口コミ: 全国のネコの耳系疾患 123件(15ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの耳系疾患 123件(15ページ目)

全国のネコを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 123件の一覧です。

[ 病院検索 (1358件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆあさ動物病院 (茨城県古河市)
4.5
来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年11月
おばあちゃん犬と子猫、両方通っています。
先生はとても動物好きなのが伝わってくる穏やかな人で、診察のときも安心していられます。
仕事の都合で平日中々行けないので、土曜日は一日、日曜日も午前中診察を受けられるのがとてもありがたいです。
料金も良心的な方だと思います。
ただ、駐車場が小さく2、3台でいっぱいになってしまいます。
私はいつも近くのスーパーとかに停めてそこから歩いて行きます。

そろそろ猫が去勢をする時期なので手術について相談していますが、色々教えてくれるので安心して手術に臨めます。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 かゆがる
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
柴田動物病院 (福井県福井市)
とにかく親切丁寧 ネコ 投稿者: おとぎりそう948 さん
4.5
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
初めて柴田動物病院に連れて行ってビックリしたことは、受付の人は親切丁寧の受け答え、診察してくれた先生もわかりやすく説明してくれ治療も丁寧。ちょっとした事でも嫌な顔をせず対応してくれてもう最高ですね。今まで通っていた病院は最低で上から目線、さすがに嫌になりました。やっぱりちょっとした不安があったら聞ける動物病院があると安心です。皆さんも信頼できる病院、先生をちゃんと見つけて下さいね。きっと動物達も安心出来ると思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 耳系疾患 症状 かゆがる
病名 ミミヒゼンダニ症 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
川瀬獣医科緑道分院 (東京都世田谷区)
こころよく受けて下さいました。 ネコ 投稿者: にゃんこ さん
4.5
来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
保護猫を引き取りました。以前かかっていた獣医さんでない病院を探していたところ、知人から緑道分院さんを勧められました。
紹介をしてくれた通り、とても丁寧な説明と処置、アドバイスをして下さいました。
また、本にゃんのケアだけでなく飼い主のケアまでして下さいました。
どうもありがとうございました。
診察も19時までなのでとても助かります。

いずれ避妊の手術もお願いしたいと思っています。
これからもお世話になろうと思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 耳系疾患 症状 耳が臭い、耳だれがでる
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
土師獣医科病院 (福岡県飯塚市)
頼りになります。 ネコ 投稿者: 博多茶々丸 さん
4.5
来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
お世話になってから10年以上経ちます。
以前の印象は無口であまり説明が無く治療される感じでしたが最近は不明な点にも答えて頂けてやはり長年の経験が豊富だと思いますし状態によって食事に関してもアドバイスをもらい、自宅で出来る事も教えて頂けるので飼い主としては心強いです。
正直、セカンド・オピニオンを求めたりしましたが結局、土師先生の所へ行くようになりました。
ただ、以前より治療費が高くなりました。
奥様も看護師さんもとても感じが良いです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 耳系疾患 症状 食欲がない
病名 中耳炎 ペット保険
料金 10900円 (備考: 特殊検査:3500円 点滴:4000円 外用薬:1800円) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
タニダ動物病院 (北海道札幌市白石区)
4.5
来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年02月
飼い猫の付け根あたりの毛が抜け落ちてしまい、足で引っ掻くことも多くなってきた感じがあったので外耳炎を疑いこちらを来院、診察の結果案の定外耳炎にかかっていました。

通院では耳の状態チェックとお薬を出していただく他に、定期的に耳を洗浄してのお掃除もしていただき、デリケートな部分なため自分ではできないためとても助かりました。
当初お薬は痒みを沈めるためステロイドと、抗生物質、それと耳に垂らすお薬を出していただいていましたが、個人的にステロイド剤にあまりいいイメージがないため別のお薬にしていただけないか相談したところ、痒みがある程度収まるのを待ってから途中でステロイド剤の処方を止めていただきました。
その頃にはそれほど耳を掻くこともなくなっていたのでタイミングも良かったと思います。

先生も含め皆さん笑顔で対応してくれていましたし、説明などもわかりやすくて大変良かったと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 耳系疾患 症状 かゆがる
病名 外耳炎 ペット保険
料金 来院理由 看板で知った
  • 抗生物質
  • ウェルメイト
  • ステロイド剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