治療可能な病気はすべて治してあげたい。予防から内視鏡手術まで対応するホームドクターです。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※時間外診療につきましては応相談。 場合によっては、夜間対応可能な病院をご紹介いたします。
この動物病院の口コミ(18件)
遅くなりましたが、感謝
最愛の柴犬を見送って1年が経ってしまいました。14歳8ヶ月3日の生涯の最期のひと月、櫻井先生にお世話になりました。いろいろな経緯で、先生にたどり着くのが遅くなったことは悔やまれますが、でも、ここで出会えてワンコも私も本当に幸せでした。
動物病院が大の苦手だったので、自宅で、怖がることも嫌がることもドキドキハーハーすることもなく、落ち着いて診ていただけたのは、本当に救いでした。残念ながら櫻井先生の初診時点で余命いくばくもない状態でしたが、先生の診断と説明は理路整然としていながらも、とてもあたたかく、きちんと理解できるように話して下さいました。急激に病んで行く愛犬を看取ると言う、これ以上悲しいことがあるだろうか、と思える過程を、ワンコには出来る限り痛くなく、苦しくないように、人間には心の準備ができるように、段階的に様々な情報をくださいました。LINEで随時対応して下さったのも、とても心強かったです。
桜井先生は冷静沈着でありながら、動物にも人にも本当に優しい先生です。私の場合は、辛く悲しいひと月でしたが、先生がいて下さったから、その中にも優しさ、暖かを感じられ救われました。虹の橋に送った日からも毎日、感謝していましたが、投稿を書く勇気が出ませんでした。1年経ってやっと・・・本当に本当に、ありがとうございました。
信頼できる先生です
愛猫の体調不良をきっかけとして、複数の病院での検査を行った結果、重篤な状況であることが分かり、今後の治療方針などを相談したく、ネットで調べて櫻井先生に辿りつきました。
丁寧に話を聞いて下さり、豊富なご経験に基づき、的確なアドバイスを頂きました。
理論的でありながら、飼い主の心情にも配慮したご説明は、お若いながら、豊富な経験とお人柄によるものと思います。
今後、在宅でQOLを優先したケアをしていく方針ですが、何かあれば、また往診やご相談をお願いしたいと考えています。
お願いして、本当によかったです😆
愛犬は、失神してしまうほどの病院嫌い… 身体に腫瘍らしきものを発見し、どうしようか悩んでいたところ、こちらの往診を発見!連絡したところすぐに対応して下さいました。
先生はお人柄も良く優しい親しみやすい方です。 病気や治療の説明も非常にわかりやすいですし、愛犬の性格、飼い主の意向や希望などもちゃんと聞いて下さり、本当に素晴らしい先生にお会いできて、感謝でいっぱいです…
動物病院でお悩みのある方にはとてもお勧めだと思います!
先生がいてくださるので、我が家は手術はせず、最期まで愛犬と離れることなく、在宅医療の選択をすることに致しました😊
寝たきりの老犬→歩けるようになりました
それまでお世話になっていた病院で、安楽死もしくは望みのない介護しか選択肢がないと言われていました。20kgあるMix犬です。発端は、脳梗塞です。私たち家族は愛犬の命を諦められず、往診をして下さる【はる動物診療所】に救いを求めました。
先生は、易しく穏やかで、「大丈夫よ。じっくり見守ってリハビリしましょう!」と仰って下さり、私たちも望みを捨てずに、愛犬とのんびりゆっくり立ち上がり、歩くリハビリをしました。お陰様で、昨日先生が往診して下さっている最中に、自力で立ち上がり、よちよち歩き出しました。
自宅に居ても、レントゲン以外の検査を速やかにして下さいます。丁寧な御説明も頂けます。信頼できる先生と出合えて、感謝しています。
最高の先生です
2017年の夏ごろにお世話になりました。
16歳のトイプードルで自力で立つことも座ることも出来なくなり、夜間診療に連れていったのですが、点滴のみであとは通院で点滴をするしかないと言われました。
動けない状態で通院は難しいので、往診してくれる先生を探していたところ、こちらの先生に出会い、老犬にも関わらず親身に診察してくださり、点滴のやり方もとても丁寧に教えてくれました。
先生も気さくな方なので、些細なことでも質問しやすく、夜遅くに連絡をしても対応してくださいました。本当に感謝しています。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (トイプードル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- -
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年08月
往診おススメ
14歳の猫を2匹飼っています。
高齢になって病院へ行くことが増えてきましたが、病院へ行くということ自体のストレスが気になっていました。
往診専門の櫻井先生のことをネットで知り、早速来ていただきました。
丁寧にヒアリングしていただき、診察、検査(血液検査・腹部エコー)のあと診察の結果やその後の診察方針などをお話しいただきました。先生は病気の説明や今の状態を図で詳しく説明してくれるので、紙を用意しておくといいです。
なにも言わなくても血液検査の結果をメールだけじゃなく郵送いただけたのも嬉しかったです。
往診は高いんじゃないかと思ったけど、思ったほどではなく丁寧に内訳を説明していただき納得して支払い出来ました。
思ったとおり、猫たちは同じことをされるにも病院の時よりリラックスしているし診察が終わったらお気に入りの場所へ逃げ込み、すぐにウトウトしていました。
高齢猫さんには往診おススメです!
