下さるところを探し、この病院を見つけました。
ウサギはもう年寄りで平均寿命を超えていました。
ウサギがぐったりしており、「どう言った原因でこういった症状になった」か、「どういう処置を取ろうとしている」か、
「正直なところ危ない」という説明を動物の医療ノ知識が全くない私達家族に、一から丁寧に説明して下さいました。
うさぎの飼い主という視線から、とても丁寧に最善をつくしてくれました。とても良い病院が見つかったという気もちでした。
料金もさほど高くなく、保険に入っていなくても払っていける値段でした。
また、夜の19時までやっているということで仕事のあとにも立ち寄れるというのもよいところです。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 5000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペピカ松戸どうぶつ病院 (千葉県松戸市)
4.5
来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
かかりつけの病院がうさぎを診れる先生が1人しかおらず、予約をしていたが先生が急遽体調不良で帰られたとの連絡があり、ネットで調べてこちらに診てもらいました。
10日以上食欲がなく、うんちもあまり出ずの状態で前日にレントゲンを撮ってもらって異常なしとの経緯を説明。
院長先生が診てくださいましたが、血液検査をさせてくれとのことでお願いしました。
血液検査の結果も異常はなく、先生は納得がいかない、明らかに体調がよくなさそうだとずっと向き合って下さいました。

無骨な感じで一瞬怖かったのですが、一通りの処置が終わりキャリーに戻す前に、動物に対して「本当に大丈夫か?」と心配して下さり、とてもいい先生だと感じました。
かかりつけ医から貰っているお薬を伝え、その場で点滴と注射、追加でお薬を処方してもらいました。
次の日から少しずつ体調は上向きになりました。

タクシーで行かなければいかない距離なので、かかりつけには厳しいですがとてもいい先生でした。

最後にお薬の袋が違う子のお名前でかかれていたのが少し不安ではありましたが、中身は間違いないと訂正して下さいました。

ただそこは確認して欲しかったな、本当に中身大丈夫かな…という不安が最後にきたので星ひとつ減らしましたが、先生の対応や伺う前の電話対応はすごくよかったので総評としてはまた緊急時に伺いたいと思える病院です。
動物の種類 ウサギ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
料金 17960円 (備考: 初診、点滴、注射、血液検査、お薬処方です) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
富士森公園動物病院 (東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
ウサギの治療でいつもお世話になっております。

この先生のおかげでうちのウサギは何回も危機を乗り越えています。(お蔭様で高齢でも元気なウサギです)

食欲がない、震える、ちょっとした変化を見逃さないようにしていて、変化があるとすぐに連れて行っています。
こちらで処方される投薬にも慣れて飲んでくれるようになりました。体調の悪い時は点滴なども対応してくれます。


ウサギのみならず犬・猫は勿論色々な動物にも対応しているとの事。人気なのもうなずけます。

引き続きよろしくお願いいたします。

動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