口コミ: さいたま市のウサギ 36件(4ページ目)
埼玉県さいたま市のウサギを診察する動物病院口コミ 36件の一覧です。
[
病院検索 (52件)
| 口コミ検索 ]
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
初めて伺いましたがウサギを安心してお任せできました。
先生はしっかり話を聞いてくれて診察も適切です。足を引きずっていたので骨の異常かと思って行ったのですが、足の裏の潰瘍が原因とのことでした。ウサギを専門的に診てくださる獣医さんに巡り会えず、いつも何となく不安を感じていたのですが今回はとても満足しています。さすがウサギの診療の第一人者として有名な斉藤久美子先生の息子さんでした。いつも暴れん坊のウチの子もすっかり大人しく診察されていました。
先生はしっかり話を聞いてくれて診察も適切です。足を引きずっていたので骨の異常かと思って行ったのですが、足の裏の潰瘍が原因とのことでした。ウサギを専門的に診てくださる獣医さんに巡り会えず、いつも何となく不安を感じていたのですが今回はとても満足しています。さすがウサギの診療の第一人者として有名な斉藤久美子先生の息子さんでした。いつも暴れん坊のウチの子もすっかり大人しく診察されていました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚が腫れる |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
指扇ペットクリニック
(埼玉県さいたま市西区)
5.0
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2016年12月
去年の冬と夏にうちのウサギが体調を崩してしまい、初めての事だったのでおろおろしました。動物病院に行くのは初めてだったので、ウサギを診てもらえる動物病院をネットで調べてここの動物病院にしました。
ここの動物病院の獣医さんはとても優しくて、うちのウサギは怖がりなのですが獣医さんが優しいから安心していましたよ。
幸いウサギの体調が良くなり、温度差に気を付ける事とかまた体調が悪くなったら、すぐに来てくださいと言ってくれました。
ウサギを診てくれる動物病院が少ないので本当に助かります。
獣医さんも優しいし、きちんと治療も行ってくれるので本当にいい動物病院です。
ここの動物病院の獣医さんはとても優しくて、うちのウサギは怖がりなのですが獣医さんが優しいから安心していましたよ。
幸いウサギの体調が良くなり、温度差に気を付ける事とかまた体調が悪くなったら、すぐに来てくださいと言ってくれました。
ウサギを診てくれる動物病院が少ないので本当に助かります。
獣医さんも優しいし、きちんと治療も行ってくれるので本当にいい動物病院です。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
1才のうさぎが食べなくなり受診しました。回復までに1週間かかりましたが、何度も訪れて、また、心配のあまり何回か電話してしまったのですが、親切、丁寧に対応していただきました。王子の分院ラビットクリニックにもいったことありますが、さすがうさぎ専門!安心して診てもらえます。どちらも、なによりうさぎの扱いが慣れてますし、何でも疑問に思ったら答えてくれます。今のうさぎは2代目ですが、初代も8年お世話になりました。うさぎなら、この病院間違いなしです!
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 消化不良 | ペット保険 | - |
料金 | 2000~7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
美園どうぶつ病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年11月
以前は近所の別の病院に行っていましたが、1年前から定期的にウサギの検診で通っています。
家では抱っこも難しい子ですが、ここの病院の先生や看護師さんは全く暴れることなく抱っこしくれます。
ちょっと目がおかしいことが気になっていたのですが、先生も検診中に気付いてくれて、目以外の病気の可能性を考える必要があることを丁寧に説明してくれました。特に肺の病気を確認するためにレントゲンを撮りました。結果は肺に病気があったのです…。元気も食欲もあって、元気だと思っていましたが、飼い主が気付かないことまでを細かく見てくれる先生で助かりました。
書き込みを見ると様々あるようですし、かなり一生懸命な先生なので賛否も分かれるのだと思いますが、我家は先生の姿勢とご経験に助けられました。頼れる病院だと思います。
家では抱っこも難しい子ですが、ここの病院の先生や看護師さんは全く暴れることなく抱っこしくれます。
ちょっと目がおかしいことが気になっていたのですが、先生も検診中に気付いてくれて、目以外の病気の可能性を考える必要があることを丁寧に説明してくれました。特に肺の病気を確認するためにレントゲンを撮りました。結果は肺に病気があったのです…。元気も食欲もあって、元気だと思っていましたが、飼い主が気付かないことまでを細かく見てくれる先生で助かりました。
書き込みを見ると様々あるようですし、かなり一生懸命な先生なので賛否も分かれるのだと思いますが、我家は先生の姿勢とご経験に助けられました。頼れる病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
投稿時期: 2015年01月
院長先生が、うさぎの本を出すほどの病院です。
うさぎ専門というわけではないのですが、犬猫と同じくらいうさぎの治療に特化しています。
私はうさぎのブログを見ていて、斉藤動物病院を知りました。
家からも比較的近く、通いやすいです。
うさぎを2匹飼っていますが、上の子は前歯が伸びてしまうので、月一の通院が必須です。
連れていくと、歯の伸び具合を見て麻酔なしで歯を切ってもらっています。
すぐに切ってくれるので、うさぎにとっても安心です。
爪が伸びていると、一緒に切ってもらえます。
爪切り代も安いので、連れて行ったついでに切ってもらうことが多いです。
下の子の具合が悪くなった時にも連れて行っています。
診察券は、二匹とも同じです。
なぜだかわかりませんがww
あとは、水曜日が休みで土日診療しているのが助かりますね。
ほとんど土日に連れて行っています。
引越が決まっていますが、これからも斉藤動物病院に連れていきたいです。
うさぎ専門というわけではないのですが、犬猫と同じくらいうさぎの治療に特化しています。
私はうさぎのブログを見ていて、斉藤動物病院を知りました。
家からも比較的近く、通いやすいです。
うさぎを2匹飼っていますが、上の子は前歯が伸びてしまうので、月一の通院が必須です。
連れていくと、歯の伸び具合を見て麻酔なしで歯を切ってもらっています。
すぐに切ってくれるので、うさぎにとっても安心です。
爪が伸びていると、一緒に切ってもらえます。
爪切り代も安いので、連れて行ったついでに切ってもらうことが多いです。
下の子の具合が悪くなった時にも連れて行っています。
診察券は、二匹とも同じです。
なぜだかわかりませんがww
あとは、水曜日が休みで土日診療しているのが助かりますね。
ほとんど土日に連れて行っています。
引越が決まっていますが、これからも斉藤動物病院に連れていきたいです。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
料金 | 8000円 (備考: 歯の切断) | 来院理由 | 元々通っていた |
先生はしっかり話を聞いてくれて診察も適切です。足を引きずっていたので骨の異常かと思って行ったのですが、足の裏の潰瘍が原因とのことでした。ウサギを専門的に診てくださる獣医さんに巡り会えず、いつも何となく不安を感じていたのですが今回はとても満足して...