口コミ: 全国のネコの耳系疾患 123件(18ページ目)
全国のネコを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 123件の一覧です。
[
病院検索 (1356件)
| 口コミ検索 ]
10人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
梅島動物病院
(東京都足立区)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2015年05月
私はたまたま引越先の近所だったので、元々飼っていた愛猫を予防接種に連れていったのがきっかけでした。
梅島動物病院は超有名ですね。
地域だけにとどまらず、遠方からも患者が足を運ぶほどです。
(有名人も多数通っていると聞きます。)
予約なしで行くと1時間以上待ちますが、事前に電話予約することで10分程度の待ち時間になります。
私は自転車で行きますが、病院の向い側には駐車場がありますので車も無料で止められますよ。
院内は、診察室のドアがガラス張りで、医療行為が丸見えなので安心感有でした。
待合室にはペットシーツとスプレー水が置いてあって清潔感があります。
クレジットカードも使えるのでいざという時安心です。
診察料は高級な病院から比べれば安めです。
基本の診察料金は1000円なのですが、爪切り、耳掃除、必要に応じて糞やダニチェックが含まれます。
その場でチャチャっとやってくれるので、治療・投薬がなければ追加料金なしなので、気軽に心配ごとを伝えられます。
別の日に猫の風邪でかかった時も、シロップの薬を出して下さってよく効きましたし、錠剤よりは飲ませやすかったです。
獣医の先生方も平均して若く、動物好きで明るい印象をうけました。
(HPに先生方の好きな動物が細かく記載されているので事前にチェックできます。)
知人の犬飼い猫飼いさんの間でも、梅島動物病院は悪い噂を聞きません。
信頼出来る病院だと思います。
梅島動物病院は超有名ですね。
地域だけにとどまらず、遠方からも患者が足を運ぶほどです。
(有名人も多数通っていると聞きます。)
予約なしで行くと1時間以上待ちますが、事前に電話予約することで10分程度の待ち時間になります。
私は自転車で行きますが、病院の向い側には駐車場がありますので車も無料で止められますよ。
院内は、診察室のドアがガラス張りで、医療行為が丸見えなので安心感有でした。
待合室にはペットシーツとスプレー水が置いてあって清潔感があります。
クレジットカードも使えるのでいざという時安心です。
診察料は高級な病院から比べれば安めです。
基本の診察料金は1000円なのですが、爪切り、耳掃除、必要に応じて糞やダニチェックが含まれます。
その場でチャチャっとやってくれるので、治療・投薬がなければ追加料金なしなので、気軽に心配ごとを伝えられます。
別の日に猫の風邪でかかった時も、シロップの薬を出して下さってよく効きましたし、錠剤よりは飲ませやすかったです。
獣医の先生方も平均して若く、動物好きで明るい印象をうけました。
(HPに先生方の好きな動物が細かく記載されているので事前にチェックできます。)
知人の犬飼い猫飼いさんの間でも、梅島動物病院は悪い噂を聞きません。
信頼出来る病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 6000円 (備考: フロントライン含) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
けいあいペットクリニック
(東京都武蔵村山市)
4.5
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2014年12月
突然耳が腫れていることに気づき、どこの動物病院へ連れていけば良いか悩んでいました。一度診察に行った動物病院の対応があまりに納得のできる処置・診察でなかったた為、以前よりかかりつけとなりそうな病院を捜していました。
そこで今回自宅より近いこの病院へ試しに診察してもらいにきたのがきっかけです。
病院はそれほど広くは無いですが、明るくとても清潔感のある病院です。診察する際もペットを不安にさせないよう飼い主が触っているようにし指示してもらえました。(良くない病院は弟子に押さえさせてペットを怖がらせるところが多いです。)そして医師の説明も分かりやすく的確でしたしペットへの対応・配慮が大変安心できるものでした。
また、料金についても地域的に見ても良心的だと思います‼
そこで今回自宅より近いこの病院へ試しに診察してもらいにきたのがきっかけです。
病院はそれほど広くは無いですが、明るくとても清潔感のある病院です。診察する際もペットを不安にさせないよう飼い主が触っているようにし指示してもらえました。(良くない病院は弟子に押さえさせてペットを怖がらせるところが多いです。)そして医師の説明も分かりやすく的確でしたしペットへの対応・配慮が大変安心できるものでした。
また、料金についても地域的に見ても良心的だと思います‼
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
