ネオベッツVRセンター

ねおべっつぶいあーるせんたー

4.16
飼い主の声25件:
25
大阪府大阪市東成区東小橋2-10-11
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 獣医眼科学専門医 (学位・認定・専門)
診察時間
10:00 ~ 19:00

※主治医の先生からの紹介状・予約が必要 

アクセス数: 233,148 [7月: 969 | 6月: 1,009 ]

この動物病院の口コミ(25件)

アビ さん 2025年06月投稿 イヌ
5.0

VRセンターにたどり着けて良かったです

私たち夫婦にとっての可愛い子供(フレンチブル)のアップルちゃん。ある日急に足腰が弱くなって歩くのもいっぱいいっぱいで、様子がおかしいと思い行き付けの病院の診察を受けました。結果、お尻の所に腫瘍が出来ているとの事で骨盤の一部も溶けているとのこと。手術はと聞くと「無理です」の一言で、何も答えが出ずに帰って来ました。

ですが、どうしても諦める事が出来ず、以前に飼っていたブルドッグの癌でお世話になった親切な治療にこだわりをもった大阪の病院を頼りました。そしてVRセンターを紹介してもらえました。VRセンターでは手術も出来ると心強い言葉や、こちらの質問にも分かるまで熱心に説明もしていただき本当に嬉しかったです。

手術も無事に終わり、先生、担当の看護師さんに、入院術後のお世話を親切にしていただきました。ありがとうございました。術後弱った足が立てなかったので歩けるのかと心配しましたが、先生、看護師さんが「大丈夫」とリハビリをと教えてくださり、家に帰ってリハビリも頑張りました。今ではお陰様で歩けるようになり、走る事も階段を登ることもちゃんと出来ています。ありがとうございました。また一緒に散歩出来るようになりました。

動物の種類
イヌ《純血》 (フレンチブル)
来院目的
入院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
歩き方がおかしい
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2025年03月
3人が参考になった(3人中)
らーさん さん 2024年04月投稿 イヌ
5.0

Dr.も看護師さんもとても親切です。

フレンチブルドッグ9才で首足の痛みがありかかりつけ医からのご紹介を受けMRIでお世話になりました。最初看護師さんから問診を受けてDr.からも再度より詳しい説明を受けワンコの様子をしゃがんで観察して下さったりでよく診て下さいました。MRIも無事終わり脛椎板ヘルニアと診断されました。とても親身になって下さった事と何かご質問ありますか?等言葉がけして下さりワンコも私も納得のいく形となりました。大変お世話になりました。とても技術も高く安心出来ました!

動物の種類
イヌ
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
13万円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2024年03月
10人が参考になった(11人中)
スコール944 さん 2023年12月投稿 イヌ
4.5

素晴らしい病院さん

チワワの門脈シャントの手術をここでしてもらいました。
主治医の先生(森下先生)の説明も丁寧で分かりやすく、犬に対しても可愛がるじゃないけど、愛情を持って接してくださいました。

この病院でこの担当医さんにお会いできてよかったです。

私が検査結果での手術方針を聞く時に間に合わなず、犬を引き取りに来た母にも、別の時間になってしまうのですが後でまた私にも同じ説明をとしてほしいとお願いしたら、断られるかと思いましたが承諾して頂きありがとうございました。
2回していただきありがとうございました。

チワワはとっても元気に過ごしています
ありがとうございます。

ただ、1つだけ残念だったことは退院後に支払うお金ですが前日に確認した額と違ったことでした。
電話担当者が私に伝えていた金額は『税抜き価格』で、通りで違うわけですよね。
『税込価格』で伝えてほしいものです

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
-
受診時期
2023年10月
12人が参考になった(15人中)
とまと さん 2023年09月投稿 イヌ
5.0

コーギーの球性肉腫治療でお世話になりました。

抗がん剤治療から腫瘍摘出手術まで約半年間お世話になりました。治療に関する説明も丁寧にしていただき、入院中には看護師さんから動画を送って貰えて様子がわかり安心することが出来ました。退院時には入院中の様子を写真付きで作成してくださった日記を下さり、愛情たっぷり我が子を看てくださいました。また担当の先生もこまめに連絡を下さり、急な体調変化にも速やかに対応していただけ、本当に安心して過ごすことが出来ました。受付の方もお電話の際名字を告げるだけですぐに我が子の名前を言って下さり状況を伝えてから速やかに対応して下さいました。手術や治療に関しては信頼してお任せするしかありませんが、全てのスタッフの方の対応で信頼してお任せすることが出来ました。とても素晴らしい病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
2時間以上
診療領域
腫瘍・がん
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
組織球性肉腫
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2023年09月
9人が参考になった(12人中)
ニャンポコー二等兵 さん 2023年06月投稿 ネコ
4.0

