口コミ: 広島県のイヌの耳系疾患 11件(2ページ目)
広島県のイヌを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しまなみ動物医療ステーション
(広島県尾道市)
4.5
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2017年03月
ミニチュアダックスの女の子を飼っていて、耳だれが出た時にお世話になりました。
先生は無愛想ですが、聞いたことには丁寧に答えてくれて院内も清潔でスタッフの方も明るかったです。
耳掃除のやり方も詳しく指導して下さり、薬がなくなってもまだ調子が悪ければ、いつでも来院してくださいとおっしゃってくれました。
また、違う症状で診察外に電話した時も、快く診察を引受けてくれました。
外観もオレンジと白のツートンで可愛く、待合室には餌や飼うために必要なグッズがたくさん置いてあるので、待ち時間も退屈しませんでした。
先生は無愛想ですが、聞いたことには丁寧に答えてくれて院内も清潔でスタッフの方も明るかったです。
耳掃除のやり方も詳しく指導して下さり、薬がなくなってもまだ調子が悪ければ、いつでも来院してくださいとおっしゃってくれました。
また、違う症状で診察外に電話した時も、快く診察を引受けてくれました。
外観もオレンジと白のツートンで可愛く、待合室には餌や飼うために必要なグッズがたくさん置いてあるので、待ち時間も退屈しませんでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ソロモン動物病院
(広島県広島市安佐北区)
4.5
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年11月
スタンダードプードルが,耳がかゆいのかさかんにパタパタ,パタパタさせるのでソロモン動物病院へ連れて行きました。
うちのマックス(犬の名前)は,体は大きいのですが,とても臆病です。最初は,病院に入るのを怖がりましたが,やさしくむかえてもらい,安心したようです。
診察はとてもていねいで,一回もいやがるそぶりを見せることはありませんでした。耳の脱毛も最小限に止め,ていねいにきれいにしてもらいました。
日ごろから気になっていた,「肛門しぼり」もしてもらい,やり方まで教えてもらいました。
爪の状態も見てもらい,口のケアもしてもらいました。
受診してから,耳のパタパタは少なくなりました。
うちのマックス(犬の名前)は,体は大きいのですが,とても臆病です。最初は,病院に入るのを怖がりましたが,やさしくむかえてもらい,安心したようです。
診察はとてもていねいで,一回もいやがるそぶりを見せることはありませんでした。耳の脱毛も最小限に止め,ていねいにきれいにしてもらいました。
日ごろから気になっていた,「肛門しぼり」もしてもらい,やり方まで教えてもらいました。
爪の状態も見てもらい,口のケアもしてもらいました。
受診してから,耳のパタパタは少なくなりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
料金 | 11,550円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のざか動物病院
(広島県廿日市市)
4.5
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年07月
我が家のワンコがこちらにかかっています。
友達から紹介してもらい、こちらに通院するようになりました。
正直な所、人間に対しては、挨拶してもしてくれない。無愛想な感じの先生です…
しかし診察する時は、とても優しい先生です。
動物を見る目がハートになってます。
余計な治療も勧めたりしませんし
親身になって話しを聞いてくれて
アドバイスしてくれます。
安心してこちらも見ていられます。
治療費も、高くないです。
私は友達にも勧めました。
友達から紹介してもらい、こちらに通院するようになりました。
正直な所、人間に対しては、挨拶してもしてくれない。無愛想な感じの先生です…
しかし診察する時は、とても優しい先生です。
動物を見る目がハートになってます。
余計な治療も勧めたりしませんし
親身になって話しを聞いてくれて
アドバイスしてくれます。
安心してこちらも見ていられます。
治療費も、高くないです。
私は友達にも勧めました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
下江動物病院
(広島県福山市)
4.5
来院時期: 2013年07月
投稿時期: 2014年10月
私の家で飼っている犬は耳が垂れているために非常に外耳炎になりやすく、たびたび耳を掻いてしまうことがあります。家で消毒や、定期的な掃除をしようと思っているのですがやはり奥まで消毒することは難しく外耳炎になりやすいです。
そこで以前から予防接種などでお世話になっていたこちらの病院を利用させていただきました。病院自体も非常にきれいで広く何より駐車場が広いことが一番良いと感じています。
また看護師さんや先生もやさしく少し臆病な私の愛犬もそこまで嫌がらずに病院に行くことができます。耳の定期的な健診をしたおかげで、ワンちゃんも以前よりも耳を掻いたりプルプルと耳を振るようなしぐさもなくなりました!
今後も何かあればすぐにこちらに行きたいと思っています。
そこで以前から予防接種などでお世話になっていたこちらの病院を利用させていただきました。病院自体も非常にきれいで広く何より駐車場が広いことが一番良いと感じています。
また看護師さんや先生もやさしく少し臆病な私の愛犬もそこまで嫌がらずに病院に行くことができます。耳の定期的な健診をしたおかげで、ワンちゃんも以前よりも耳を掻いたりプルプルと耳を振るようなしぐさもなくなりました!
今後も何かあればすぐにこちらに行きたいと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビションフリーゼ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
7人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
せとだ動物病院
(広島県呉市)
4.5
来院時期: 2011年10月
投稿時期: 2013年05月
知人の紹介で通院しました。予約は、当日のみで1度電話をしたあと、順番が近づいてきたら病院から電話をくれるのでタイミングよく家を出ることができます。
先生の診察の仕方は主に問診で、飼い主にいろんな質問を投げかけてきます。いつからどのように、など細かく聞かれるので、時々答えに詰まってしまいますが、「もっと愛犬のことを診てあげないといけない」、と反省する機会にもなります。
診察のあとは、「他に何かないですか」と必ず聞いてくださるので、ほんとに細かいことも相談しやすいですし、しつけ相談もしてくださいます。
うちの子は吠えやすくかったり、他のワンちゃんを怖がっていたのですが、先生にいろいろ教えて頂いて実践したら少しずつ良くなってきました。
先生の診察の仕方は主に問診で、飼い主にいろんな質問を投げかけてきます。いつからどのように、など細かく聞かれるので、時々答えに詰まってしまいますが、「もっと愛犬のことを診てあげないといけない」、と反省する機会にもなります。
診察のあとは、「他に何かないですか」と必ず聞いてくださるので、ほんとに細かいことも相談しやすいですし、しつけ相談もしてくださいます。
うちの子は吠えやすくかったり、他のワンちゃんを怖がっていたのですが、先生にいろいろ教えて頂いて実践したら少しずつ良くなってきました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 1000円 (備考: 保険適用料金) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
先生は無愛想ですが、聞いたことには丁寧に答えてくれて院内も清潔でスタッフの方も明るかったです。
耳掃除のやり方も詳しく指導して下さり、薬がなくなってもまだ調子が悪ければ、いつでも来院してくださいとおっしゃってくれました...