口コミ: 愛媛県の動物の腫瘍・がん 12件(2ページ目)
愛媛県の動物を診察する腫瘍・がんに関する動物病院口コミ 12件の一覧です。
[
病院検索 (7件)
| 口コミ検索 ]
24人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中川動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年10月
最近、設備のすごい動物病院が増えました。
以前、近所で新しくできた病院に、愛猫を連れていったとき
きれいな診察室、レントゲン室、治療室に感動しました。
先生も明るく話しやすく、感じよかった。
けど、
検査をするだけで、具体的な治療法を示されず、
ただ、通院に行って注射をするだけ。
うちの猫は痩せ細って癌で死んでしまいました。
そのあと、
近所の古い病院に替えました。
必要最低限の検査すらしないで、
薬を塗って、点滴してくれるだけの先生でした。
避妊手術をそこでお願いしたとき、
傷口から血が流れているのにもかかわらずそのまま返され、
苦労しました。猫もそのときかなり弱ったように思います。
さらにその後に見つけたのが中川先生です。
目の上にコブが出来、様子がおかしくなった猫をまずは夜間救急に連れて行きましたが、
「どこかでぶつけたのでしょう」と言うことで、
特に処置もなかったのに夜間料金併せて10000円も取られました。
翌日、
近所の行きつけに連れていったら、
薬を出してくれました。
毎日飲ませていたけど一向に良くならず、
ある晩、とても具合がおかしくなったので行きつけに電話をかけたけど繋がらず・・・
中川先生が繋がりました。行ったこともないのに、とにかく連れて来なさいと言ってくださり行きました。
「ぶつけたコブと言われたのですか・・猫はこんな顔から落ちたりしない」とそれ以上は何も言わなかったけれど
点滴してくださり、
夜間料金も何も取らず、2000円と言われました。
とりあえず行きつけにお昼に連れていきなさいと言われて
翌日行き、
このコブが何か調べてくださいとお願いしました。
行きつけの先生にコブを診てもらった(メスを入れていた)翌々日、
猫は急変して死んでしまいました。
それらがあって、
手術がとても怖く、
胸にしこりのできた猫を行きつけに連れていけず、
ネットで設備の整った病院を調べてみたものの、
ピンとこず、
目の上のコブを、腫瘍だと言ってくれた中川先生を思い出して尋ねました。
胸のしこりを触り「腫瘍、これは即手術。手術するよね?」
「はい、もちろんします。よろしくお願いします」と愛猫を置いて帰り、
それでも今までの他院での経験から不安で仕方ありませんでしたが、
翌日迎えに行くと・・・
結構深く根付いていたけど
取れるものは取ったからね。と言う先生。
愛猫の傷はとてもきれいに縫われていました。
血ひとつ見えません。
術後だからさぞ弱っているだろうと思ったのに、
帰ってキャリーから出たらごはんをくれと鳴くのでやったら
おいしそうにガツガツ食べてました。
もともと、まだ弱ってはいなかったのですが、
術後は元のようには元気じゃないかもと思ってたから、
うれしくて、泣きそうでした。
術後の傷の経過も良好で、あとは抜糸を待つだけです。
猫の胸のしこりは90%が悪性だと言うし、
いつ再発してどうなるかわかりませんが、
とりあえず、悪いもの、取れるだけ取っておいたと言う先生のおかげで、
しばらくは、悲しい想いをしなくてすみそうです。
以前、近所で新しくできた病院に、愛猫を連れていったとき
きれいな診察室、レントゲン室、治療室に感動しました。
先生も明るく話しやすく、感じよかった。
けど、
検査をするだけで、具体的な治療法を示されず、
ただ、通院に行って注射をするだけ。
うちの猫は痩せ細って癌で死んでしまいました。
そのあと、
近所の古い病院に替えました。
必要最低限の検査すらしないで、
薬を塗って、点滴してくれるだけの先生でした。
避妊手術をそこでお願いしたとき、
傷口から血が流れているのにもかかわらずそのまま返され、
苦労しました。猫もそのときかなり弱ったように思います。
さらにその後に見つけたのが中川先生です。
目の上にコブが出来、様子がおかしくなった猫をまずは夜間救急に連れて行きましたが、
「どこかでぶつけたのでしょう」と言うことで、
特に処置もなかったのに夜間料金併せて10000円も取られました。
翌日、
近所の行きつけに連れていったら、
薬を出してくれました。
毎日飲ませていたけど一向に良くならず、
ある晩、とても具合がおかしくなったので行きつけに電話をかけたけど繋がらず・・・
中川先生が繋がりました。行ったこともないのに、とにかく連れて来なさいと言ってくださり行きました。
「ぶつけたコブと言われたのですか・・猫はこんな顔から落ちたりしない」とそれ以上は何も言わなかったけれど
点滴してくださり、