大変親切で優しい先生でした!
元野良猫のうちの子。逃げ回る為病院にも行けず、爪も切れず、途方にくれておりました。
そんな中、櫻井先生を見つけてお願いしました。
電話、メールからとても丁寧な先生でした。
今回は触診と爪切りをお願いしましたが、
テキパキと優しく対応して下さいました。
触診中もねこ想いの診察をしてくださりました。
色々な悩みも聞いてくださり、大変優しく、動物想いな先生でした!
価格も良心的で、これからも櫻井先生にお願いしたいです!
親身な獣医 桜井先生!
病院嫌いのうちの猫、往診しかないかな…でも家の中に人を入れるのが不安だから、どうしようと悩みながらまずは往診の獣医さんを探してみようと思い検索したところ、桜井先生が往診専門で見つかり、電話したところその時点でも相談対応頂きました。少し安心できそうかな…と往診をお願いしました。
今では悩んでた時間が無駄だと思っています!桜井先生は安心できる人間性も太鼓判です!
自宅で愛猫の慣れた環境で診察してもらえるので、非常に助かっています。
往診でも病院と変わらない診察をして頂けますし、対応が難しい場合は提携している病院を紹介してくれます。
診察結果も迅速に連絡頂き安心します。こちらの些細な不安を連絡しても、快く対応してくれます。
今後の治療方法など、こちらが素人ながらにも必死に情報収集して相談することも嫌な顔することなく一旦聞いてくださり、押し付けることはされません。
子供、家族である愛猫を同じように思い愛猫の性格、飼い主の意見など、きちんと受け取りながら一緒に考えて頂ける桜井先生にご縁があって本当に感謝しています。
1番愛猫が感謝していることでしょう。診察が終わると走って逃げていく前に今は一旦振り返り「ありがとにゃん!」と言って寝床へ逃げていきます(笑)
愛猫の病は長く付き合っていくしかないので飼い主のストレスもありますが、桜井先生に頼り切ってしまい申し訳なく思っていますが、今後も頼りにさせて頂きたいと思います。
皆様、桜井先生は信頼できる方です、安心しておすすめできる獣医師の先生です。
感謝です!
メインクーン、10才の♂です。ごはんを食べなくなり病院に連れて行きましたが動物病院選びを間違え1週間も入院させたにもかかわらず、明確な診断もないまま衰弱していく一方で無理矢理に退院させました。そんな中、必死ににネット検索して櫻井先生に出会う事ができました。心筋症、肺水腫、そして喉に腫瘍もありました。うちの子の状態ではいかに穏やかに最後を迎えるか…しかない状態ですが、櫻井先生は診察も丁寧で本当に熱心にそして親身に最善の方法を考えてくれます。よくお勉強をされているのでお薬の知識も豊富です。先生のお薬の処方で心臓の状態は非常に落ち着きました。ささいな事で相談にのっていただき、感謝しかありません。仕事の都合でいつも遅い時間に往診していただけるのも本当に助かります。何より往診の診療ということがうちの子のリラックスさが違います。あとどれくらい頑張れるかわかりませんが、最後まで櫻井先生に診ていただきたいと思っています。
- 来院目的
- -
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 深夜 (22-6時)
- 待ち時間
- -
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年06月
大変助かります!
