口コミ: 全国のイヌの尿の色がおかしい 227件(30ページ目)
全国のイヌを診察する尿の色がおかしいに関する動物病院口コミ 227件の一覧です。
[
病院検索 (10490件)
| 口コミ検索 ]
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター
(愛知県名古屋市瑞穂区)
4.5
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年10月
我が家のフレブルが血尿と嘔吐を行い、
即こちらへ連れて参りました。
待合室も広くて、犬好きなうちのフレブルが暴走しないよう、パーテーションで区切りをしてある場所もあり、安心して待っていられました。
院内も清潔で明るく気持ちいいです。
先生は丁寧で優しく診察してくださいました。
初診時に膀胱のエコーを見せていただきながら説明をして下さり、どの様な状態なのか確認しながら説明をしていただきました。
消化の良い缶詰めのフードと投薬をしていただき、その後すぐに良くなりました。
その後何度か診ていただいておりますが、いつも担当医が丁寧かつ親切に診察してくださるので安心です。
看護師さんの対応も優しくとても通院し易い病院で助かっています。
即こちらへ連れて参りました。
待合室も広くて、犬好きなうちのフレブルが暴走しないよう、パーテーションで区切りをしてある場所もあり、安心して待っていられました。
院内も清潔で明るく気持ちいいです。
先生は丁寧で優しく診察してくださいました。
初診時に膀胱のエコーを見せていただきながら説明をして下さり、どの様な状態なのか確認しながら説明をしていただきました。
消化の良い缶詰めのフードと投薬をしていただき、その後すぐに良くなりました。
その後何度か診ていただいておりますが、いつも担当医が丁寧かつ親切に診察してくださるので安心です。
看護師さんの対応も優しくとても通院し易い病院で助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のより動物病院
(愛知県豊橋市)
4.5
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2015年09月
10年前、初めて室内犬を飼うときに知り合いに紹介されました。先生が3人いて、診察が早いです。
看護師さんたちも丁寧です。
今までは毎年の狂犬病注射やワクチン注射だけ通ってましたが、1年ほど前に体調を崩し通院しています。
このままでは危ないかもと言われ覚悟を決めていましたが、先生が一生懸命処置をしてくれたおかげで今はだいぶ体調が良くなってきました。
最初の1ヶ月は毎日病院へ行き、点滴や注射をしました。病院が休診の日でも先生は出勤してくれて注射をしてくれました。
今は2週間に一回ほどの通院になりました。点滴や注射もなくなり、薬を飲ませてます。
うちの犬は血管が細いのか、採血のとき毎回苦労してるのには申し訳ないと感じてます(笑)
看護師さんたちも丁寧です。
今までは毎年の狂犬病注射やワクチン注射だけ通ってましたが、1年ほど前に体調を崩し通院しています。
このままでは危ないかもと言われ覚悟を決めていましたが、先生が一生懸命処置をしてくれたおかげで今はだいぶ体調が良くなってきました。
最初の1ヶ月は毎日病院へ行き、点滴や注射をしました。病院が休診の日でも先生は出勤してくれて注射をしてくれました。
今は2週間に一回ほどの通院になりました。点滴や注射もなくなり、薬を飲ませてます。
うちの犬は血管が細いのか、採血のとき毎回苦労してるのには申し訳ないと感じてます(笑)
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クラーク動物病院 八王子医院
(東京都八王子市)
4.5
来院時期: 2014年01月
投稿時期: 2015年07月
駐車場完備のきれいな動物病院です。
当時、犬と猫を飼っていて、八王子市へ引越したばかりでしたので、散歩中に
出会った方々にどこの動物病院が良いかとお聞きしたところ、クラーク動物病院を
すすめられたのが最初の出会いです。
予約制ではないのですが、お気に入りの先生の指名は出来ますので、担当の先生
の出勤日に診察に行く必要があります。駐車場は広いのですが、人気がある病院
ですので、日曜日などは早くから満車状態になってしまい、また、混んでいるので
待つ事も多かったと思います。
診察室はガラス張りで、待合室から良く見えますが、中の話し声は漏れてきません。また、トリマールームも併設されていました。
猫は自宅で23歳で、犬は入院中に14歳で亡くなりましたが、最後まで手をつくしていただき、また入院中に亡くなった犬はつめ物やきれいにしてくれて、お見送りしてくださいました。後日、猫と犬宛てでとてもきれいな献花が送られてきて、とても感激しました。
病気に対する説明はとてもわかり易く、またペットたちも先生を信頼しているかの
ように、とても大人しくなるのが不思議でした。
ペット保険に対応していて、クレジット払いも可能でした。
当時、犬と猫を飼っていて、八王子市へ引越したばかりでしたので、散歩中に
出会った方々にどこの動物病院が良いかとお聞きしたところ、クラーク動物病院を
すすめられたのが最初の出会いです。
予約制ではないのですが、お気に入りの先生の指名は出来ますので、担当の先生
の出勤日に診察に行く必要があります。駐車場は広いのですが、人気がある病院
ですので、日曜日などは早くから満車状態になってしまい、また、混んでいるので
待つ事も多かったと思います。
診察室はガラス張りで、待合室から良く見えますが、中の話し声は漏れてきません。また、トリマールームも併設されていました。
猫は自宅で23歳で、犬は入院中に14歳で亡くなりましたが、最後まで手をつくしていただき、また入院中に亡くなった犬はつめ物やきれいにしてくれて、お見送りしてくださいました。後日、猫と犬宛てでとてもきれいな献花が送られてきて、とても感激しました。
