口コミ: 全国のウサギのぐったりして元気がない 146件(8ページ目)
全国のウサギを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 146件の一覧です。
[
病院検索 (4130件)
| 口コミ検索 ]
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
発寒動物病院
(北海道札幌市西区)
5.0
来院時期: 2017年06月
投稿時期: 2018年08月
昨年の夏あたりに、うさぎ(4歳♂)が突然ご飯を食べなくなり、ぐったりしていた所を、こちらの動物病院さんに助けてもらいました。
苦しそうに、ゲージの中をバタバタしたりしていたので、これは大変だと近くの病院を探していた時に、発寒動物病院さんを見つけました。「うさぎは診れますか」とドキドキしながら予約の電話をすると、「大丈夫ですので、ぜひお越しください」と院長先生が優しい声でおっしゃってくださいました。
実際来院してみると、大きくはありませんが、とても綺麗で、窓も大きく明るく、優しい院内でホッとしました。私の他に2人ほどワンちゃんの飼い主さんがいらっしゃいましたが、それほど待たずに診察へ。
丁寧に診察をしてくださって、お注射も2本。
うさぎはとても臆病で、ちょっとしたことでもビクビクしてしまうのですが、先生がゆっくり触診してくれたので、注射も頑張って受けていました。
ちょうど受付の方と、看護師さんがいらっしゃらなかった時間帯で、院長先生一人で会計も切り盛りしていましたが、丁寧な説明でとても満足のいく診察でした。それからというものの、うちのうさは特に体調を崩す事もなく、元気に過ごしております。ぐったりし始めると、うさぎはもうダメなことが多いのですが、こちらの動物病院さんに通院させて、本当に良かったです!
発寒にお住まいの方で新規の動物病院さんをお探しなのであれば、他の口コミにあるように、こちらをおすすめします!本当に地域の頼れる町医者さんです。
苦しそうに、ゲージの中をバタバタしたりしていたので、これは大変だと近くの病院を探していた時に、発寒動物病院さんを見つけました。「うさぎは診れますか」とドキドキしながら予約の電話をすると、「大丈夫ですので、ぜひお越しください」と院長先生が優しい声でおっしゃってくださいました。
実際来院してみると、大きくはありませんが、とても綺麗で、窓も大きく明るく、優しい院内でホッとしました。私の他に2人ほどワンちゃんの飼い主さんがいらっしゃいましたが、それほど待たずに診察へ。
丁寧に診察をしてくださって、お注射も2本。
うさぎはとても臆病で、ちょっとしたことでもビクビクしてしまうのですが、先生がゆっくり触診してくれたので、注射も頑張って受けていました。
ちょうど受付の方と、看護師さんがいらっしゃらなかった時間帯で、院長先生一人で会計も切り盛りしていましたが、丁寧な説明でとても満足のいく診察でした。それからというものの、うちのうさは特に体調を崩す事もなく、元気に過ごしております。ぐったりし始めると、うさぎはもうダメなことが多いのですが、こちらの動物病院さんに通院させて、本当に良かったです!
発寒にお住まいの方で新規の動物病院さんをお探しなのであれば、他の口コミにあるように、こちらをおすすめします!本当に地域の頼れる町医者さんです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いまいちペットクリニック
(栃木県日光市)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2018年06月
ウサギを診てくれる病院がまわりに少なく、こちらでお願いしました。
ウサギがOKか電話で確認をしてから行きましたが、平日昼間の中途半端な時間に行ったので他の患者さんは居らず、すぐに診てもらえました。
先生はベテランのようです。診療で手間取ることなく、着いてから帰るまで30分かかりませんでした。
先生もスタッフの方も、細かいところまでペットに気を配ってくれて
本当に動物が好きでお仕事されているんだと感じます。
診療代については相場がわからず詳しくありませんが、動物病院=すごく高いと思っていた自分にとっては、人間が病院に行った時とそう変わらない?良心的だと感じました。
ウサギがOKか電話で確認をしてから行きましたが、平日昼間の中途半端な時間に行ったので他の患者さんは居らず、すぐに診てもらえました。
先生はベテランのようです。診療で手間取ることなく、着いてから帰るまで30分かかりませんでした。
先生もスタッフの方も、細かいところまでペットに気を配ってくれて
本当に動物が好きでお仕事されているんだと感じます。
診療代については相場がわからず詳しくありませんが、動物病院=すごく高いと思っていた自分にとっては、人間が病院に行った時とそう変わらない?良心的だと感じました。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | - | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
19人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フォーゲル動物病院
(兵庫県神戸市灘区)
5.0
来院時期: 2017年04月
投稿時期: 2018年03月
前の病院で手術してもらいましたが、もう無理だろうと言われ、他の病院を探しフォーゲルさんにたどり着きました。
フォーゲルさんにも無理かもと言われましたが手術をお願いし、結果治りました。
