口コミ: 北海道のイヌの整形外科系疾患 43件(4ページ目)
北海道のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 43件の一覧です。
[
病院検索 (27件)
| 口コミ検索 ]
29人中
22人が、
この口コミが参考になったと投票しています
北海道大学動物医療センター
(北海道札幌市北区)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2016年11月
実家の犬がヘルニアの手術で2度お世話になりました。かかりつけ病院からの紹介でした。1度目は下半身麻痺になっており、今後歩くのは絶望的な状況でしたが少しだけ神経が回復?した時に迅速に手術して頂き、その後普通に生活できるほど回復しました!2度目は違う場所の背骨がまたヘルニアになり、ヘルニアの手術は1度しか難しいとの事で投薬と安静での治療をしていましたが、薬を飲んでもとても痛そうで見ているのも辛かったのですが、何度か通っているうちにヘルニアになった場所が1回目の手術の時と離れていて手術が出来そうだというこのが分かり、そのまま手術をお願いし再度回復する事ができました。
確かな腕を持つ先生がいらっしゃり、さすが大学病院だと感心しました。
2度も助けて頂いて本当に感謝しています。待ち時間は長いので、時間がかかる事は覚悟して行かなければなりません。
確かな腕を持つ先生がいらっしゃり、さすが大学病院だと感心しました。
2度も助けて頂いて本当に感謝しています。待ち時間は長いので、時間がかかる事は覚悟して行かなければなりません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ポッケ動物病院
(北海道札幌市北区)
4.5
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年07月
受付の方や 先生がとても 親切 フレンドリーでとても 話しやすい。
どんな質問にも丁寧に 親切に 答えてくれた。
院内は カントリー調な造りで とても おしゃれでした。
何時行っても 待ち時間が 短いのが とても嬉しい。
我が家には2匹の ペキニーズが居ます。どちらも オスです。
そのうちの一匹の飼い犬が 喧嘩で目の角膜が剥がれてしまい お世話になりました。
処方する 薬の使い方 飲み方の説明も わかりやすかったです おかげで すぐに良くなりました。
もう一匹の飼い犬も犬同士の喧嘩で 足を 負傷してしまい、こちらの病院にお世話になりました
骨が曲がってるとの事で 通院期間が 長くかかりましたが、完治は難しい病気が 完治出来たのは こちらの先生のおかげだと 思っています。
どんな質問にも丁寧に 親切に 答えてくれた。
院内は カントリー調な造りで とても おしゃれでした。
何時行っても 待ち時間が 短いのが とても嬉しい。
我が家には2匹の ペキニーズが居ます。どちらも オスです。
そのうちの一匹の飼い犬が 喧嘩で目の角膜が剥がれてしまい お世話になりました。
処方する 薬の使い方 飲み方の説明も わかりやすかったです おかげで すぐに良くなりました。
もう一匹の飼い犬も犬同士の喧嘩で 足を 負傷してしまい、こちらの病院にお世話になりました
骨が曲がってるとの事で 通院期間が 長くかかりましたが、完治は難しい病気が 完治出来たのは こちらの先生のおかげだと 思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ペキニーズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 骨折 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
29人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おのだ動物病院
(北海道苫小牧市)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
飼い犬が急に様子がおかしくなり診療時間外の診察になりましたが、快く引き受けてくれました。
病院は閉まってましたが、ブザーを鳴らすと鍵を開けていれてもらいました。
診察室に入り、怖がる犬に冷静に診療しわかりやすく病状を説明してくれました。
また様子を見て2.3.日後に受診してほしい。ということでしたが翌日より家を空けなくてはいけなかった為、その旨相談したところ、入院させて様子を見てもらえることになりました。
愛犬は可哀想でしたが、中へ連れて行かれ覗き込むと衛生面は問題無さそうで、他に何匹に入院している犬が見えました。
お会計時に先生から、心配でしたら夕方以降に電話もらえれば様子をお伝え出来ますよ。と教えて頂けたのでまた少しホッと出来ました。