C TとMRIがある高度二次動物医療センター

老猫の目から、目ヤニと涙が止まる事なくずっと出ていて、地元の主治医に何度か薬を処方してもらったけど、治らないので、地元でレントゲンを撮ってもらったら、顔半分に腫瘍のような影が写ったので、もっとしっかり検査しましょう!との事で、CTがあるVRセンターで診てもらいました。

★VRセンターは、高度二次病院なので、予約は地元の主治医さんからしかできません。
★CT撮影なので、全身麻酔をしてからの撮影になるのですが、全身麻酔のリスクもしっかり説明してくれますし、検査の進め方、検査の内容もしっかり分かりやすく説明してくれます。
★診察の時に事前に書いた「問診票」を持っていく必要があるが、検査予約した時点でQRコードがあるので、WEBで問診票を書くことができるので、既往歴などは、今までの領収書や検査結果表を見ながら、ゆっくり詳しく書けます。
★CT検査結果をしっかり説明してくれますし、地元の主治医先生にもしっかり報告してくれるので、始終安心できました。
★ペット保険に入っている人は窓口でペット保険を適用してくれるので、自己負担は少なくなります。

動物の種類
ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
目やにや涙がでる
病名
扁平上皮がん
ペット保険
アニコム
料金
35000円 (備考: 無保険だと12万円)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2023年06月
15人が参考になった(17人中)
櫻子のパパ さん 2022年10月投稿 イヌ
1.0

CT検査で

かかりつけの病院で肺に何かあるけどはっきりしないのでCTを勧められて、設備が最先端とかで全身麻酔もあるのでしっかりした病院という事でお伺いしました
5分程遅れてしまい申し訳ないと思ってたんですが、説明時に遅れてるから説明は簡潔にします。じゃないとこの子の処置が急ぎになるからみたいな対応…
少し不安がよぎりましたが同意書を書いてお預けしました。
全部終わり家に帰って水を飲ますと
嘔吐とてんかんのような症状、歩行不能になりビックリして電話して文句を言うとそういえば脳にも小さい腫瘍ありましたみたいな後付けの報告
関係なさそうなので言わなかったらしいですが…
VR行くまではガンガン散歩するタイプでしたが、次の日から歩けなくなりどんどん痩せてしまい、コチラに診てもらってから3ヶ月で天国に旅立ちました

動物の種類
イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
皮膚にしこりがある
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2022年07月
43人が参考になった(51人中)
月の女神 さん 2021年06月投稿 イヌ
5.0

ブータロー元気に走ってます

昨年10月末 前十字断裂手術をネオベッツでして頂きました。整形は失敗は許されないと高度医療設備が整っており名医がいらっしゃるということで紹介していただきました。本当にスゴくて最新の治療で完璧でした。うちのヨーキーのブータローはいま手術したと思えないくらいにに元気に走り回ってます。感謝しかありません。TPLOという最新の手術で1泊2日という入院で高額ではありましたが元気に走り回る姿をみると嬉しくて手術して良かったどおもいます。麻酔が覚めてからブータローに会わせていただけたことも配慮されてるとおもいます。1泊入院ではありましたが入院中のブータローの様子を看護師の方々が書いている手紙もいただけました。飼い主にとっては嬉しい限りです。犬の病気や命もいかに良い病院にかかるかですね。今回で実感しました。手術担当していただいた戸次先生 診察してくださった可愛い日高先生 24時間ブータローを看護してくださった動物看護士の皆様本当に本当にありがとうございました。ブータローはしあわせ犬です

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャーテリア)
来院目的
入院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
楽天ペット保険
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2020年12月
23人が参考になった(28人中)
umber007 さん 2021年06月投稿 ネコ
4.0

専門医に診てもらえる

飼い猫がどうも目が見えていないような仕草が増え、かかりつけ医の紹介で眼科専門医に診ていただきました。

一通りの検査の結果、網膜変性によりほとんど失明状態であると判断されました。

遺伝などの先天的なものかもしれないがはっきりした原因は分からず。
早く発見したからといって防げたものではなかっただろうとのこと。

脳や腎臓等からくる二次的なものではなかったことが不幸中の幸いでした。

先生には、これからの生活で気をつけることや、飼い主が気負いすぎないようにとアドバイスをいただき、心が軽くなりました。

緊急事態宣言中ですが予約もスムーズにとれ、待ち時間もほとんどなく受診できました。

受診後すぐにかかりつけ医にも情報共有していただいており助かりました。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
-
病名
網膜変性症
ペット保険
ペット&ファミリー
料金
21000円 (備考: 初診料7,750円、眼科検査11,340円、消費税)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2021年05月
7人が参考になった(10人中)
ラズライト577 さん 2021年04月投稿 イヌ
5.0

助けていただきました

かかりつけ医の先生から、ここが一番だと紹介して頂き、14歳ダックスの頸部ヘルニア手術をお願いしました。担当の先生は丁寧に説明をして下さり、入院中も変化があったら連絡を下さいました。看護師さんも親身に看護して下さいました。おかげさまで、2週間ほど寝たきりだったのが、普通に歩けるようになり夢のようです。
先生も、スタッフさんもとても信頼できます。
治療費はなかなかですが、、、家族と同じ存在の子を救って頂けたことに感謝しています。
すごい病院でした。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
病名
頸部ヘルニア
ペット保険
-
料金
600000円 (備考: MRI、手術、入院)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2021年03月
14人が参考になった(16人中)
紫陽花825 さん 2019年06月投稿 イヌ
1.0

この病院はだめ

2月の末にずっと行っていた病院の紹介で行きました。
行っていた病院でも原因がわからない胃拡張でご飯が食べれずどんどん痩せていき困ってまして紹介してもらいVRセンターに来ました。
とりあえず胃拡張になるので胃にチューブを入れてもらう手術と原因の検査の為内視鏡とMRIの検査をしてもらいましたが結果何もわからないと言われました。
その後血液検査を外注の検査場に出すと言われ4日ぐらいかかると言われ結果胃癌と出たときにはほぼ1週間が経っていて手遅れ状態でした。
内視鏡検査も癌は見られないとも言われましたが結果癌でした。
胃癌の為、元通りにはできないですがましにはして退院してもらえると言ってもらえたので退院後はゆっくり家でと思ってましたが,,,
担当獣医は基本検査結果と自分の知識がある治療法のみ話す感じで検査治療などは看護師さんがする感じです。
担当獣医さんは指示をしているだけで担当診察で忙しいみたいで話もできない状態でした。
もうそく入院でしたのでお任せで治療をしてもらってましたが全然よくもならずどんどん弱っていき1週間半後の夜にいきなり電話があり発作がでて危篤状態と聞きすぐに病院にいきましたがそこでいきなり言われたのがもう病院が終わりの時間なのでこのまま点滴を打ったまま入院でもいいですが明日の朝亡くなってる場合が高いと言われ連れて帰るか決めてほしいと言われました。
その場の言い方自体が早く帰りたそうな言い方と病院で死んでもらうと他の患者さんに見られると困る感じの雰囲気が明らかにみられました。
最後は見捨てられ怒りを抑えながら家で最後を見る為連れて帰る事に決めました。

帰ろうとするとこんな状態でもすかさず薬とお支払いを頼まれました。
帰って飲ます薬だけで約4万円分の支払いで合計50万円弱の支払いをして帰りました。
その時に言った担当獣医の言葉は忘れないですが私も初めての経験だったのでと捨て台詞、誰でもわかる経験済みの病気しか治せないんでしょうね?
最初からそう言ってほしかったですね。
人間の病院なら大問題になりますが動物病院ならいいと思ってるんですかね?

その後家に帰り2時間後にうちの子は苦しみながら天国に旅立ちました。
高度医療を歌ってますがいい機械があっても獣医がだめなら意味ないですし検査費用に莫大な金額を請求しての病院運営はどうなんですか?
怒りも一生無くならないですし誰にも勧める事も絶対ないです。


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
-
受診時期
2019年03月
261人が参考になった(285人中)
内弁慶姫の下僕 さん 2018年09月投稿 イヌ
5.0

我が家の大切な家族を救っていただきました。

13歳になる雑種の老犬です。
ある日から突然体調を崩しました。
ご飯を全く食べなくなり、眠たくてウトウトしているのに横になれず
苦しそうにしておりました。
最初に、近所の動物病院(A)に見ていただき、胆のうが機能しておらず
血液に黄疸(おうだん)が出ている状態で
食事も満足に取れないと診断されました。
この状態では衰弱死を待つのみの為、その場で手術のお願いをしました。
手術内容は胆のうの摘出との内容でした。
数日の入院の後、手術は成功との報告を受け、退院しました。
しかし入院前と変わらず食事も睡眠も満足にとれていない状態が続き、
最初は手術後で本調子に戻れていないだけではないか。
と家族と話し合っていましたが、日に日にお腹が大きく膨れていっている
事に気が付きました。
(A)病院に連れて行き再度診断をしてもらい
お腹の膨らみを伝えても「手術は成功しました」の一点張りで
詳しく原因調査をしてもらえませんでした。
そこで普段診察をしてもらっている病院(B)で見てもらうと
お腹に腹水が溜まっているとの診断を受けました。
(B)病院では対処できないとの事で
その時にネオベッツさんの事を教えていただき、紹介状を書いてもらいました。
ネオベッツさんには人間の病院のように各ペットに
担当医さんと担当看護師さんに診ていただけます
お二人とも、真剣に我が家のペットの完治に取り組んでいただきました。
手術のリスク等我々素人でもわかりやすいように説明も
丁寧にしていただき、とてもいい印象でした。
胆管がかなり脆くなっており、難しい手術になるとの内容でした。
結果は、3回の手術でも完治出来ず、最悪の場合しかないような状態
になってしまいました。
しかしネオベッツさんの熱意も十分に伝わっていましたので
結果に不満はありませんでした。
3回目の手術の後、担当医さんに結果報告を受け
安楽死か、かなりきつい抗生物質を投与して僅かな望みに賭けるか
成功確率は低いがもう一度手術を行うか
と、3つの選択肢を提示していだきました。
担当医さんが安楽死の説明中に涙ぐむ姿をみて、
獣医さんにもこんな方がいるのかと感動しました。
4回目の開腹手術はもう可哀そうなので、
抗生物質投与をお願いし、最後の望みにかけて見守ってもらうこと
にしました。
その後調子が良くなったり悪くなったりを繰り返している状態でした。
7日後に血圧が急に低下し、急遽輸血犬から血液を分けてもらい
輸血していただきました。
そこからは、元気なワンちゃんの血液をもらった影響からなのか
どんどんと体調がよくなり、退院できました。
退院後訳3週間たちましたが、元気だった頃と何も変化なく
過ごせています。

この場を借りて、ネオベッツさんの担当医さんと看護師さん。
血液を分けて戴いた輸血犬のわんちゃんとその飼い主さんに
感謝の気持ちをお伝えします。
本当にありがとうございました。
当時では元の生活に戻れるとは思いもしなかったです。

もし、わんちゃん猫ちゃんの病気に悩んでいる飼い主さんが
このページを見ているなら、ネオベッツさんは信頼し大事な家族を
安心して診ていただける病院です。
値段は他の病院より少し高いですが、大事な家族の命には代えられません
後悔が残る前に一度診ていただいてはどうでしょうか?
長文失礼しました。




動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
胆汁の漏れ
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2018年09月
69人が参考になった(75人中)
あかね さん 2018年08月投稿 イヌ
3.5

動物の高度医療ならココ

愛犬が食事を拒絶するようになり、同時に息が荒くなり、咳こむようになりました。

かかりつけ医に診せたところ、恒例特有の心臓病だと診断されましたが、薬を飲んでも変わらず苦しそうでした。

心配でたまらなく、いくつも病院を回った結果、ある病院からネオベッツさんを紹介されました。

愛犬には踏み込んだ検査が必要で、CT検査を勧められ、体に負担がかかるため、全身麻酔なしで受けられるCTがネオベッツさんにしかないとのことでした。

ネオベッツさんは、私たちの住まいから離れていましたが、愛犬を車に乗せて向かいました。

当日は絶食だけでなく、検査の何時間か前から絶水も促され、愛犬はしんどそうでした。

予約していましたが、予約より早く着いたため、駐車場で待ち、その間に愛犬は自らオシッコもして、頑張っていました。

いざ、検査へ。

検査から帰ってきた愛犬は力なく、足に包帯、首にエリザベスカラーを付けられていました。

病らしい病をしたことがなかった愛犬がエリザベスカラーを付けたのは、この日が最初で最後でした。

愛犬はおそらく癌に侵されていて、肺全体に腫瘍が散っているとのこと。

まだ日本ではあまり試されていないアメリカの抗がん剤を試しましょう、と言われました。

しかし、それは副作用が強いとのこと。

それについては検討します、と返事をして会計へ。

検査した画像はDVDにしてくれ、持ち帰りました。

愛犬の病の詳細は、他の医師にも診てもらい確定診断してくれるとのことで、その日はまだ病名がはっきりと分かりませんでした。

愛犬は結局、その日の晩に亡くなりましたが、後日わかったのは愛犬は悪性リンパ腫でした。

ネオベッツさんで検査していなかったら、愛犬の病は分からずじまいだったかもしれません。


重篤医療だと、踏み込んだ検査をしてくれるので、大切なペットのために諦めきれない、最後まで頑張って治療に専念したいという方にはオススメの病院です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腫瘍・がん
症状
ぐったりして元気がない
病名
悪性リンパ腫
ペット保険
-
-
受診時期
2017年07月
22人が参考になった(26人中)
ゆずき525 さん 2018年07月投稿 イヌ
5.0

命の恩人です

突然麻痺症状が出て、かかりつけ医から環軸椎不安定症と診断されました。手術をしないと完治はしない病気だが、首の脊髄神経周りの手術はやはり難しいらしく、25パーセントの確率で術中死、もしくは後遺症が残ると言われました。だから内科療法で一生行動制限をして過ごすべきだとかかりつけ医からは言われましたが、内科療法だとしても、この病気は手術をしないと一生命の危険を伴いますし、私達飼い主はこれからの犬との生活を考え、腕のいい先生を探し、ここの病院で手術をしてもらうことに決めました。
先生は物腰柔らかく、分かりやすく説明もしてくれ、かかりつけ医から聞かされた術中死の可能性など不安な事を伝えてても、自信持って、大丈夫と言って頂き、この先生なら任せられると思いました。3時間半に及ぶ手術も無事成功し、今は発症前の様に元気に過ごしています。
費用は他の病院よりも高いと思います。
診察前から高額になることは覚悟してましたし、これでこの子の一生が守られるのなら私はこちらの病院でお世話になって悔いはなく感謝しかありません。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
環軸椎不安定症
ペット保険
FPC
料金
550000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2018年06月
28人が参考になった(29人中)
ニコニコ さん 2018年06月投稿 イヌ
4.5

眼科のセカンドオピニオン

フレブルの飼い主ですが眼の調子が悪く掛かり付け医で診て頂き、先生の説明では失明の怖れもあると聞かされました。
先生の説明自体には納得できましたがこのまま失明するのを待っている訳にも行かず、掛かり付け医からVRセンターに紹介状を書いて貰い予約も取って頂きました。
VRセンターの先生の説明は良く理解でき納得できましたが、センターでして頂いた検査は掛かり付け医と全く同じ内容でした。目に対する検査はそれ以上無いのかも知れませんが同じ内容だったのが少し残念です。
掛かり付け医以上の検査などが出来る機関なのかな?っと勝手に期待をしていただけに残念でしたが、先生の説明は分かりやすく私には良い先生でした。
私はあまり優し過ぎる先生より簡潔に素人に分かりやすく要点を言う先生の方が好感が持てるので検査は同じだったけど行って見た事に後悔はありません。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
眼科系疾患
症状
目の色がおかしい
病名
水晶体脱臼
ペット保険
アニコム
料金
17,000円 (備考: 保険使用後の金額)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2018年06月
19人が参考になった(21人中)
りこ さん 2018年03月投稿 イヌ
5.0

助けて頂きました

14歳で腫瘍をかかえ
他病院では手術を断られていたのですが引き受けて下さり無事に帰ってきました
年の為 退院が長引くかと心配しておりましたが術後の経過もよく予定より少し早めに退院させていただけそうです
入院中も待遇が良かったように思います
面接等質問をさせていただいても快くお答えくださったりと患者さんとそのご家族に寄り添って頂いていると感じました
うちの子は快適だったのか帰りたいとワガママかなかったので助かりました
本当にありがとうごさいました