病名 | 耳血腫 | ペット保険 | - |
料金 | 5500円 (備考: 初診料、処置・注射代等) | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
江島動物病院
(福岡県北九州市八幡西区)
4.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年12月
ワンちゃんの時もネコちゃんの時も江島さんには昔からお世話になってます。
今回は飼い猫の子が耳をやたらかき茶色い耳垢が見えるようになったので受診しました。
診断結果は外耳炎との事で、耳のお掃除と注射をしてもらいました。初診から2回程注射をしてもらったのでその時だけ治療費が5千円程かかり、注射をうたなくてよくなってからは数百円から2千円程でたりました。
先生達は皆さん優しくて、ちゃんとペットに声をかけながら治療して下さいます。
治療費が良心的で人気なため、人が多く待ち時間は長めですね。
それと毎回同じ時間帯に行かないと、先生が毎度違うこともあります。
ですが、接し方や触りかた等が優しく動物に対し愛情を感じるので、そういう点を差し引いてもいい病院だと思います。
今回は飼い猫の子が耳をやたらかき茶色い耳垢が見えるようになったので受診しました。
診断結果は外耳炎との事で、耳のお掃除と注射をしてもらいました。初診から2回程注射をしてもらったのでその時だけ治療費が5千円程かかり、注射をうたなくてよくなってからは数百円から2千円程でたりました。
先生達は皆さん優しくて、ちゃんとペットに声をかけながら治療して下さいます。
治療費が良心的で人気なため、人が多く待ち時間は長めですね。
それと毎回同じ時間帯に行かないと、先生が毎度違うこともあります。
ですが、接し方や触りかた等が優しく動物に対し愛情を感じるので、そういう点を差し引いてもいい病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 300~5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はら動物病院
(福岡県北九州市小倉南区)
4.5
来院時期: 2012年12月
投稿時期: 2013年05月
愛猫の耳垢が目立っていて、自分でのお掃除ができない範囲までになっていました。心配になって病院へ。片耳だけ、黒い耳垢がついていました。時には痒そうに足で耳を掻いたりしていました。本来は耳にめん棒を入れてその耳垢を顕微鏡?で調べて症状を特定するらしいんですが、大暴れする為出来ず…断念しました。結局症状がハッキリとしないままでしたが、目薬のような耳に垂らす薬をもらい毎日さしていると、2~3日で良くなりました。今では私が耳のお掃除を1ヶ月に1回するくらいですが、両耳とも綺麗な状態です。多分外耳炎だったのでは?と思います。
先生方はいつも親切で治療も早くとても信頼している病院です。
ただ人気の為、待ち時間は多少長めです。時間にゆとりをもって行くことをオススメします。
先生方はいつも親切で治療も早くとても信頼している病院です。
ただ人気の為、待ち時間は多少長めです。時間にゆとりをもって行くことをオススメします。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さとう動物病院
(滋賀県東近江市)
4.5
来院時期: 2009年06月
投稿時期: 2012年06月
新しくできた時から通っていました。
飼い猫(アメリカンショートヘア)が外出した時に喧嘩をしたらしく、耳をひどく傷つけられて帰ってきました。
その時は耳の端を噛まれているだけだと思ったのですが、数日たつと耳垂れがひどくなり、匂いもきつくなってきました。
うちの猫はとても気が強くて、すぐにかみついたりします。
最初のうちは大変ご迷惑をおかけしていましたが、だんだんと慣れてきたようで、診察台に乗せても「シャー」とは言わなくなってきました。
耳で最初は通っていたのですが、そのうち具合が悪くなってきて、いろんな検査もしました。
嫌がらないように最初に声をかけてから診察する先生の姿に「本当に動物が好きな先生なんだ」と思ったのを覚えています。
飼い猫(アメリカンショートヘア)が外出した時に喧嘩をしたらしく、耳をひどく傷つけられて帰ってきました。
その時は耳の端を噛まれているだけだと思ったのですが、数日たつと耳垂れがひどくなり、匂いもきつくなってきました。
うちの猫はとても気が強くて、すぐにかみついたりします。
最初のうちは大変ご迷惑をおかけしていましたが、だんだんと慣れてきたようで、診察台に乗せても「シャー」とは言わなくなってきました。
耳で最初は通っていたのですが、そのうち具合が悪くなってきて、いろんな検査もしました。
嫌がらないように最初に声をかけてから診察する先生の姿に「本当に動物が好きな先生なんだ」と思ったのを覚えています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
梅島動物病院は超有名ですね。
地域だけにとどまらず、遠方からも患者が足を運ぶほどです。
(有名人も多数通っていると聞きます。)
予約なしで行くと1時間以上待ちますが、事前に電話予約することで1...