口コミ: 北海道のイヌの脳・神経系疾患 29件(3ページ目)
北海道のイヌを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 29件の一覧です。
[
病院検索 (28件)
| 口コミ検索 ]
8人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
湯山動物病院
(北海道札幌市東区)
5.0
投稿時期: 2015年06月
お世話になった子供たち
うさぎ ゴールデンレトリーバー ラブラドールレトリーバー。
病気をした動物と人間のかかわりかた、その動物たちが今どのような状態であるか、その先にはどのようなことが待ち受けているのか、今必要な治療法は何か、自宅に帰ってどのようなことに気を付けて観察をするかを医学的根拠を示して説明してくれました。
ラブラドールレトリーバーは子宮摘出手術を夕方に伺ったのにもかかわらず、深夜にかけてしていただきました。一週間の入院後元気になったあるをお迎えに行きました。ホルモンバランスのお話しをしていただき、食事や運動身体の変化など予想できる事を教えていただきました。
ゴールデンレトリーバーはテンカンの状態がみられて通院しました。検査をしていただき問題なし。良かったとむねを撫で下ろしました。この様にかけがえのない小さな命を助けていただきました。
動物の立場に立ちとても優しく素晴らしいお医者様です。
金儲け主義の動物病院が多い中、この病院にたどり着いてとても感謝してます。
うさぎ ゴールデンレトリーバー ラブラドールレトリーバー。
病気をした動物と人間のかかわりかた、その動物たちが今どのような状態であるか、その先にはどのようなことが待ち受けているのか、今必要な治療法は何か、自宅に帰ってどのようなことに気を付けて観察をするかを医学的根拠を示して説明してくれました。
ラブラドールレトリーバーは子宮摘出手術を夕方に伺ったのにもかかわらず、深夜にかけてしていただきました。一週間の入院後元気になったあるをお迎えに行きました。ホルモンバランスのお話しをしていただき、食事や運動身体の変化など予想できる事を教えていただきました。
ゴールデンレトリーバーはテンカンの状態がみられて通院しました。検査をしていただき問題なし。良かったとむねを撫で下ろしました。この様にかけがえのない小さな命を助けていただきました。
動物の立場に立ちとても優しく素晴らしいお医者様です。
金儲け主義の動物病院が多い中、この病院にたどり着いてとても感謝してます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まえたに動物病院
(北海道札幌市北区)
5.0
投稿時期: 2014年10月
愛犬の様子がおかしく(ふらふら歩くやけいれんを発症)地元の動物病院にかかりましたが、けいれんが起こる前だったので、風邪でしょう、とのこと。絶対おかしいと思っていたら、けいれんを発症、夜間病院へ駆け込みました。
その後日中に人気で腕がいいと評判のこちらの病院を訪れて診察して頂きましたが、脳のMRスキャンが必要とのこと。
しばらく入院し、大学病院へ検査しに行く事になりました。
結局愛犬の病状の進行は大変早く、入院中に息を引き取る事になりましたが、深夜にもかかわらず、お電話を下さり、次の日も大変良くして頂きました。
診察ももちろん丁寧で評判通りですが、院長始め、先生方スタッフの皆さんのお人柄も良い方ばかりで、今思い出しても涙が出ますが、皆さんのおかげで良い最後を迎えられたと思っております。
もう数年も前の話ですが、本当にありがとうございました。
その後日中に人気で腕がいいと評判のこちらの病院を訪れて診察して頂きましたが、脳のMRスキャンが必要とのこと。
しばらく入院し、大学病院へ検査しに行く事になりました。
結局愛犬の病状の進行は大変早く、入院中に息を引き取る事になりましたが、深夜にもかかわらず、お電話を下さり、次の日も大変良くして頂きました。
診察ももちろん丁寧で評判通りですが、院長始め、先生方スタッフの皆さんのお人柄も良い方ばかりで、今思い出しても涙が出ますが、皆さんのおかげで良い最後を迎えられたと思っております。
もう数年も前の話ですが、本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 髄膜性肉芽腫 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノア動物病院
(北海道札幌市豊平区)
5.0
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2014年07月
先日愛犬の持病の症状がどうしても治まらず、困り果てて、症状があらわれはじめて最初に診ていただき、その後も何度かお世話になっていたこちらに連絡したところ、時間外だったにも関わらず、先生が病院に戻って下さるとのことで診ていただきました。
結局、病院に到着した時すでに愛犬は亡くなってしまっていたのですが、それでも一緒に診察台まで運んでいただき、心音や脈を確認して、最後を看取っていただきました。
最後に、「苦しかったね、頑張ったね」と、愛犬に優しく声をかけて下さいました。
その上、無理を言って時間外に診ていただいたにも関わらず、「料金は結構です」とまで言っていただきました。