夜間料金も何も取らず、2000円と言われました。
とりあえず行きつけにお昼に連れていきなさいと言われて
翌日行き、
このコブが何か調べてくださいとお願いしました。
行きつけの先生にコブを診てもらった(メスを入れていた)翌々日、
猫は急変して死んでしまいました。
それらがあって、
手術がとても怖く、
胸にしこりのできた猫を行きつけに連れていけず、
ネットで設備の整った病院を調べてみたものの、
ピンとこず、
目の上のコブを、腫瘍だと言ってくれた中川先生を思い出して尋ねました。
胸のしこりを触り「腫瘍、これは即手術。手術するよね?」
「はい、もちろんします。よろしくお願いします」と愛猫を置いて帰り、
それでも今までの他院での経験から不安で仕方ありませんでしたが、
翌日迎えに行くと・・・
結構深く根付いていたけど
取れるものは取ったからね。と言う先生。
愛猫の傷はとてもきれいに縫われていました。
血ひとつ見えません。
術後だからさぞ弱っているだろうと思ったのに、
帰ってキャリーから出たらごはんをくれと鳴くのでやったら
おいしそうにガツガツ食べてました。
もともと、まだ弱ってはいなかったのですが、
術後は元のようには元気じゃないかもと思ってたから、
うれしくて、泣きそうでした。
術後の傷の経過も良好で、あとは抜糸を待つだけです。
猫の胸のしこりは90%が悪性だと言うし、
いつ再発してどうなるかわかりませんが、
とりあえず、悪いもの、取れるだけ取っておいたと言う先生のおかげで、
しばらくは、悲しい想いをしなくてすみそうです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 乳腺腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中川動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年08月
愛猫の右側、脇近くの乳首にしこりを見つけ、以前より通っている中川先生を訪れました。
診察して頂くと「乳腺腫瘍」と診断され、手術が必要な状態だと言われました。
14歳と高齢で手術のこと、転移・再発などの不安・心配事を話すと「そんなに心配することはないよ」と言って頂き、安心して治療を受けることがで出来ました。
動物に対しても優しく、飼い主だけではなく動物にも安心して預けれる病院だと思います。
19:00までと診察時間は書いていますが、仕事などで時間に間に合わないときも、「いつでもいいよ」と言って頂け、臨機応変に対応してくれます。
待合室には、東北の震災で被災した動物達の写真もあり、動物に対して「何かしてあげたい」と言う先生の強いお気持ちが伝わります。
最新機器などは置いてない、古い感じの病院ですが、先生の診たての良さだけで安心出来ます。治療費もすごく良心的で、「今日はいいわ」とお金を受け取らないこともありました。
言葉で伝えることの出来ない動物達の声を代弁してくれる、素敵な先生です。
診察して頂くと「乳腺腫瘍」と診断され、手術が必要な状態だと言われました。
14歳と高齢で手術のこと、転移・再発などの不安・心配事を話すと「そんなに心配することはないよ」と言って頂き、安心して治療を受けることがで出来ました。
動物に対しても優しく、飼い主だけではなく動物にも安心して預けれる病院だと思います。
19:00までと診察時間は書いていますが、仕事などで時間に間に合わないときも、「いつでもいいよ」と言って頂け、臨機応変に対応してくれます。
待合室には、東北の震災で被災した動物達の写真もあり、動物に対して「何かしてあげたい」と言う先生の強いお気持ちが伝わります。
最新機器などは置いてない、古い感じの病院ですが、先生の診たての良さだけで安心出来ます。治療費もすごく良心的で、「今日はいいわ」とお金を受け取らないこともありました。
言葉で伝えることの出来ない動物達の声を代弁してくれる、素敵な先生です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | - |
病名 | 乳腺腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 30000円 (備考: 1泊入院費、手術代、消毒、抗生剤投与(注射)) | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フェアリー動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2016年07月
2012年7月、5年飼っていたウサギが亡くなりました。その亡くなる直前まで、しっかりケアをして頂きましたのが、フェアリー動物病院です。
犬、猫と違い、うさぎは病院が少なく、動物病院に掛かっても、しっかり診ていただけないこと多いです。
2012年5月、飼ってるうさぎが、なんとなく元気がない気がしましたが、しばらく様子を見ていました。
