口コミ: 全国のイヌの耳をかく 576件(70ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (10489件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルクリニックらぶ
(埼玉県狭山市)
4.5
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年01月
5年弱前に県内から川越市内に引っ越してきましたが、狭山市内在住の友人から紹介されました。
現在8歳のキャバリア♂が耳を痒がる為、内視鏡を使用した治療(麻酔使用)+アレルギー検査→フードを変更した結果、ここ半年位は月1通院で済む様になりました。
わんこの誕生日プレゼントに毎年健康診断をお願いしてますが、良かれと思った事が数値で裏目に出る事もあるので、こちらとしても助かります。
基本的には2回目からnetや受付で事前予約可ですが、予防接種やフィラリアの検査時期になるとどうしても混み合う為、待たされる事もあります。
最近、病院裏にコンビニがオープンしたので、一寸待つ時には時間潰しも出来ます。
支払いにクレジットカード払いや、ペット保険を使用した支払いも出来るので手間も掛かりません。
強いて言うなら、隣が埼玉りそな銀行ATMなので、音声ガイダンスが良く聞こえるのと(笑)、飼い主用のトイレが無い為、スタッフさんにお願いして病院のを借りないといけないのは一寸残念です。
現在8歳のキャバリア♂が耳を痒がる為、内視鏡を使用した治療(麻酔使用)+アレルギー検査→フードを変更した結果、ここ半年位は月1通院で済む様になりました。
わんこの誕生日プレゼントに毎年健康診断をお願いしてますが、良かれと思った事が数値で裏目に出る事もあるので、こちらとしても助かります。
基本的には2回目からnetや受付で事前予約可ですが、予防接種やフィラリアの検査時期になるとどうしても混み合う為、待たされる事もあります。
最近、病院裏にコンビニがオープンしたので、一寸待つ時には時間潰しも出来ます。
支払いにクレジットカード払いや、ペット保険を使用した支払いも出来るので手間も掛かりません。
強いて言うなら、隣が埼玉りそな銀行ATMなので、音声ガイダンスが良く聞こえるのと(笑)、飼い主用のトイレが無い為、スタッフさんにお願いして病院のを借りないといけないのは一寸残念です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 745円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あぐり動物病院
(神奈川県川崎市中原区)
4.5
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年10月
9歳になるオスのワンコですが、パピーの頃からずっとお世話になっている、かかりつけのお医者さんです。
先生お一人で診ている、小さな動物病院ですが、土日も診察(日曜は午前のみ)してくれるので助かっています。
うちはあまり利用していませんが、トリミングもやっています。
まだパピーの頃でしたが、お腹や胸の辺りの毛が抜けてしまい、原因が分からなかったので、登戸にある高度動物医療センターを紹介していただいたこともあります。(幸い病気が原因ではなかったので安心しましたが…)
いつも分かりやすく丁寧に説明してくれて、親切で良心的なお医者さんだと思います。武蔵小杉エリア周辺は動物病院が最近増えて、どこに行けばいいのか、迷ってしまうくらい多いが、この病院はお勧めします
先生お一人で診ている、小さな動物病院ですが、土日も診察(日曜は午前のみ)してくれるので助かっています。
うちはあまり利用していませんが、トリミングもやっています。
まだパピーの頃でしたが、お腹や胸の辺りの毛が抜けてしまい、原因が分からなかったので、登戸にある高度動物医療センターを紹介していただいたこともあります。(幸い病気が原因ではなかったので安心しましたが…)
いつも分かりやすく丁寧に説明してくれて、親切で良心的なお医者さんだと思います。武蔵小杉エリア周辺は動物病院が最近増えて、どこに行けばいいのか、迷ってしまうくらい多いが、この病院はお勧めします
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニー動物病院
(大阪府堺市堺区)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年09月
愛犬のミニチュアダックスをいつもカット、爪切り、シャンプーをしてもらいますが、動物病院なので、耳が荒れてたりすると薬も付けてもらえますし、体重や体のチェックしてくれるので、普通のトリミングだけじゃなく獣医さんがいるので安心感があっていいです。
時間がけっこうかかるので、終わると携帯電話の方に連絡をくれて迎えにいけます。
うちの子は散歩する時も人も犬も怖がります。病院の時はそれ程怖がらずに行きます。美味しいオヤツでももらっているのか、スタッフの対応が気に入っているのかはわかりませんが、迎えに行くとご機嫌になっています。
