口コミ: 宮城県の動物のぐったりして元気がない 65件(5ページ目)
宮城県の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 65件の一覧です。
[
病院検索 (180件)
| 口コミ検索 ]
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北の杜動物病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年03月
猫が体調悪く、近所の病院に行きましたがその先生の診察や対応の仕方に違和感を感じ、藁を掴む思いでここへたどり着きました。
とても綺麗な病院です。
駐車場表に3台ほど、後ろにも何台か停められます。
狭めの待合室ですが、ガラス張りなので明るく臭いもしません。
先生がとっても親身。そして、勉強熱心で常に色々な勉強をしているイメージがあります。
本当に不安でしたが、任せてください。と言ってくださり、あれこれ調べたり治療してくださり、体調も良くなりました。
働いてる方々もとても優しいです。猫の扱い方も丁寧で、動物達が好きなんだなぁ。と伝わります。
この先生とこの病院に出会えて良かったと初めて思えました。
悩んでる方が居たらこちらに是非行ってみてください。
とても綺麗な病院です。
駐車場表に3台ほど、後ろにも何台か停められます。
狭めの待合室ですが、ガラス張りなので明るく臭いもしません。
先生がとっても親身。そして、勉強熱心で常に色々な勉強をしているイメージがあります。
本当に不安でしたが、任せてください。と言ってくださり、あれこれ調べたり治療してくださり、体調も良くなりました。
働いてる方々もとても優しいです。猫の扱い方も丁寧で、動物達が好きなんだなぁ。と伝わります。
この先生とこの病院に出会えて良かったと初めて思えました。
悩んでる方が居たらこちらに是非行ってみてください。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
30人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ささき動物病院
(宮城県仙台市青葉区)
5.0
来院時期: 2016年02月
投稿時期: 2016年02月
もともとフィラリアの薬を頂いたりお世話にはなっていたのですが、私は今回初めて伺いました。(今までは家族が来院)
動物好きだなあ‥と凄く感じられる先生の対応!症状を聞いての診断も素早くて適切でした!食事や散歩などについての細かい質問にも丁寧に答えて頂きました。(答の1つ1つが犬の事をとても考えてくれているなぁと思いました) 何でもっと早く来なかったの?など飼い主を責めるような事を言われなかったのも嬉しかったです。
保険もなく 点滴もしたのに 薬代も含めて¥4000弱と料金もとても良心的な金額でした!人間より安いのでは?と思うくらいです。
今回 息子さんの方の先生でしたが お父さんの方もとても感じがよいそうです。
土日や 祝日も診療して頂けるのも助かりますね。
これからも お世話になりたいと思います!
動物好きだなあ‥と凄く感じられる先生の対応!症状を聞いての診断も素早くて適切でした!食事や散歩などについての細かい質問にも丁寧に答えて頂きました。(答の1つ1つが犬の事をとても考えてくれているなぁと思いました) 何でもっと早く来なかったの?など飼い主を責めるような事を言われなかったのも嬉しかったです。
保険もなく 点滴もしたのに 薬代も含めて¥4000弱と料金もとても良心的な金額でした!人間より安いのでは?と思うくらいです。
今回 息子さんの方の先生でしたが お父さんの方もとても感じがよいそうです。
土日や 祝日も診療して頂けるのも助かりますね。
これからも お世話になりたいと思います!
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 前立腺炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3630円 (備考: 点滴 投薬) | 来院理由 | 元々通っていた |
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北の杜動物病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
来院時期: 2010年05月
投稿時期: 2015年10月
数年前、私が仕事から帰る途中に一匹の捨て子猫と出会いました。
その子猫はぐったりしており、そのままほうっておくこともできず、自宅の近所にある北の杜動物病院へ連れて行きました。
先生に子猫を連れてきた事情をお伝えし、診察をしていただけました。もちろん診察代に関しては私がお支払するつもりでいました。先生からは診察代はいりませんと言われ、そうもいきませんとお伝えしましたが結局はそのお言葉に甘える形をとりました。
その子猫は数日入院させて頂いたのですが、結局亡くなってしまいました。
ただ、先生のどうしても子猫を助けてあげたいという気持ちの表れが表現された言葉に、この先生は本当に純粋に動物が好きで獣医になったんだと強く思いました。
動物を第一に考えてくれるやさしい先生がいる北の杜動物病院は私のお勧めです。
その子猫はぐったりしており、そのままほうっておくこともできず、自宅の近所にある北の杜動物病院へ連れて行きました。
先生に子猫を連れてきた事情をお伝えし、診察をしていただけました。もちろん診察代に関しては私がお支払するつもりでいました。先生からは診察代はいりませんと言われ、そうもいきませんとお伝えしましたが結局はそのお言葉に甘える形をとりました。
その子猫は数日入院させて頂いたのですが、結局亡くなってしまいました。
ただ、先生のどうしても子猫を助けてあげたいという気持ちの表れが表現された言葉に、この先生は本当に純粋に動物が好きで獣医になったんだと強く思いました。
動物を第一に考えてくれるやさしい先生がいる北の杜動物病院は私のお勧めです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パスカル犬猫クリニック
(宮城県石巻市)
5.0
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2015年07月
飼っていた猫が急に体調を壊し、ご飯も食べないで衰弱してきましたので病院へ。
初めての病院でしたが慣れた感じで看てもらい暴れることもなかったです。
第一声に「人間の薬を服用させませんでしたか?」と言われ
心当たりがなかったのですが、よく考えてみると
体調壊す一週間前ほどに、外で野良猫と喧嘩して来た時に、足に噛まれたような傷があり病んでいたためオロナイン軟膏を塗ってあげました。
「猫は体を舐める習性があるので、傷口も舐めて治します。その薬には(成分名わすれました。)猫にとって有害な成分があるのでその為にこの様な症状があらわれたと言われました。
とても分かりやすく丁寧に教えていただき、その後の処置で元気になりました。
初めての病院でしたが慣れた感じで看てもらい暴れることもなかったです。
第一声に「人間の薬を服用させませんでしたか?」と言われ
心当たりがなかったのですが、よく考えてみると
体調壊す一週間前ほどに、外で野良猫と喧嘩して来た時に、足に噛まれたような傷があり病んでいたためオロナイン軟膏を塗ってあげました。
「猫は体を舐める習性があるので、傷口も舐めて治します。その薬には(成分名わすれました。)猫にとって有害な成分があるのでその為にこの様な症状があらわれたと言われました。
とても分かりやすく丁寧に教えていただき、その後の処置で元気になりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5800.円 | 来院理由 | 近所にあった |
21人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院角田病院
(宮城県角田市)
5.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2015年05月
以前、ウサギを飼っており、当時3歳のうさぎでしたが、体力的に衰弱しており、8月に一か月ほど通院しました。ただ、だいぶ憔悴しきっており、命の危険性もあるため、日々、点滴三昧の毎日でしたが、病院の先生は、とても親切で、家での治療・療養方法。また、服薬の仕方などとても親切に、対応していただきました。獣医という仕事をこのとき、本当にすごいお仕事をされているんだなと感心したくらいです。
最終的に、飼っていたうさぎちゃんは、天国にいきましたが、手厚い医療をうけられて、よかったんだと、今でも感じております。この先生は、うさぎだけでなく、いぬねこ、すべての動物に対しても親切であり、私がおすすめできる病院だと感じております。
最終的に、飼っていたうさぎちゃんは、天国にいきましたが、手厚い医療をうけられて、よかったんだと、今でも感じております。この先生は、うさぎだけでなく、いぬねこ、すべての動物に対しても親切であり、私がおすすめできる病院だと感じております。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
とても綺麗な病院です。
駐車場表に3台ほど、後ろにも何台か停められます。
狭めの待合室ですが、ガラス張りなので明るく臭いもしません。
先生がとっても親身。そして、勉強熱心で...