丁寧な対応と心遣いに感謝しています。良い病院です。
結局、病院に到着した時すでに愛犬は亡くなってしまっていたのですが、それでも一緒に診察台まで運んでいただき、心音や脈を確認して、最後を看取っていただきました。
最後に、「苦しかったね、頑張ったね」と、愛犬に優しく声をかけて下さいました。
その上、無理を言って時間外に診ていただいたにも関わらず、「料金は結構です」とまで言っていただきました。
丁寧な対応と心遣いに感謝しています。良い病院です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | てんかん | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ふじのペットクリニック
(北海道札幌市南区)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年06月
1番始めに行った時に、愛犬の水頭症の症状がとても悪く、他の患者さんもいましたが受付する前に診察してくださりとても心強かったです。
夜危ない状態になり電話するとすぐ連れておいで!ととても親身になってくださり、前までは違う病院にかかっていましたが、初めて行って以来ずっとお世話になっています。
人気の病院なのでいつも混んでいてワクチンやフィラリアのお薬もらいに行く時などはかなり待ちますが、それだけ先生方が信頼されている証拠だと思います。
水頭症の子は手を尽くした結果残念ながら亡くなってしまいましたが、本当にこの病院の先生方に出会えてよかったと感謝しています。ここの病院に来なかったらもっと短い命だったろうと…。これからも一生お世話になろうと思っています。
先生対私たち飼い主ではなく、先生対動物という目線で接してくれているのがとてもいいです。ですが飼い主の質問にもきちんと納得するまで答えてくださり、とても信頼できます。
夜危ない状態になり電話するとすぐ連れておいで!ととても親身になってくださり、前までは違う病院にかかっていましたが、初めて行って以来ずっとお世話になっています。
人気の病院なのでいつも混んでいてワクチンやフィラリアのお薬もらいに行く時などはかなり待ちますが、それだけ先生方が信頼されている証拠だと思います。
水頭症の子は手を尽くした結果残念ながら亡くなってしまいましたが、本当にこの病院の先生方に出会えてよかったと感謝しています。ここの病院に来なかったらもっと短い命だったろうと…。これからも一生お世話になろうと思っています。
先生対私たち飼い主ではなく、先生対動物という目線で接してくれているのがとてもいいです。ですが飼い主の質問にもきちんと納得するまで答えてくださり、とても信頼できます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | けいれんする/ふるえる |
病名 | 水頭症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: その時々によります。) | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
なんぽろ動物病院
(北海道空知郡南幌町)
5.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2013年10月
以前飼っていた犬が急に具合が悪くなってしまいました。
その子はまだ若かったのですが、素人目から見ても症状はわかりませんので、急いで病院に連絡して受診の運びにありました。しかし、その日は休日で獣医さんが不在だったのですが、ご配慮頂きまして先生に見て頂く事ができました。結局その子は亡くなってしまったのですが、緊急時の対応はとても誠実なものでした。とても信頼できる病院であります。この町には一つしかない病院で、様々な方から頼りにされている事が伺いしれます。今後ともこの病院のスタッフの方たちなら安心していろいろなペットの悩み等、相談ができると感じています。待ち時間はまちまちですが、町にひとつしかない病院という事で混み合う事もしばしばあります。
その子はまだ若かったのですが、素人目から見ても症状はわかりませんので、急いで病院に連絡して受診の運びにありました。しかし、その日は休日で獣医さんが不在だったのですが、ご配慮頂きまして先生に見て頂く事ができました。結局その子は亡くなってしまったのですが、緊急時の対応はとても誠実なものでした。とても信頼できる病院であります。この町には一つしかない病院で、様々な方から頼りにされている事が伺いしれます。今後ともこの病院のスタッフの方たちなら安心していろいろなペットの悩み等、相談ができると感じています。待ち時間はまちまちですが、町にひとつしかない病院という事で混み合う事もしばしばあります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
うさぎ ゴールデンレトリーバー ラブラドールレトリーバー。
病気をした動物と人間のかかわりかた、その動物たちが今どのような状態であるか、その先にはどのようなことが待ち受けているのか、今必要な治療法は何か、自宅に帰ってどのようなことに気を付けて観察をするかを医学的根拠を...