猫が2匹いて、車も所有していないので、病院に連れていくのが大変なため、往診の動物病院を選んでおります。また、ちょっと心配事があっても、すぐ相談できるので、本当に助かっています。検査の結果報告も早いです!通いの時は、待合室でなくので気にしながらまっていたり、長くなるとトイレも心配でした。また、検査結果も1週間後に来院しなければ、行けなかったので、時間調整が面倒でした。今は、全く余計な心配は無いです。いつも、ありがとうございます。
深夜に心強いお医者様
何時も、仕事の都合で深夜にお願いしています。
猫はテリトリーを離れると不安がるものですが、自宅訪問をして下さると
そのリスクを避けられます。
現在、多頭飼いで、一度に何頭もの診察にも気軽に対応して戴いて助かります。
余命宣告を受けた猫にも最後まで診て戴いたのは助かりました。
終末医療は、見捨てられがちですが飼い主の心に沿った形で治療法を選択して
戴き長い闘病もストレスなく続けられました。
治療方法も、飼い主に沿う様に無理なく私だったらこうすると言って戴いたの
が有り難かったです。急変した場合取りあえず連絡くださいという言葉には心強
かったです。
救いの手
16歳ミニチュアダックス 雄
年末、急に食欲がなくなり掛かり付けの病院で検査をしたところ末期の腎不全と診断され尿毒症にもなっており、1ヶ月早ければ10日と言われ、最期は家族で見守ることにしました。
しかし、掛かり付けの病院はもともと引っ越しをする前から通っていたところで毎日の通院は厳しく年末年始もお休みがあり、どうすればよいか不安だったところ桜井先生とお会いすることが出来、本当に救われました。
毎日の点滴が命綱となっていた為、はじめてお電話した日も、その日のうちに往診に来ていただき、掛かり付けの先生の意向も受け入れてくださり親身に話も聞いていただき、またこれからの治療についても非常にわかりやすく説明していただきました。
保険に加入していなかったため、医療費についても相談したところ、そちらも色々な選択肢と具体的な金額を出していただき無理がなく自分達の納得のいく治療をすることが出来ました。
注射や点滴を自分で行う事で、毎日の往診でなく時間も自由に行うことができ、数日おきに先生に往診をしていただき最期まで先生の一言一言に励まして頂きました。
年越しは難しいかもと言われていましたが、そこからかなり頑張ってくれて1月16日に天国へ旅立ちました。
いつでも相談にのってくれ、元旦でも往診に来てくれる先生の存在があったお陰で、本当に救われました。感謝しかありません。
もう一匹ダックスを飼っているので、もしも今後何かあれば最期はまた桜井先生にご相談したいと思います。
往診専門の獣医さん
病院嫌いの猫のため、往診可能な獣医さんを探していたところ、往診専門の櫻井先生の存在を知りました。
今までは近くの病院に連れていくのも一苦労で、猫も飼い主もストレスを感じていましたが、自宅での慣れた環境で診察してもらえるので、非常に助かっています。
往診といっても、機器類や薬を含め一通りの設備は持ち合わせており、対応が難しい場合も提携している病院を紹介してくれます。
診察結果や症状は丁寧にわかりやすく説明してくれますし、今後の治療方法もペットの性格や飼い主の方針に合わせて、いくつか方法を提示しながら一緒に考えてくれます。
何より先生の人柄がよく、動物を大切に思う気持ちが伝わってきます。ウチの猫も診察は嫌がりながらも先生のことはちゃんと信用してくれている様子です。
病院嫌いのペットはもちろんですが、近くに動物病院のない方や、高齢や病気で移動が困難なペットにも安心しておすすめできる先生です。
親切丁寧な往診です
会社のスタッフ皆で面倒を見ている野良猫の具合が悪くなり、以前もお世話になった櫻井先生に往診をお願いしました。
血液検査、エコーをやっていただき腎不全が判明しました。
スタッフには慣れているのですが、野良ちゃんの為入院や通院はとても難しく、先生が毎日往診して点滴をしてくださいました。
病状や治療の内容を分かりやすく説明してくださいますし、親身になって最善の方法を一緒に考えてくださるのでとても心強く有り難かったです。
その子は先日天国へ旅立ちましたが、治療のおかげで元気な時間も作れましたし、先生には皆で感謝しています。
ありがとうございました。
お世話になりました。
丁寧で優しい診療で、本当にお世話になりました。
些細な事でも親身になって対応してくれます。
人見知りだった愛犬も先生には懐いていました。
先生のお人柄も、穏やかで優しく、とっても話しやすい方です。信頼できます。
往診ですが、血液検査や、イボが出来た時の検査など対応してくれます。エコーなどの検査の際は近隣の病院で対応してくれました。
我が家の愛犬は他界しましたが、今後また犬を迎える事になったら、是非また主治医としていただきたいです。
また熊本地震の際にも被災した動物達の為にボランティアに行き、テレビで放映されていました。
とにかく、信頼できる優しい先生です。
どんな時にも頼れる先生