翌日夕方に心配で電話すると、看護師さんと先生からそれぞれ様子を教えてもらえたので安心出来ました。
病院は閉まってましたが、ブザーを鳴らすと鍵を開けていれてもらいました。
診察室に入り、怖がる犬に冷静に診療しわかりやすく病状を説明してくれました。
また様子を見て2.3.日後に受診してほしい。ということでしたが翌日より家を空けなくてはいけなかった為、その旨相談したところ、入院させて様子を見てもらえることになりました。
愛犬は可哀想でしたが、中へ連れて行かれ覗き込むと衛生面は問題無さそうで、他に何匹に入院している犬が見えました。
お会計時に先生から、心配でしたら夕方以降に電話もらえれば様子をお伝え出来ますよ。と教えて頂けたのでまた少しホッと出来ました。
翌日夕方に心配で電話すると、看護師さんと先生からそれぞれ様子を教えてもらえたので安心出来ました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
36人中
35人が、
この口コミが参考になったと投票しています
安藤動物病院
(北海道岩見沢市)
4.5
来院時期: 2008年08月
投稿時期: 2016年02月
トイプードル5才
症状:肋骨が折れ内側の皮膚に刺さり中に血が溜まっていた
事故直後に、事故現場近くの病院へ行ったが、肋骨が折れたとしか言われず
固定のみの診察でした。
不安を覚え、以前受診したことのある安藤動物病院へ。
すぐに血が溜まっていたことにも気がつき、翌日手術し経過も順調で完治しました。
現在、13才でそれ以来大きな病気もなく元気に過ごせています。
先生は、不愛想ですが、わかりやすく、きちんと親身に説明も診療もしてくれます。
動物にとって最低限のストレスで済むような治療をしてくれ
不必要な治療・投薬も一切なかったです。
動物にも飼い主にも、本当の意味で安心できる治療を的確にしてくれる
うでの良い先生だと思いました。
症状:肋骨が折れ内側の皮膚に刺さり中に血が溜まっていた
事故直後に、事故現場近くの病院へ行ったが、肋骨が折れたとしか言われず
固定のみの診察でした。
不安を覚え、以前受診したことのある安藤動物病院へ。
すぐに血が溜まっていたことにも気がつき、翌日手術し経過も順調で完治しました。
現在、13才でそれ以来大きな病気もなく元気に過ごせています。
先生は、不愛想ですが、わかりやすく、きちんと親身に説明も診療もしてくれます。
動物にとって最低限のストレスで済むような治療をしてくれ
不必要な治療・投薬も一切なかったです。
動物にも飼い主にも、本当の意味で安心できる治療を的確にしてくれる
うでの良い先生だと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - (備考: 8年前のため正確に覚えていないため、未記入いたします) | 来院理由 | 元々通っていた |
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
カツラ犬猫病院
(北海道札幌市西区)
4.5
投稿時期: 2016年02月
桂先生は外科に強い先生です。
愛犬はパテラで通っていました。
レーザーで何とかすんでる状態です。
院長は物腰柔らかくて親切丁寧です。
獣医師も数名いますし、看護師さんも数名いますが
皆さんとても優しい方々です。
院長夫人もいらっしゃいますがテキパキした女性です。
予約制でもあるので、待ち時間は急患がいない限りさほど感じません。
院内も清潔感があり、駐車場スペースもあるので有難いです。
ワンちゃん派ではなく、猫ちゃん派かな?と感じる部分もありますが
分かり易く丁寧な診察をしてくれる院長先生には安心感があります。
連携している病院があるので、他の疾患がある場合は紹介していただけます。
年に1回の動物愛護フェスティバルの実行委員長をやられてる先生なので
本当に動物好きなのがわかります。
愛犬はパテラで通っていました。
レーザーで何とかすんでる状態です。
院長は物腰柔らかくて親切丁寧です。
獣医師も数名いますし、看護師さんも数名いますが
皆さんとても優しい方々です。
院長夫人もいらっしゃいますがテキパキした女性です。
予約制でもあるので、待ち時間は急患がいない限りさほど感じません。
院内も清潔感があり、駐車場スペースもあるので有難いです。
ワンちゃん派ではなく、猫ちゃん派かな?と感じる部分もありますが
分かり易く丁寧な診察をしてくれる院長先生には安心感があります。
連携している病院があるので、他の疾患がある場合は紹介していただけます。
年に1回の動物愛護フェスティバルの実行委員長をやられてる先生なので
本当に動物好きなのがわかります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | - |
病名 | 膝蓋骨内方脱臼 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |