口コミ: 大阪府のウサギの消化器系疾患 21件(3ページ目)
大阪府のウサギを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 21件の一覧です。
[
病院検索 (54件)
| 口コミ検索 ]
4人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東田獣医科
(大阪府高槻市)
5.0
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2013年11月
4歳になるウサギを、いつも診てもらっています。
暑さに弱いこともあり、毎年、夏になると、胃腸うっ滞になってしまいます。食欲不振になりフンをしなくなると、すぐに通院します。
治療は、背中への点滴と食欲増進剤を混ぜたふやかしたペレットを、口の中に押し込んで、食べさせるというものです。
ウサギは、24時間何も食べないと、内臓が働かなくなって急死することも珍しくないそうですので、兎に角、早く通院して、何か食べさせて、胃腸を動かすことが大切とのことです。
担当の先生は、何人かお世話になりましたが、どの先生も小動物の扱いに慣れているようで、安心して診ていただけました。土曜日の午前・午後、日曜日も午前中は、開院されているので助かりますが、週末は、かなり混雑します。
暑さに弱いこともあり、毎年、夏になると、胃腸うっ滞になってしまいます。食欲不振になりフンをしなくなると、すぐに通院します。
治療は、背中への点滴と食欲増進剤を混ぜたふやかしたペレットを、口の中に押し込んで、食べさせるというものです。
ウサギは、24時間何も食べないと、内臓が働かなくなって急死することも珍しくないそうですので、兎に角、早く通院して、何か食べさせて、胃腸を動かすことが大切とのことです。
担当の先生は、何人かお世話になりましたが、どの先生も小動物の扱いに慣れているようで、安心して診ていただけました。土曜日の午前・午後、日曜日も午前中は、開院されているので助かりますが、週末は、かなり混雑します。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 5800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ユーアイ動物病院
(大阪府枚方市)
4.5
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年09月
我が家のウサギは夜中に爪を引っ掛けてもげてしまい出血、ユーアイ動物病院にかかりました。
先生は無愛想ながらも、ウサギには優しく処置してくれました。うちのウサギは、暴れる子で大変ですが終始ウサギに優しく声掛けてくれました。
ウサギが、お腹を壊した時も、ウサギに優しく対応しながら診察してくれました。
初めて行った時は無愛想な先生だなと思いましたが、動物に対して優しいし、丁寧に診察してきちんと説明もアドバイスもしてくれました。
先生は無愛想ながらも、ウサギには優しく処置してくれました。うちのウサギは、暴れる子で大変ですが終始ウサギに優しく声掛けてくれました。
ウサギが、お腹を壊した時も、ウサギに優しく対応しながら診察してくれました。
初めて行った時は無愛想な先生だなと思いましたが、動物に対して優しいし、丁寧に診察してきちんと説明もアドバイスもしてくれました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 近所にあった |
7人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北摂夜間動物病院
(大阪府箕面市)
4.5
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2019年04月
何年か前に、ペットのうさぎが夜吐き戻しを繰り返したので、慌てて病院を探した時に紹介してもらい、高速を飛ばして行きました。
動物の救急だからと内心期待はしていませんでしたが、うさぎでも軽視せずにしっかり診察していただき、レントゲンも撮っていただきました。
幸い重い病状ではなかったので、処置をして帰りましたが、人間同様かそれ以上にしっかりと診察、対応をしていただいたので感謝しかありません。
また何かあれば、遠いですが、こちらに伺おうと思います。
動物の救急だからと内心期待はしていませんでしたが、うさぎでも軽視せずにしっかり診察していただき、レントゲンも撮っていただきました。
幸い重い病状ではなかったので、処置をして帰りましたが、人間同様かそれ以上にしっかりと診察、対応をしていただいたので感謝しかありません。
また何かあれば、遠いですが、こちらに伺おうと思います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ (ホーランド・ロップ)) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
18人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
4.5
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2019年04月
最近犬猫しか扱わない動物病院が増えていますが、ペットショップでは昔と変わらず様々な生き物が売られています。我が家もうさぎを飼っていて、突然病気になった時に診てくれる病院がなくて転々としました。
何院目かの病院で、こちらを教えてもらい伺ったところ、待ち合いには沢山のエキゾチックアニマルの飼い主さん達が。
パッと見ただけでもモモンガやハムスターもいました。
診査に呼ばれて入ると、先生もとても慣れていて、怖がりなうちのうさぎが逃げ出す事もなく抱き抱えられおとなしく診査。
先生は優しくて、建前ではなく、本当に色んな動物を重視してくれている感じで安心できました。
気を利かせて爪まで切っていただいて感謝ばかりです。
何院目かの病院で、こちらを教えてもらい伺ったところ、待ち合いには沢山のエキゾチックアニマルの飼い主さん達が。
パッと見ただけでもモモンガやハムスターもいました。
診査に呼ばれて入ると、先生もとても慣れていて、怖がりなうちのうさぎが逃げ出す事もなく抱き抱えられおとなしく診査。
先生は優しくて、建前ではなく、本当に色んな動物を重視してくれている感じで安心できました。
気を利かせて爪まで切っていただいて感謝ばかりです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがし動物病院
(大阪府堺市東区)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2017年05月
飼っているウサギの調子が初めて悪くなりました。
病院に連れて行くことが初めてだったし、それが救急で!!慌てましたが他の病院から教えてもらい連絡すると、住まい近くの ひがし動物病院さん が親切に対応してくれました。
出来ることは全てしてあげたかったので診察してもらえるだけでも嬉しく思いました。
ウサギに対する色々な情報も頂きありがたかったです。
薬の飲ませ方から 流動食の摂らせ方なども丁寧に教えていただきました。
病院に連れて行くことが初めてだったし、それが救急で!!慌てましたが他の病院から教えてもらい連絡すると、住まい近くの ひがし動物病院さん が親切に対応してくれました。
出来ることは全てしてあげたかったので診察してもらえるだけでも嬉しく思いました。
ウサギに対する色々な情報も頂きありがたかったです。
薬の飲ませ方から 流動食の摂らせ方なども丁寧に教えていただきました。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ミニウサギ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
暑さに弱いこともあり、毎年、夏になると、胃腸うっ滞になってしまいます。食欲不振になりフンをしなくなると、すぐに通院します。
治療は、背中への点滴と食欲増進剤を混ぜたふやかしたペレットを、口の中に押し込んで、食べさせるというものです。
ウサギは、2...