バス停がすぐ前にあるので、お母さんが連れて行く時はバスに乗せて病院に行くので便利です。
時間がけっこうかかるので、終わると携帯電話の方に連絡をくれて迎えにいけます。
うちの子は散歩する時も人も犬も怖がります。病院の時はそれ程怖がらずに行きます。美味しいオヤツでももらっているのか、スタッフの対応が気に入っているのかはわかりませんが、迎えに行くとご機嫌になっています。
バス停がすぐ前にあるので、お母さんが連れて行く時はバスに乗せて病院に行くので便利です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | - | 症状 | 耳をかく |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高木動物病院
(愛媛県西条市)
4.5
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年09月
長い間(約25年以上は)たくさんの飼ってきたペット(犬・猫)を診てもらっています。
今まで納得のいかない等といった診察は全くありません。ですが、強いて物申すならば、時間帯によって待ち時間に差があり過ぎてしまうことです。仕方ないことなのかもしれませんが紀州犬を飼っている時は少し苦労しました。今は時間がくると音がなる小さな機械を希望すれば配布してくれて、車で待てるように工夫されています。が、すぐお隣が民家の為、エンジンは必ず切らなくてはならず、夏場や真冬はつらい時があります。
ですが、高木先生やその他スタッフの方はみなさん気さくで明るく、受付や診察自体に不満は全くありません。高木先生はいい意味で淡々と病状などを説明してくれるので、分かりやすいですし、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
待ち時間などの工夫をもう少しして頂けたら本当に素晴らしい動物病院だと思います。
今まで納得のいかない等といった診察は全くありません。ですが、強いて物申すならば、時間帯によって待ち時間に差があり過ぎてしまうことです。仕方ないことなのかもしれませんが紀州犬を飼っている時は少し苦労しました。今は時間がくると音がなる小さな機械を希望すれば配布してくれて、車で待てるように工夫されています。が、すぐお隣が民家の為、エンジンは必ず切らなくてはならず、夏場や真冬はつらい時があります。
ですが、高木先生やその他スタッフの方はみなさん気さくで明るく、受付や診察自体に不満は全くありません。高木先生はいい意味で淡々と病状などを説明してくれるので、分かりやすいですし、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。
待ち時間などの工夫をもう少しして頂けたら本当に素晴らしい動物病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみの木動物病院
(兵庫県神戸市灘区)
4.5
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
初めて利用しました。先生、看護師さん、どちらも非常に優しく、怖がってるうちの犬に終始優しく言葉がけをして下さりました。
診察、治療共にとても丁寧で、薬の説明、病気の説明もわかりやすくとても丁寧にして下さりました。HPにあったように痛くない治療法をして下さるのも納得、怖がり痛がりなうちの犬も1度も吠えずでした。また、普段は知らない人には吠えたり噛んだりするのに優しい対応におとなしくしていました。飼い主、犬どちらの立場にも立って対応して下さる非常によい先生と看護師さんでした。
ただ、他の方も書いていたように受付の方の対応が笑顔もなく、入った時に挨拶もなく事務的な感じです。
他の先生や看護師さんたちが笑顔で丁寧な対応なだけにその部分だけが非常に残念です。
診察、治療共にとても丁寧で、薬の説明、病気の説明もわかりやすくとても丁寧にして下さりました。HPにあったように痛くない治療法をして下さるのも納得、怖がり痛がりなうちの犬も1度も吠えずでした。また、普段は知らない人には吠えたり噛んだりするのに優しい対応におとなしくしていました。飼い主、犬どちらの立場にも立って対応して下さる非常によい先生と看護師さんでした。
ただ、他の方も書いていたように受付の方の対応が笑顔もなく、入った時に挨拶もなく事務的な感じです。
他の先生や看護師さんたちが笑顔で丁寧な対応なだけにその部分だけが非常に残念です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円台円 (備考: ノミの予防の薬も別途含む) | 来院理由 | 近所にあった |
現在8歳のキャバリア♂が耳を痒がる為、内視鏡を使用した治療(麻酔使用)+アレルギー検査→フードを変更した結果、ここ半年位は月1通院で済む様になりました。
わんこの誕生日プレゼントに毎年健康診断をお願いし...