容態が急変したのは7月。呼吸が苦しそうで、すぐにフェアリー病院へ。
レントゲンを撮り、診断結果が出ました。
おそらく子宮がん。全身に転移している…いつ力尽きても…と、告げられショックでした。
そんなわたしを見て、先生はこうおっしゃいました。
うさぎは、本能で、死ぬ直前まで弱いところを見せない。だから、気付いた時には…と、いうことはよくあることなのです。…と。
先生の言葉に救われました。
先生は手術はもう、出来ないけど…治療されますか?と、聞かれたので、即答すると、すぐに治療をしていただきました。
薬をいただき、帰宅。
ツンデレな我が家のうさぎは、いつもは懐かないのに、最期は私の手の中に自ら潜り込み息絶えました。
本当に悲しかったですが、ひとつの命として、しっかり対応いただけた、フェアリー動物病院に感謝です。
犬、猫と違い、うさぎは病院が少なく、動物病院に掛かっても、しっかり診ていただけないこと多いです。
2012年5月、飼ってるうさぎが、なんとなく元気がない気がしましたが、しばらく様子を見ていました。
容態が急変したのは7月。呼吸が苦しそうで、すぐにフェアリー病院へ。
レントゲンを撮り、診断結果が出ました。
おそらく子宮がん。全身に転移している…いつ力尽きても…と、告げられショックでした。
そんなわたしを見て、先生はこうおっしゃいました。
うさぎは、本能で、死ぬ直前まで弱いところを見せない。だから、気付いた時には…と、いうことはよくあることなのです。…と。
先生の言葉に救われました。
先生は手術はもう、出来ないけど…治療されますか?と、聞かれたので、即答すると、すぐに治療をしていただきました。
薬をいただき、帰宅。
ツンデレな我が家のうさぎは、いつもは懐かないのに、最期は私の手の中に自ら潜り込み息絶えました。
本当に悲しかったですが、ひとつの命として、しっかり対応いただけた、フェアリー動物病院に感謝です。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | がん | ペット保険 | - |
料金 | およそ12000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドルチェどうぶつ病院
(愛媛県松山市)
4.5
来院時期: 2023年06月
投稿時期: 2023年06月
やさしい先生です。
ワンコの不安なことや今後の治療に関して丁寧に教えてくれます。以前通院していた病院では、ドクターに質問や不安なことを聞きにくい感じでしたが、ドルチェの先生は、親身になって説明してくれるので安心して自分のワンコをみてもらえます。
看護師さんも皆さん、感じいいです。
夕方まで診察しているので仕事が終わってからでも行けます。
ワンコの不安なことや今後の治療に関して丁寧に教えてくれます。以前通院していた病院では、ドクターに質問や不安なことを聞きにくい感じでしたが、ドルチェの先生は、親身になって説明してくれるので安心して自分のワンコをみてもらえます。
看護師さんも皆さん、感じいいです。
夕方まで診察しているので仕事が終わってからでも行けます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | やせた |
病名 | 胃 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 (備考: 血液検査、エコー検査、) | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しげのぶ動物病院
(愛媛県東温市)
4.5
来院時期: 2019年
投稿時期: 2019年04月
気になる症状があって受診したところリンパ腫ではないかと。精査して確定診断されてから、抗がん剤治療を選択しました。パニックな飼い主に対して治療の計画、リスク、効果など適切に説明して頂きおかげさまで、診断から2年が経過し、ここでみていただいてよかった!と思っています。治療経過中、食欲が無かったり熱が出たりすることもあり、家では時には強制餌、ケーキなど食べさせ、飼い主も手探りで頑張りました。
ただ、時間によっては、混んでいます。時間に余裕をもって受診されて下さい。
ただ、時間によっては、混んでいます。時間に余裕をもって受診されて下さい。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | - |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | - |
以前、近所で新しくできた病院に、愛猫を連れていったとき
きれいな診察室、レントゲン室、治療室に感動しました。
先生も明るく話しやすく、感じよかった。
けど、
検査をするだけで、具体的な治療法を示されず、
ただ、通院に行って注射をするだけ。...