口コミ: 全国のウサギの呼吸器系疾患 (48件 / 8ページ目)

全国のウサギを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 48件の一覧です。

36〜40 件を表示 / 全48
みなみ小金井動物病院 (東京都小金井市)
johan さん 2012年05月投稿 ウサギ
4.0

症状が軽い内にきちんと対処してくれます。

うさぎを飼ったのは初めてですし、飼い始めたばかりなので、ちょっとしたことでも気に掛かるのですが、
くしゃみが出たので、マメに掃除をして、空気を入れ替えていましたが、回数が増えてきて、受診をしました。
疲れたりストレスが重なると人間の風邪に似たような状態になるそうで、感染症の一種であると説明を受けました。
大変分かり易く丁寧に説明をしていただきました。春休み中で、病院が混んでいましたが、近隣の方が多いのか、
予約をし直して空いている時間に再訪する方もおられるようでした。薬を飲ませることには抵抗がありましたが、
症状が重くなってからだと、治癒までに時間が掛かることも説明があり、治療に必要なことは、
こちらが抵抗感が薄れる配慮をしていただきながら、対応してくださいました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
スナッフル
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2012年03月
7人が参考になった(10人中)
ハッピー動物病院 (大阪府豊中市)
りちゅこ さん 2012年03月投稿 ウサギ
4.0

安心して診ていただける動物病院

初めてうさぎを飼い始めた冬に突然歩き方がおかしくなり、言葉では言い表せないほど動揺した私は
インターネットで検索をし、電話で症状をしどろもどろで伝えました。そんな私に大丈夫ですよと落ち着かせてくださり、
応急処置の仕方を教えてくさいました。次の日に市バスでハッピー動物病院へ駆け込みました。

初めての病気でどうしたら良いのか分からない私に先生はいくつかの方法を提案してくださいました。
斜頚という病気は耳の中にいる菌が悪さしてることとか念のためレントゲンを受けるのはどうか?
といった内容でした。当時の私はうさぎの病気について無知なところが多く、ひとつひとつの言葉に
とても助けられました。引越しをしたので少し遠くなりましたがまた何かあれば駆け込みたいと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐるぐるまわる
病名
斜頚
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • シロップ
来院時期
2007年01月
9人が参考になった(11人中)
あろう動物病院 (宮城県大崎市)
テンプル ツリー972 さん 2021年11月投稿 ウサギ
3.5

小動物にはあまり詳しくない?

犬猫に対してはかなり評価が高いようですが、小動物にはやや弱い印象。
様子見、が多いです。
対応はとても丁寧、親切。 
質問もしやすいです。
事前にいくらくらいかかるかなど教えてくれるのもありがたいです。
ただし待ち時間が長いです。
最近スマホで受付ができるようになったのでいくらか手軽に、待ち時間も短縮されたとは思いますが余裕をもって行ったほうがいいです。
保険、カード対応なのでそこも助かります。
きれいですが、犬を抱いてくる人が多く小動物からしたら待ち時間が怖いと思います…

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
-
来院時期
2021年10月
6人が参考になった(9人中)
すずらん動物病院 (埼玉県桶川市)
オリオン652 さん 2016年11月投稿 ウサギ
3.5

日曜に診療してくれる

とても穏やかな院内で待合室も広く受付の方もしんせつです。

まだまだウサギさんが診察できる病院が少ない中我が家のウサギ2匹が生まれたときからスナッフル症状で月に2~3回は病院通いしていました。  

普段は違う病院へ通っていましたが日曜日等の緊急事態の時はお世話になり大変助かりました。
ウサギさんの診療設備は特殊な物が多いらしく設備がないだけでシッカリ診て頂きました。  

抱っこの苦手なウサギさんですが保定の仕方も丁寧に教えて頂き、その時はできませんでしたが今では完璧に保定して爪切りもできるようになりました。
先生に感謝です。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
スナッフル
ペット保険
アイペット
料金
3000円 (備考: 2匹分)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2010年08月
3人が参考になった(4人中)
みずほ動物の病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)
剣道三段口八段 さん 2016年09月投稿 ウサギ
3.5

診察代金が高い

ウサギの風邪をみてもらう為にいきました。薬をもらって9800円でしたが、風邪が治らなく、近くのM病院に行ったら、注射と薬で3000円でした。
あまりにも値段が違うので、ビックリしました。ウサギの体調も良くなったので、M病院に通おうと思います。
なんで倍以上の値段がかかるのか、しかも注射してないのに不思議です。
たまたま病院を変えてわかったので、不思議です。あまりにも高すぎます。あと、薬が少なすぎて一週間もちませんでした。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
スナッフル
ペット保険
-
料金
9800円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2016年08月
16人が参考になった(16人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール