口コミ: 全国のネコの耳系疾患 123件(16ページ目)
全国のネコを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 123件の一覧です。
[
病院検索 (1356件)
| 口コミ検索 ]
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつらぎ動物病院
(茨城県つくば市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2018年02月
飼い猫の耳周辺の脱毛と耳垂れが酷かったのでこちらに来院して診ていただきました。
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除をしていただき抗生物質と点耳薬を処方していただきました。
薬に関して効果や与え方などとてもわかりやすく説明してくださって良かったです。
その後一ヶ月半ほどで症状もなくなり通院も終わりました。
とても丁寧に診察していただきありがとうございました。
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除をしていただき抗生物質と点耳薬を処方していただきました。
薬に関して効果や与え方などとてもわかりやすく説明してくださって良かったです。
その後一ヶ月半ほどで症状もなくなり通院も終わりました。
とても丁寧に診察していただきありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いしぐろ動物病院
(愛知県豊川市)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年02月
うちの猫が頭をしきりに掻き回し、耳の下の部分の毛がハゲてしまったのでノミやダニの影響かと思いこちらに連れて行きました。
先生に診ていただくとノミやダニではなく外耳炎との診断でした。
耳のお掃除をしていただき、抗生剤と点耳薬を出していただきました。
数週間ほどで頻度も目に見えて少なくなり、二ヶ月ほどでもう大丈夫でしょうと太鼓判を押していただきました。
再発防止のための手引きなどもしっかり教えて頂けたので、お金第一のところでやっている病院も多い中、飼い主目線に立ったとてもいい病院だなあと感心しました。
薬の与え方の説明などもわかりやすくて助かりました。
先生に診ていただくとノミやダニではなく外耳炎との診断でした。
耳のお掃除をしていただき、抗生剤と点耳薬を出していただきました。
数週間ほどで頻度も目に見えて少なくなり、二ヶ月ほどでもう大丈夫でしょうと太鼓判を押していただきました。
再発防止のための手引きなどもしっかり教えて頂けたので、お金第一のところでやっている病院も多い中、飼い主目線に立ったとてもいい病院だなあと感心しました。
薬の与え方の説明などもわかりやすくて助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | かゆがる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
七光台どうぶつ病院
(千葉県野田市)
4.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年08月
この病院では5ひきのにゃんこがお世話になっております。院長先生は髭を生やしたロマンスグレーのとても紳士的でテキパキとしたとても腕の良い評判の獣医さんです。
いつも全力で接してくれて優しく思いやりがあり重病の子たちにも決して諦めないところがこちらにお世話になり続けている理由です。
そして看護師さんも受付の方もとても感じよく我が子たちを人間の様に接してくれて気持ちが良いです。今回は外耳炎でしたが耳の薬を2回ほどさしただけで良くなりました。
値段はややお高いですがそれ以上に安心して信頼できる病院だと思います!
いつも全力で接してくれて優しく思いやりがあり重病の子たちにも決して諦めないところがこちらにお世話になり続けている理由です。
そして看護師さんも受付の方もとても感じよく我が子たちを人間の様に接してくれて気持ちが良いです。今回は外耳炎でしたが耳の薬を2回ほどさしただけで良くなりました。
値段はややお高いですがそれ以上に安心して信頼できる病院だと思います!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 9700円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
10人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
緑ヶ丘動物病院
(千葉県柏市)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
家の猫が中耳炎になってしまい、その関連で定期的に通わせて頂いております。
他の動物病院にも行きましたが、最終的にはこの病院に落ち着きました。
院長の対応が素晴らしい。
いつ行っても優しい対応、的確な診察、何より猫に対する愛情の隠った診察が素晴らしいです。
『嫌な事してごめんね。さぁもう大丈夫だよ~』
と、優しい口調で猫に話しかけます。
また、中々家の猫の中耳炎が直らなくて、どうしようか悩んでたら色々アドバイスを頂き、食事療法とか教わりました。
そのおかげで、大分良くなりました。
今は、院長指定で定期的に通っております。
長年お世話になっておりますが、いつ行っても優しい笑顔と対応。的確な診察や治療等、素晴らしい病院です。
他の動物病院にも行きましたが、最終的にはこの病院に落ち着きました。
院長の対応が素晴らしい。
いつ行っても優しい対応、的確な診察、何より猫に対する愛情の隠った診察が素晴らしいです。
『嫌な事してごめんね。さぁもう大丈夫だよ~』
と、優しい口調で猫に話しかけます。
また、中々家の猫の中耳炎が直らなくて、どうしようか悩んでたら色々アドバイスを頂き、食事療法とか教わりました。
そのおかげで、大分良くなりました。
今は、院長指定で定期的に通っております。
長年お世話になっておりますが、いつ行っても優しい笑顔と対応。的確な診察や治療等、素晴らしい病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 中耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3800円 | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院鶴ヶ谷病院
(宮城県仙台市宮城野区)
4.5
投稿時期: 2016年05月
とにかく先生が優しくて親切でいいです。
愛猫の耳の中が汚かったため診てもらいましたが、綺麗に耳を掃除してもらいました。
薬の説明や家での掃除の仕方など、説明もしっかりわかりやすくしてもらえました。
じっくり話も聞いてくれますし、少し遠くても行こうと思える病院です。
待ち時間もほとんどなかったので良かったです。
初めは病院の場所がわかりづらくて少しだけ迷いました。
駐車場は目の前ですがスペースは少なめです。
建物が古いのか、綺麗とは言えませんがそこは特に問題ではありませんでした。
病院内は広くも狭くもなく、受付の方も普通です。
カルテは携帯の電話番号なので診察券がなかったと思います。
また何かあれば行きたいと思います。
愛猫の耳の中が汚かったため診てもらいましたが、綺麗に耳を掃除してもらいました。
薬の説明や家での掃除の仕方など、説明もしっかりわかりやすくしてもらえました。
じっくり話も聞いてくれますし、少し遠くても行こうと思える病院です。
待ち時間もほとんどなかったので良かったです。
初めは病院の場所がわかりづらくて少しだけ迷いました。
駐車場は目の前ですがスペースは少なめです。
建物が古いのか、綺麗とは言えませんがそこは特に問題ではありませんでした。
病院内は広くも狭くもなく、受付の方も普通です。
カルテは携帯の電話番号なので診察券がなかったと思います。
また何かあれば行きたいと思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除...