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
便がおかしい
病名
会陰ヘルニア
ペット保険
-
料金
600000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2018年02月
20人が参考になった(22人中)
愛猫 さん 2017年12月投稿 ネコ
5.0

病院以上の動物病院

かなり重篤な状態で飼い猫が受診しました。腹部CTを撮影しすぐにICUに入院。血液データも悪く多臓器不全に近い状態でした。
主治医はかなりハキハキとした印象。処置も判断も迅速でした。
当方は人間を看る看護師ですが動物看護師、獣医は何も言えない動物の治療と看護…尊敬します。
退院の日に飼い猫が毎日どのように過ごしていたかサマリーのようなものをいただきました。
今はホームドクターのところに通院しています。
データもゆっくりですが良くなってきています。
本当に感謝しかありません。

動物の種類
ネコ《純血》 (ノルウェイジィアンフォレストキャット)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
病名
胆管閉塞
ペット保険
-
料金
240000円 (備考: ICU入院9日間CT含む)
来院理由
他病院からの紹介
  • 抗生剤ステロイド持点
受診時期
2017年11月
25人が参考になった(29人中)
マロンクータ さん 2017年11月投稿 イヌ
5.0

マロンがお世話になりました

肝臓に20cm近い腫瘍と脾臓にも小さな腫瘍がありそのままの状態ではいつ破裂してもおかしくないかなり危険な状況でしたが、13歳と高齢で体力面などから手術すべきかどうかギリギリまで迷いましたが、こちらの先生はワンちゃんはまだまだ生きたいと言ってますし、他では無理でもこの病院だったら大丈夫ですと力強く言ってくれ安心して預ける事ができました。
医師も看護師さんも退院まで患者(ペット)や飼い主に寄り添った対応をしてくれ本当にこちらでお世話になって良かったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
1時間〜2時間
-
受診時期
2017年11月
21人が参考になった(25人中)
xxreggaexx さん 2016年06月投稿 ネコ
5.0

初めてのMRI

来月で5歳になりますが
身体が1.8キロと小さいのでとにかくMRIでの全身麻酔のリスクを心配してました。
先生は海外でも実績を積んでいる名医が揃っていてきちんと分かりやすく説明もしてくれました。
結果的には「ライソゾーム病」という難病で余命半年と言われましたが、心配なことがあれば連絡下さいと言ってくれました。
引き取った時は、麻酔が完全に抜けきってない状態でしたが、看護師の方もご飯の時間など分かりやすく説明をしてくれて、時間が経つにつれ段々といつも通りに戻りました。
病院からの紹介じゃないと行けませんが、今まではっきりした病名が分からなかっただけにMRIの影像だけを見て病名が分かるのは本当に凄いと思いました。
結果的には受け入れたくない事でしたが、この病院に行って良かったと心から思います。

(病院から帰宅後☆)

動物の種類
ネコ《純血》 (日本猫)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
病名
ライソゾーム(蓄積)病
ペット保険
-
料金
92310円 (備考: 初診料.MRI.採血)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2016年06月
27人が参考になった(37人中)
さや さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

大病を治してくれた病院

うちの子が、大病をしてこちらでしか手術の方法がないと聞き
行くことになりました。
以前にもドッグカフェでこの病院のことは聞いてはいましたが
まさかうちの子が行くとは思っていませんでした。
ほんとに人間の大学病院のようなところで、設備も十分ありました。
新たにその病院でも検査、そして先生による病状の説明がありました。
手術するかどうかの説明を聞き、先生を信頼し難しい手術していただきました。
入院をし、予後どうなるかと思われていたのですが、回復し
今ではとても元気に飛び回っています。
ときどき、このときのことを思い出して、飼い主としての初心に戻っています。
入院のときも、この子があまり興奮しないようにと見えないように
面会してくださいなど、細かい配慮もあり、
飼い主としても本当によかったと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
門脈体循環シャント
ペット保険
アイペット
料金
500000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2012年06月
33人が参考になった(43人中)
ほいあん さん 2016年01月投稿 イヌ
4.5

