口コミ: 宮城県の動物のぐったりして元気がない 65件(4ページ目)
宮城県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 65件の一覧です。
[
病院検索 (180件)
| 口コミ検索 ]
16人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大場どうぶつ病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
来院時期: 2017年01月
投稿時期: 2017年01月
ペットショップの方の紹介で利用させていただきました。
ネットとかあまり宣伝してなくて、探すのが大変でしたが、かなり大規模な動物病院でびっくりでした。
話をじっくり聞いていただき、それからレントゲン、解析、説明、治療と手際が良いので、随分経験がある先生と実感しました。
今を大事にする先生で、苦しんでいるワンちゃんのためにベストの治療をしてくれました。
原因はよくわかりませんが、先生の言った通り、翌日、けろっしてウンチして、ご飯たべて遊んでました!
初めて見る、苦痛に苦しむわんこだったので、先生の治療に感謝しています。
ペットショップの方々は、お客さんのわんこになにかあったら大変なので、よい先生をやはり熟知しているみたいですね。
白内障、関越炎、今後の治療方針など、たくさん質問しましたが、わんこと家計を考えてくれる方針を
示してくれて大満足でした。
治療に関する満足度や設備、看護師の対応は最高点で、関東の人気、動物病院レベルでした。
ぜひ、お勧めしたい動物病院でした。
ネットとかあまり宣伝してなくて、探すのが大変でしたが、かなり大規模な動物病院でびっくりでした。
話をじっくり聞いていただき、それからレントゲン、解析、説明、治療と手際が良いので、随分経験がある先生と実感しました。
今を大事にする先生で、苦しんでいるワンちゃんのためにベストの治療をしてくれました。
原因はよくわかりませんが、先生の言った通り、翌日、けろっしてウンチして、ご飯たべて遊んでました!
初めて見る、苦痛に苦しむわんこだったので、先生の治療に感謝しています。
ペットショップの方々は、お客さんのわんこになにかあったら大変なので、よい先生をやはり熟知しているみたいですね。
白内障、関越炎、今後の治療方針など、たくさん質問しましたが、わんこと家計を考えてくれる方針を
示してくれて大満足でした。
治療に関する満足度や設備、看護師の対応は最高点で、関東の人気、動物病院レベルでした。
ぜひ、お勧めしたい動物病院でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | ??? | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 (備考: 初診料、レントゲン検査と診断料、皮下注射と白内障予防の点眼液) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
24人中
24人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院塩釜病院
(宮城県塩竈市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年10月
当時3歳のオス猫が、ミシンの糸を食べてしまい、病院に連れて行きました。事情を説明すると、すぐに検査をして下さり、詳しく説明がありました。バリウムを飲ませた後などに、エコーの写真等を見て、舌の奥から絡まった糸、胃の中にごちゃごちゃになって絡まった糸、大腸に絡まった糸…を、見せられました。難しい手術になります。体力が持つかどうか、リスクは大きいとのことでしたが、夕方に病院に行き、すぐに検査、手術…手術は深夜までかかりました。5時間以上の手術になりましたが、奇跡的に意識も戻り、後遺症等も無く、元気に退院できました。最新の設備、日によって違う先生も居ますが、丁寧な対応、説明、アドバイスで安心して預けることができ、信頼できました。看護師さんたちも沢山居るので、スムーズに診察まで対応して下さり、何件も病院を変えましたが、こちらはかかりつけにしています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 異物を飲み込む | ペット保険 | - |
料金 | 20万円 (備考: 入院、手術) | 来院理由 | 近所にあった |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
那智が丘アンペットクリニック
(宮城県名取市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年07月
手術目的でかかりつけ医の紹介で初めて受診し、院長先生に診ていただきました。
第一印象はとてもペットにやさしいことです。いつも愛猫に声をかけながら優しく診察してくれました。
そして飼い主にも優しく、診断と治療方針が明確で、安心してお任せすることができました。
院長先生はとても物腰が柔らかく、いつも優しく声をかけてくださり、たくさんのお話をさせていただきました。
辛い時も心の支えになってくださいました。
飼い主の素朴な疑問にもわかりやすく説明し、アドバイスを下さいます。
看護士さんたちや受付の方の対応もとても感じがよく、好感が持てます。
飼い猫の受診は終わってしまいましたが、また何かあったら頼りにしたい素晴らしい病院です。
第一印象はとてもペットにやさしいことです。いつも愛猫に声をかけながら優しく診察してくれました。
そして飼い主にも優しく、診断と治療方針が明確で、安心してお任せすることができました。
院長先生はとても物腰が柔らかく、いつも優しく声をかけてくださり、たくさんのお話をさせていただきました。
辛い時も心の支えになってくださいました。
飼い主の素朴な疑問にもわかりやすく説明し、アドバイスを下さいます。
看護士さんたちや受付の方の対応もとても感じがよく、好感が持てます。
飼い猫の受診は終わってしまいましたが、また何かあったら頼りにしたい素晴らしい病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 尿管結石 | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明石台動物病院
(宮城県富谷市)
5.0
来院時期: 2011年07月
投稿時期: 2016年06月
東日本大震災で雌猫の里親になった。
もともと猫エイズキャリアで 口腔内のトラブルを抱えていた。
半年に一回、健康診断で通院していたが やはりかかってしまった宿命の病・腎不全。
獣医師の先生は二人いらっしゃり、私は男性獣医師のK野先生にお世話になっています。
素人にもわかり易い説明、この先起こるかもしれない事柄。
自宅補液もやらせて下さり、現在 2日に一度の自宅補液を行っています。
通院する労力が減り、猫もリラックスして補液させてくれます。
発病から1年半 この間たびたび膀胱炎も併発しましたが、その都度K野先生見てもらい 抗生物質の注射や飲み薬の処方などもしてもらっています。
ずっとお世話になるつもりです。
その他 動物看護師の方も女性の院長先生もいつもとても優しく雰囲気がいいです。
もともと猫エイズキャリアで 口腔内のトラブルを抱えていた。
半年に一回、健康診断で通院していたが やはりかかってしまった宿命の病・腎不全。
獣医師の先生は二人いらっしゃり、私は男性獣医師のK野先生にお世話になっています。
素人にもわかり易い説明、この先起こるかもしれない事柄。
自宅補液もやらせて下さり、現在 2日に一度の自宅補液を行っています。
通院する労力が減り、猫もリラックスして補液させてくれます。
発病から1年半 この間たびたび膀胱炎も併発しましたが、その都度K野先生見てもらい 抗生物質の注射や飲み薬の処方などもしてもらっています。
ずっとお世話になるつもりです。
その他 動物看護師の方も女性の院長先生もいつもとても優しく雰囲気がいいです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シートン動物病院
(宮城県石巻市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年03月
家で飼っている12歳になるミニチュアダックスフンドのメスが、子宮蓄膿症という病気になりお世話になりました。生理が来て10日目頃からご飯を食べず、3日目には水を飲んでも吐くようになり、仕事を休んで4日目に連れて行きました。直ぐエコーとレントゲン、採血などをしてもらい次の日に手術が決まりました。予約で埋まっていたらしいですが、先生が電話を掛けてくれて予約を譲ってもらいました。1週間ですっかり元気になり、無事退院出来ました。正直、連れて行ったときは本当にダメだと思い、預けた帰りは車を運転しながら泣きました。先生は女性で、ペットにも飼い主にも優しくて、とても気を使ってくれます。友達にも紹介して、掛かり付けになっているようです。他の病院も5、6件行ったことがありますが、やっぱりこの病院が私は1番です‼
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 150000円 (備考: その他の治療も含む) | 来院理由 | 元々通っていた |
ネットとかあまり宣伝してなくて、探すのが大変でしたが、かなり大規模な動物病院でびっくりでした。
話をじっくり聞いていただき、それからレントゲン、解析、説明、治療と手際が良いので、随分経験がある先生と実感しました。
今を大事にする...