前の病院の診断ミス、手術で状態が悪化し手術の傷も閉じずお腹はほぼ腐敗してしまいゾンビ状態のうちの子をフォーゲルさんが治してくれました。
前の病院での診断は腹膜からの脱腸。
フォーゲルさんの診断は脱腸はしていない、火傷かなにかしてその傷口から細菌が入りこんだのでは?と。
詳しい検査もしてくださり、大腸菌が多いことがわかりました。
適切なお薬を出してくださり、腐敗していたお腹の皮膚も取ってもらい、傷口も完治し、あんなに弱っていたことなど考えられないくらい元気になりました。
フォーゲルさんの先生、スタッフの方の対応もすごく良く、休診日でも折り返しのお電話をいただき、診察もしてくださるとてもとてもいい先生です。
私の住んでる地域から往復150キロほどありますが、遠くてもなんでもフォーゲルさん以外で診てもらうつもりはないです。
人気なので待ち時間あること多いですが本当にお勧めの病院です。
フォーゲルさんにも無理かもと言われましたが手術をお願いし、結果治りました。
前の病院の診断ミス、手術で状態が悪化し手術の傷も閉じずお腹はほぼ腐敗してしまいゾンビ状態のうちの子をフォーゲルさんが治してくれました。
前の病院での診断は腹膜からの脱腸。
フォーゲルさんの診断は脱腸はしていない、火傷かなにかしてその傷口から細菌が入りこんだのでは?と。
詳しい検査もしてくださり、大腸菌が多いことがわかりました。
適切なお薬を出してくださり、腐敗していたお腹の皮膚も取ってもらい、傷口も完治し、あんなに弱っていたことなど考えられないくらい元気になりました。
フォーゲルさんの先生、スタッフの方の対応もすごく良く、休診日でも折り返しのお電話をいただき、診察もしてくださるとてもとてもいい先生です。
私の住んでる地域から往復150キロほどありますが、遠くてもなんでもフォーゲルさん以外で診てもらうつもりはないです。
人気なので待ち時間あること多いですが本当にお勧めの病院です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腹壁ヘルニア整復手術 | ペット保険 | - |
料金 | 98064円 (備考: 通院手術含む) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さかい動物病院
(愛知県名古屋市北区)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年03月
飼っている9才のうさぎが急に餌を食べなくなって、近くの動物病院へ行ったのですが、老齢と具合が相当悪いとのことで詳しくみてくれませんでした。
ネットで評判のこの病院に連れて行ったところ、レントゲンを撮ってくれて結石で尿が出せない状態であること、緊急に手術が必要なこと、またそのリスクも詳しく説明してくれ、診療を中断してすぐに手術をしてくれました。
無事退院後も再発を防ぐための餌や飼い方を指導してくれて、現在も健康に生きています。
うさぎに関する様々な説明を、診察室にあるPCでわかりやすく説明してくれて、病気以外のことも色々教えてくれました。
うさぎに関しては大変詳しい先生だと思います。
ネットで評判のこの病院に連れて行ったところ、レントゲンを撮ってくれて結石で尿が出せない状態であること、緊急に手術が必要なこと、またそのリスクも詳しく説明してくれ、診療を中断してすぐに手術をしてくれました。
無事退院後も再発を防ぐための餌や飼い方を指導してくれて、現在も健康に生きています。
うさぎに関する様々な説明を、診察室にあるPCでわかりやすく説明してくれて、病気以外のことも色々教えてくれました。
うさぎに関しては大変詳しい先生だと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院
(大阪府東大阪市)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年02月
ミニウサギ(オス)を見ていただきました。
突然食欲無く元気がなかった為来院。
膀胱に尿砂が少しあり。
腸にもガスが少し溜まっているとの診断。
レントゲンとエコーして頂き、お薬いただいて帰りました。
5日経過し、食欲戻らず、心配になりまた来院。
血液検査して頂きました。
今検査待ちです。
悪くなければいいのですが。。。
院長先生には先代うさぎの時、最善を尽くしていただき、亡くなった時には、わざわざ自宅に電話までしてきてくださいました。
とても親切丁寧だなと感じました。本当に感謝しております。
病気の事もこと細かく教えてくださいます。信頼出来る病院だと思います。
突然食欲無く元気がなかった為来院。
膀胱に尿砂が少しあり。
腸にもガスが少し溜まっているとの診断。
レントゲンとエコーして頂き、お薬いただいて帰りました。
5日経過し、食欲戻らず、心配になりまた来院。
血液検査して頂きました。
今検査待ちです。
悪くなければいいのですが。。。
院長先生には先代うさぎの時、最善を尽くしていただき、亡くなった時には、わざわざ自宅に電話までしてきてくださいました。
とても親切丁寧だなと感じました。本当に感謝しております。
病気の事もこと細かく教えてくださいます。信頼出来る病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 食欲無い | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: レントゲン、エコー、お薬代) | 来院理由 | 元々通っていた |
苦しそうに、ゲージの中をバタバタしたりしていたので、これは大変だと近くの病院を探していた時に、発寒動物病院さんを見つけました。「うさぎは診れますか」とドキドキしながら予...