動物病院の最高峰

町の動物病院では原因がわからない体調不良の原因を調べていただくためにMRI検査を受けました。以前は普通に診療の予約をとることができたようですが、今は病院からの紹介状なしで診察していただくことはできないので、かかりつけ医から予約を入れてもらわないといけません。動物病院というよりも、人間の総合病院と変わらない機器のクオリティとスタッフの対応で安心して検査をお任せすることが出来ました。診療料金は決して安くないので去勢など他の動物病院でも問題ない比較的簡単な手術はよそで受けるほうが賢明です。ただ、他の病院でも難しい手術などをお任せするにはココをおいてないかもしれません。治療法も主治医と他のスタッフと相談して進められていて、説明も丁寧でわかりやすくしていただけます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2015年05月
13人が参考になった(19人中)
くーにゃん さん 2015年10月投稿 ネコ
5.0

技術が凄い

飼い猫が痩せ始め直ぐに気がつきいつも通っていた病院では何もわからず。
そして渡米した先生に診察してもらい貧血が酷く血が作れない状態で命の危険がと言われ1か月待ちのこの病院を当日予約していただきました。
凄い技術の先生達がいるからここでダメだと何処でもダメだと言われ泣きながら運転しこの病院へ連れて行ったのを覚えています。
担当医は猫好きの若い東大卒の女の先生でした。
直ぐ入院し輸血する事になりましたが輸血する血がどんどん足りなくなった時の対応は牛の血と言われましたが先生の飼い猫やら色々あたっていただきました。
看護士などは最初とても飼い主に冷たいなという印象でしたが、入院した1か月毎日通った私に対し「こんなに毎日来る飼い主さん初めてです」と段々と打ち解け親切になりました。
通常は飼い主の判断なく手術しないのですが緊急の時は事後報告で先生が判断し手術もされていました。
先生は休日の日でもうちの猫の為に毎日様子を見に来てくれていました。
1か月後に亡くなった時は一番気の強い看護士さんが「何で。嘘ですよね」って私の前で出勤前にずっと泣いていました。
彼女は動物が好きすぎて入院している動物に会いに来ない飼い主も許せなかったのでしょう。
我が家の猫が亡くなった数日後に彼女はこの病院を辞めました。
どの先生も院長も診た事のない難病でした。
そして超高級なこの病院の手術3回分や入院1か月などの料金は助けれなかったという事で値引きされていました。

動物の種類
ネコ《純血》 (スコティッシュフォールドロングヘアー)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
2時間以上
診療領域
けが・その他
症状
やせた
病名
値がつくれない等
ペット保険
-
料金
600000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2006年07月
26人が参考になった(36人中)
Caloouser61965 さん 2015年05月投稿 イヌ
2.5

大きいので仕方がない

数年前に利用させていただいていました。

たくさんいる看護士さんが常に忙しそうにしています。

2次医療ということで重篤な動物がたくさん入院していました。
夜間救急は伺うだけで高額がかかりますが、その分処置もはやくて
こちらとしては安心でした。

面会もさせてくれるのでよく会いにいっていました。

学会で発表されることが多いみたいです。

もう辞められた獣医さんですがその方の態度が
すごく偉そうで上から目線の話し方がどうも気にいりませんでしたので
他に転院させていただきましたが、他の先生・看護師さんは物腰柔らかでした。

動物の死に慣れている感じはしましたが、
その分飼い主への言葉かけ・対応にも慣れているように感じました。
(面会の時に亡くなられた現場にいました)

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
300000円
来院理由
他病院からの紹介
26人が参考になった(29人中)
nori さん 2013年05月投稿 その他
4.5

緊急時には助かります

夜間遅い時間に生後間もないであろう子猫を保護しました。
まだへその緒がついた状態でかろうじて呼吸をしている状態でした。
以前から知っていた救急対応して頂ける病院は対応できる状態でなく、
ネオベッツさんに連絡を入れて頂き診察を受ける事が出来ました。
体温低下、脱水で危険な状態でしたが、迅速適切な処置のおかげで一命を取り留めました。
高度な医療技術、豊富な知識、高度な設備など大阪において最高レベルの施設だと感じました。
しかしあくまで救急での利用施設であります。また、診察費用も高額になります。
事前に説明があると思われますが、ご理解の上で診察を検討されるのが、宜しいかと思われます。
大阪にこの施設がある事はすごく恵まれた環境だと思いますので、知識としてだけでも認識される事をお勧めいたします。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
衰弱 脱水
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2011年05月
13人が参考になった(17人中)
おかあちゃん さん 2012年03月投稿 イヌ
4.0