飼っていた柴犬が15歳になった時からずっとお世話になっていました。認知になり、夜中の吠えと徘徊が大変だったのですが、櫻井先生がすぐに往診してくださり、本当に助かりました。また具合が悪い時には夜中に大きな病院まで連れて行ってくださったことも。家族全員が仕事をしており、すぐに病院に連れて行けない状況でしたが、先生が往診して下さるので本当に安心でした。又、大変勉強されていて最新の薬などもも取り入れいただき、とても効果が出ました。心優しい先生で、ペットだけでなく家族も支えていただき本当に感謝しています。うちの犬は老衰で亡くなりましたが、最期まで寄り添っていただきました。ペットを迎えたらまた櫻井先生にお世話になりたいと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (柴犬)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 前庭疾患
- ペット保険
- -
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年07月
往診診療が助かりました
16歳の雄猫で、5月から食事をしなくなり元気もなく、困っていました。
年齢のせいなのかなとも思いましたが、それだけではない感じがして、病院に連れていきたい気持ちがありましたが、以前病院に行って大騒ぎをして困った経験があり、どうしたものかと悩んでいました。
インターネットで検索したところ、往診診療専門のはる動物診療所を見つけました。
電話をかけたところ、すぐに対応していただき、家族にとって安心して診療ができる状況になりました。
エコーや血液検査、点滴も往診診療で対応でき、費用もきちんと説明していただき信頼がおけます。
今はすっかり完治しましたが、今後も先生に定期的にみていただきたいと思っています。
基本情報
- 動物病院名
- 往診専門 はる動物診療所
- 動物病院名(かな)
- おうしんせんもんはるどうぶつしんりょうじょ
- 住所
- 〒181-0002 東京都三鷹市牟礼1-3-29 (地図)
- 公式サイト
- https://haru-ah.tokyo/
- 電話
-
070-5518-2114
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※時間外診療につきましては応相談。 場合によっては、夜間対応可能な病院をご紹介いたします。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
- 予約可能
駐車場- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
動物病院の関係者の方へ

Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo) |
レオ君です
今日(5月26日)も往診してもらいました。
(玄関前に止まっている車)
血液検査の結果と注射・点滴と処置していただきました。
元気が出たようで立ったり、ソファーを舐めたりしていました。
なんと言っても18歳6ヶ月の高齢犬です。
いつ何があってもおかしくありません。
私たちを長い間暖かく見...
今日(5月26日)も往診してもらいました。
(玄関前に止まっている車)
血液検査の結果と注射・点滴と処置していただきました。
元気が出たようで立ったり、ソファーを舐めたりしていました。
なんと言っても18歳6ヶ月の高齢犬です。
いつ何があってもおかしくありません。
私たちを長い間暖かく見守ってくれたレオ君には感謝しかありません。
だからこそ最後まできちんと見守ってあげたいと切に思っています
櫻井先生に親切で適切な処置をしていただきレオ君は頑張っています。そしてわたしたちも。
長くなりますがはる動物診療所と櫻井先生との出会いなどを紹介します。
2003年12月1日生まれ
2004年2月4日うちの子
トイプードル アプリコット オス
名前は俳優のレオナルドデカプリオからつけたという
レオといいます
ハル動物診療所の櫻井先生を知ったのは日本獣医生命科学大学動物医療センター松本先生の紹介です
緊急の場合の動物病院の紹介でした。
初めの出会いは2021年8月のLEO君のてんかんの発作でした。
夜間診療でしたが丁寧に診察していただきました。
電話での問い合わせでしたが遠くにいたため当日は無理かなと思っていましたが、1時間ぐらいで行けそうだと電話をいただきました。不安と緊張が和らげました。心底感謝する次第です。
注射と座薬を処方していただき安定した日々を送っていました。
12月1日の18歳の誕生日を過ぎてから急に衰えてきました。
慢性膵炎と心臓・肝臓が悪いようです。
4月17日の夜に診療をお願いし、その日から注射・点滴などを継続して診察をお願いしています。
優しく丁寧に接してくれ飼い主も安心して任せられます。
我が家は事情があって私が免許証を返上したため以前と同じかかりつけの病院に行けなくなりました。
タクシー利用もできません。
私たちも高齢者のため動ける範囲が限定されます。
高齢犬のためいつ何があるかわかりません。
往診していただき安心しています。
優しい眼差しで、話しかけるようにLEO君に対応していただき、LEO君も信頼していると思います
今、レオ君は食欲も出てこうして一緒に暮らしていられるのも奇跡です。櫻井先生、ありがとうございます。
(暑いですね)