口コミ: 全国のイヌの耳をかく 576件(69ページ目)
全国のイヌを診察する耳をかくに関する動物病院口コミ 576件の一覧です。
[
病院検索 (10489件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
南大阪動物医療センター
(大阪府大阪市平野区)
4.5
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年05月
ほかの病院からの転入なんですが、受付の方も丁寧親切ですし
いつ行っても同じ先生に診てもらえるので安心して任せられます。
助手の方はその時々で変わられるんですが、いかにも動物が好きで
この仕事に就かれたと思える方々で、とても好感が持てます。
うちのワンコの診療内容は多岐にわたるので、状態を常に把握していただいているのは大切だと思います。
あえて苦言を呈するならば、曜日と時間帯のも寄るのですが、待ち時間が
非常に長い時があります。
予防接種その他で集中するのは致し方ないですが、予約の方優先なので
次々に先を越されて結局2時間近く待ったことがありました。
まぁ、それだけ頼りにされている証なんでしょうから、言ってもしょうがないですね。
いつ行っても同じ先生に診てもらえるので安心して任せられます。
助手の方はその時々で変わられるんですが、いかにも動物が好きで
この仕事に就かれたと思える方々で、とても好感が持てます。
うちのワンコの診療内容は多岐にわたるので、状態を常に把握していただいているのは大切だと思います。
あえて苦言を呈するならば、曜日と時間帯のも寄るのですが、待ち時間が
非常に長い時があります。
予防接種その他で集中するのは致し方ないですが、予約の方優先なので
次々に先を越されて結局2時間近く待ったことがありました。
まぁ、それだけ頼りにされている証なんでしょうから、言ってもしょうがないですね。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ユーノ動物病院
(神奈川県綾瀬市)
4.5
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年03月
近所にある為通院しています
基本的に大きな病院ではないですが、まず、診察や待ち時間が短くて早いことが良い理由で挙げられます。
看護師さんも犬に優しく接し、来た犬が健康ならおやつを上げたり、とても親切です。
近所という理由だけで通っていましたが、他の病院には行かないほど良い病院だと思います。
小さい病院ですが、だからこそ待ち時間が少ないです。
欠点があるとすれば、道沿いで少し出入りしずらいこと、駐車場が小さめなことが挙げられます。
ですがそれも近所なので気にならず、ほとんど悪いところはないと言えます。
子宮摘出もしましたが、あとも残らず良い手術をしてもらったと思います。
此処は基本的に欠点がない良い病院なので、近い人等は是非通われることをオススメします。
基本的に大きな病院ではないですが、まず、診察や待ち時間が短くて早いことが良い理由で挙げられます。
看護師さんも犬に優しく接し、来た犬が健康ならおやつを上げたり、とても親切です。
近所という理由だけで通っていましたが、他の病院には行かないほど良い病院だと思います。
小さい病院ですが、だからこそ待ち時間が少ないです。
欠点があるとすれば、道沿いで少し出入りしずらいこと、駐車場が小さめなことが挙げられます。
ですがそれも近所なので気にならず、ほとんど悪いところはないと言えます。
子宮摘出もしましたが、あとも残らず良い手術をしてもらったと思います。
此処は基本的に欠点がない良い病院なので、近い人等は是非通われることをオススメします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 耳をかく |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物病院
(福岡県春日市)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年02月
開院したのを知り、今まで通っていた病院がとても多くて待ち時間が大変なので
こちらの病院に変えました。
まだ新しい病院ということもありますが、とてもきれいです。
待合室も診察部屋もゆったりしていて、いい雰囲気です。
美容室もホテルもあるようなので、大きい病気をして、ペット美容室の受け入れを断られた時にも安心して預けることができるので、それが、この病院に変えたひとつの理由でもあります。
先生はきちんとワンコにも向き合って話してくれますし、症状やこれからの事についても詳しく飼い主の立場になって話してくれるので、些細なことでも質問や相談がとてもし易いです。
治療料金についても、きちんと開示して受付の所に貼ってありましたので
飼い主目線の病院だなーと好印象でした。
こちらの病院に変えました。
まだ新しい病院ということもありますが、とてもきれいです。
待合室も診察部屋もゆったりしていて、いい雰囲気です。
美容室もホテルもあるようなので、大きい病気をして、ペット美容室の受け入れを断られた時にも安心して預けることができるので、それが、この病院に変えたひとつの理由でもあります。
先生はきちんとワンコにも向き合って話してくれますし、症状やこれからの事についても詳しく飼い主の立場になって話してくれるので、些細なことでも質問や相談がとてもし易いです。
治療料金についても、きちんと開示して受付の所に貼ってありましたので