病気に対する説明はとてもわかり易く、またペットたちも先生を信頼しているかの
ように、とても大人しくなるのが不思議でした。
ペット保険に対応していて、クレジット払いも可能でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 130000円 (備考: 7日間の入院治療費) | 来院理由 | 元々通っていた |
23人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都北山動物病院
(京都府京都市左京区)
4.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年07月
前にお世話になっていた病院に不満があり、新しい病院を探していた時、前を通りかかって存在を知りました。調べてみると、先生は夜間の救急病院での経験を豊富に持っておられるということを知り、早速行ってみました。
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経験があるので、説明も丁寧で説得力がありますし、「予防するにはどうしたらいいか」「悪化した場合にはどのような兆候が出るか」など、今後のことも色々と教えてくれます。
動物を飼う者として一番悩ましいのが「心配するレベルなのかどうか?」の判断なのですが、動物に起きたちょっとした変化について、見逃していいものか、相談した方がいいものなのか、判断がつかないことが多々ある中で、そのあたりを率直に&気軽に訊ける存在かどうかというのは、飼い主の動物病院選びにとってとても重要な点です(あくまでも私の場合はですが)。そういう意味では、こちらの先生は何を訊いても嫌な顔一つせず、「これぐらいだったら大丈夫ですよ」「こんな症状になったらいつでも来てください」とはっきりと言ってくださるので、飼い主にとってはとても心強く安心感があります。
ただ、もうちょっと頑張っていただきたいのは、動物との距離感を縮める工夫をしてほしいことかな。これは、救急の現場でまずは目の前の問題を解決してこられたからだと思いますが、かかりつけ医となると動物との長い付き合いが前提となるので、動物が病院(先生)に慣れるような雰囲気づくり(動物を撫でたり、話しかけたり、嫌なことをした後にオヤツを上げたり…とか(笑))があるともっと通いやすくなると思います。
若い先生ですが、ソフトな印象の先生で誠実に対応をしてくださいます。ベースに救急病院での豊富な経験があるので、説明も丁寧で説得力がありますし、「予防するにはどうしたらいいか」「悪化した場合にはどのような兆候が出るか」など、今後のことも色々と教えてくれます。
動物を飼う者として一番悩ましいのが「心配するレベルなのかどうか?」の判断なのですが、動物に起きたちょっとした変化について、見逃していいものか、相談した方がいいものなのか、判断がつかないことが多々ある中で、そのあたりを率直に&気軽に訊ける存在かどうかというのは、飼い主の動物病院選びにとってとても重要な点です(あくまでも私の場合はですが)。そういう意味では、こちらの先生は何を訊いても嫌な顔一つせず、「これぐらいだったら大丈夫ですよ」「こんな症状になったらいつでも来てください」とはっきりと言ってくださるので、飼い主にとってはとても心強く安心感があります。
ただ、もうちょっと頑張っていただきたいのは、動物との距離感を縮める工夫をしてほしいことかな。これは、救急の現場でまずは目の前の問題を解決してこられたからだと思いますが、かかりつけ医となると動物との長い付き合いが前提となるので、動物が病院(先生)に慣れるような雰囲気づくり(動物を撫でたり、話しかけたり、嫌なことをした後にオヤツを上げたり…とか(笑))があるともっと通いやすくなると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 看板で知った |
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しっぽアニマルクリニック
(神奈川県平塚市)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年06月
ある朝、部屋中に血液の混じったオシッコ?が。かかりつけ医は遠いので、我が家の隣りに開業されたばかりのクリニックへ。血液検査、エコーで緊急入院となりました。入院経過から手術と判断、かかりつけ医ではない不安がありましたが、慎重な診察と丁寧な説明に納得し、ドリーを託しました。子宮摘出術では、麻酔や全身管理に他の医院の医師も手配され、看護師と3名で万全でした。斎藤先生の傷処理、術後ケアーも含め手術は完璧でした。正直、肺の機能も弱っていましたので、死の不安もありました。近いので家族3世代が代わる代わる朝夕に面会、その都度丁寧に説明対応していただきました。退院後、毎日の散歩の度に、先生と可愛い看護師さんが出てきてドリーに声をかけて下さり、ドリー飼い主ともに大満足しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ケアーン・テリア) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
![](/img/hospitals/thumb/6041fccc65f01.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年07月11日
口コミありがとうございます!
ドリーちゃん元気になってくれてよかったです!
いつも病院の前にちらっと見えるお散歩姿に癒されます。
即こちらへ連れて参りました。
待合室も広くて、犬好きなうちのフレブルが暴走しないよう、パーテーションで区切りをしてある場所もあり、安心して待っていられました。
院内も清潔で明るく気持ちいいです。
先生は丁寧で優しく診察してくださいました。
...