MRI検査のため他病院からの紹介

ワンコが突然まっすぐ歩けなくなり、かかりつけの病院から紹介を受けてMRI検査のため診察をうけました。
短頭種のため、全身麻酔となると生死にかかわることがあるのでとても心配でした。


無事検査を終えましたが、やはり予想していたように脳炎という診断でした。
全国的にも動物の高度医療を扱う病院であるため、重度の疾病をかかえた動物がほとんどなどでしょうが、
検査後の診察は良くも悪くも淡白でした。飼い主であるわたしは診断結果に動揺していましたが、
わかりやすく説明してくださいました。


完全予約ということもあり、初診のための手続き以外は特に待ち時間というものはなかったと思います。
病院内も清潔で駐車場も完備されていました。
全身麻酔の検査ともなると突然の出費でしたがクレジットでも支払ができ良かったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
2時間以上
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
脳炎
ペット保険
アニコム
料金
80000円 (備考: MRI検査を含む全身麻酔による各種検査。)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2010年03月
46人が参考になった(51人中)
maurin さん 2012年02月投稿 ネコ
4.5

高度な医療技術

実家の猫(当時14歳)がてんかん発作を起こしたので、紹介でCTとMRIの検査をお願いしました。

内科や眼科や脳神経科などその科の専門の先生がいるのといろいろな高度な機械が多数あったので予約が多いそうで、
私の猫の場合も緊急性があるということでなかばなるべく早く予約がとれました。
特にCTやMRIなどの画像をきちんと見れる先生はあまりいないみたいなので、こちらの先生方はその道のプロらしく、
画像を見ただけで病名がわかってしまうぐらいのプロらしいです。
 
私の猫の場合は、脳神経の先生にみていただきました。
結果脳に特に目立ったものはなかったのですが、肺にいくつかの腫瘍が見つかりました。
そのとき、撮った画像をいろいろな角度にして説明していただいたのでとてもわかりやすかったです。
腫瘍自体がまたそこまで大きくなかったので、腫瘍が大きくなるのが先か、寿命が先かわからないという説明などを
優しい口調で話していただいたので、こちらも結果は悲しかったけど、自然に受け入れることができました。
 
麻酔かけての検査だったので、年が年だけにいろいろ不安はあったけど、その専門の先生にみていただいて今は本当によかったと思っています。

動物の種類
ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
2時間以上
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
はっきり病名はついていません
ペット保険
-
料金
100000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2011年10月
18人が参考になった(28人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

この動物病院は二次診療専門のため、はじめて受診する場合は他の動物病院からの紹介状が必要です
動物病院名
ネオベッツVRセンター
動物病院名(かな)
ねおべっつぶいあーるせんたー
住所
〒537-0025 大阪府大阪市東成区東小橋2-10-11 (地図)
公式サイト
https://www.neovets.com
電話
06-6977-3000

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 獣医眼科学専門医
診療時間
診察時間
10:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※主治医の先生からの紹介状・予約が必要 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ネオベッツVRセンターの運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

クレア動物病院

大阪府大阪市天王寺区上本町8-4-11 キムラビル2F
クレア動物病院
大阪上本町駅・四天王寺夕陽丘駅より徒歩8分 一般診療から高度医療まで「クレア動物病院」にお任せください!供血犬が居り、輸血にも対応できます。セカンドオピニオンも積極的に実施しています。
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
得意診察領域 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
クレア動物病院
4.95
34件
1
大阪府大阪市天王寺区上本町8-4-11 キムラビル2F
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
上本町どうぶつ病院
4.55
25件
1
大阪府大阪市天王寺区上汐3-6-14
イヌ / ネコ
皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
桃坂動物クリニック
4.33
8件
大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町6-44
イヌ / ネコ
アフロ動物病院
4.30
4件
大阪府大阪市中央区上町1-6-11清水谷ビル 1F
イヌ / ネコ
今里動物病院
4.27
6件
大阪府大阪市東成区大今里西3-18-13
イヌ / ネコ / 鳥