飼い主目線の病院だなーと好印象でした。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
八幡動物病院
(福岡県北九州市八幡西区)
4.5
投稿時期: 2016年01月
近所に八幡動物病院があります。
もともと口コミで評判がいい事を知っておりました。
私はフレンチブルを飼っていますので、この犬種は固体にもよると思いますが、うちの子は皮膚が弱いのと耳が慢性的にただれてしまうので、毎月お世話になっています。
先生の見立てもよく、施術も早いです。
まず受け付けの方はみんな優しくて夏場になると、フレンチブルは暑さに非常に弱いので、クーラーの温度を下げてくださったり、お水を用意してくださったり、とても助かりました。
先生も説明をされる時は、わかりやすく教えてくださるのでとても安心感があります。
利用される人が多いので、待ち時間は長いです。
朝一や、昼休憩のあとすぐに行くようにしていますが、それでも長く待つ事はあります。
ですがそれだけ利用する人が多いのは、病院の信頼に比例すると思いますので私は全然苦にならないです。
もともと口コミで評判がいい事を知っておりました。
私はフレンチブルを飼っていますので、この犬種は固体にもよると思いますが、うちの子は皮膚が弱いのと耳が慢性的にただれてしまうので、毎月お世話になっています。
先生の見立てもよく、施術も早いです。
まず受け付けの方はみんな優しくて夏場になると、フレンチブルは暑さに非常に弱いので、クーラーの温度を下げてくださったり、お水を用意してくださったり、とても助かりました。
先生も説明をされる時は、わかりやすく教えてくださるのでとても安心感があります。
利用される人が多いので、待ち時間は長いです。
朝一や、昼休憩のあとすぐに行くようにしていますが、それでも長く待つ事はあります。
ですがそれだけ利用する人が多いのは、病院の信頼に比例すると思いますので私は全然苦にならないです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 5000円 (備考: 3000~5000円) | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットメディカル久が原
(東京都大田区)
4.5
投稿時期: 2016年01月
大型犬と中型犬を飼っていますが、以前の病院が納得いかなかったのと、
代替医療の方面からも診てくださる病院を探して、わりと自宅から近いこの病院を見つけました。
大型犬も先生が手馴れていて、看護師さんたちもちゃんと保定をしてくださいます。
グレートデンなどの超大型犬もいました。
まだ、軽度の治療しかお願いしていないのですが、おおらかな先生で安心感があります。
設備で星マイナス1をしたのは、大型犬なので診察台に乗せるのが大変なので、
電動で上がれるものがあればいいのにな〜と・・・。
でも、それは看護師さんが一緒に乗せてくれるので大丈夫です。
お値段も都内では良心的なのではないでしょうか?
ただ、待ち時間が長いのがマイナスです。
日曜日以外にもある程度の予約ができたら・・・と思ってしまいました。
総合的に綺麗で明るくとても良い病院です。
代替医療の方面からも診てくださる病院を探して、わりと自宅から近いこの病院を見つけました。
大型犬も先生が手馴れていて、看護師さんたちもちゃんと保定をしてくださいます。
グレートデンなどの超大型犬もいました。
まだ、軽度の治療しかお願いしていないのですが、おおらかな先生で安心感があります。
設備で星マイナス1をしたのは、大型犬なので診察台に乗せるのが大変なので、
電動で上がれるものがあればいいのにな〜と・・・。
でも、それは看護師さんが一緒に乗せてくれるので大丈夫です。
お値段も都内では良心的なのではないでしょうか?
ただ、待ち時間が長いのがマイナスです。
日曜日以外にもある程度の予約ができたら・・・と思ってしまいました。
総合的に綺麗で明るくとても良い病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
![](/img/hospitals/thumb/58d35ab8b3cf0.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年08月20日
yuusakuraさん口コミへの投稿ありがとうございました。
2018年9月に電動の昇降機能の付いた診察台をそれぞれの診察室に導入いたします。
大型犬も手で持ち上げる必要もなくなりますが、
ただ一つ心配なのが、診察台が電動で上下することに
犬が怖がらないかということですね。
それから待ち時間が長くてすみません。
実際に診察は歯医者さんとかと違って、
ある一定時間で終了するものではありませんので、
診察が終了する時間が読めないんですね。
10分くらいで終了する場合もあれば、1~2時間かかる場合もあります。
だからすべてを予約制にすることはできないんです。
日曜・祝日だけを予約制にしているのは、
私や木村が日曜日に学会や勉強会に出席するので、
せっかく来ていただいたのに担当獣医がいないという状況をなくすためなのです。
待ち時間が長いのは私も大っ嫌いなので
なるべく待ち時間が長くならないように、
スタッフ一同鋭意努力をしてまいりますが、
ご理解とご協力をいただければありがたく思います。
いつ行っても同じ先生に診てもらえるので安心して任せられます。
助手の方はその時々で変わられるんですが、いかにも動物が好きで
この仕事に就かれたと思える方々で、とても好感が持てます。
うちのワンコの診療内容は多岐にわたるので、状...